色々とめどがついた。
面白いことシリーズ1000を書き終えてTABFに向けての3冊もどうにか、今週からは熊本で新しい古本展覧会がある。それに向けて最後の選書をしながら、新しい古本の展示、TABF、軸原下道2人のビッグショー、バイトやめる学校について同時進行で書いていこうと思う。恵比寿ガパオ食堂に途中でやめるを着ていくとランチ無料についてもね。
面白いことを毎日50個書いて1000を捻り出すシリーズにこの20日は全勢力を使い果たしてグッタリしながら140文字でわかりやすく無駄なく伝えなきゃ脳がなくっなって、SNS以前の長くて無駄な文章が書けるようになった。
今好きなことしかやってないので、大変楽しく見えると思う。これでバイトやめて暮らせるなら最高やんけ!と。しかししかし、実際はどうか?ほぼ全てお金のことだけで言ったらやめとけ案件で、好きなことが暮らしやお金に繋がるとは考えない方がいい。しかし、このやりたいことを持続するために、解像度をあげて何処に何の需要があるかを見極めて
やっている。ので、ココは真似しない方が良さそう。好きなことをやるのに50万円かかる予算をいかに15万円に抑えるか、もしくは50万円かかるのを仕事と趣味とやりたいことを全力でブッ込んで15万円払うだけでどうにか乗り切ってる感じ。
昨日ココまで書いてた。来週の月曜日に三鷹のカフェハンモックで直売とバイトやめる学校がある。今脳みそ開きっぱなしでパッカーンとなっていて、牛丼ラジオと妻と娘が沖縄に行ってた時に自由になりすぎて人に会いまくったおかげで大変なことになってる。残念ながら世の中が良くなることはない。どんどん悪くなっていくし、取り返しがつかない、そこを食い止めようと頑張ってる方もいるけれど、悪さの方に加速している。
世の中が良いように変わらないなら、自分が変えられないようにしておかなきゃいけない。
変えられないようにするには自活できてると世の中に流されにくい。
本来なら世の中からまったく需要がないことをひたすら追求しまくりたいんだけど、それを享受しまくってくれる人が苦しい暮らしをしてたら、面白いこともつまんなくなる。バイトやめる学校の本には書いてないけどトークイベントではオフレコということで、アナキズムとハッキングを合体させれた世の中ひっくり返せると思っているし、金持ちからふんだくる方法もある。今、これを読んでる人がどんな暮らしをしてるのかわからないけど、これをどこでも読むことができる。そんで、図書館にもバイトやめる学校はある。近所の図書館で借りて読んで欲しい。買ってもいい。メルカリにも大量にある。途中でやめるの通販にも
UPされている
アマゾンでも書店でも。電子書籍でも読める。で、サクッと読めるので、読んだ後に感想を書いて送ったら文字の等価交換で、バイトやめる学校2が送られてくる。1対複数という複製芸術に対するこちらからの最後の抵抗で、複数に対して個の返答をしている
返事を書くのではなく、その人がバイトをやめるために何をやったら良いのかのヒントと答えを書いて送ってる。
島根に住んでるハナさんから連絡が来た時に、アイドルやバンドを追っかけてひたすらグッズを購入しているとのことだったのでメルカリで売ってみてはいかがですか
と返信したら爆売れして今はバンドTシャツを仕入れて売って毎月暮らせるくらい稼いでいるみたい
他にも色んな方から連絡があるんだけど
実践する人はとてもすくない
昔は実践することに金銭でのハードルが高かった。何かを売るにしても店を借りなきゃいけないし保証人もいる。そういう敷居の高さはインターネットが破壊してくれて、あとは自分の気持ち次第になっている。
好きなことで暮らしていくにはめちゃくちゃ大変で、新しい骨董や今度の熊本での展示、牛丼ラジオのようなことはお金になったっことがほとんどない。ないというよりも、お金はもらえるけど、好きすぎるので労力をかけすぎてしまう。暮らすためには途中でやめるが必要で、これもまた儲からないので、いつもお金に困っていて
こまっているくらいがちょうど良いのかと思ってたんだけど
若竹丸
長崎のチェーン店で回転寿司屋 若竹丸という店がある。うまい、安いで最高。家族3人で腹一杯食べていつも3000円弱長崎は魚が新鮮で超絶うまい。
福岡に来て1番驚いたのは魚が美味しくないことだった。長崎で新鮮な魚を安く食べられていたので、そのクオリティの魚を食べようとするとお高い店になってしまう。
福岡は魚が美味しいイメージがあるが
関東圏からみたら美味しいんだけど、実は漁獲量も少なく東京都22位よりも低い24900tで26位。海がある39都道府県から考えるとかなりの下位である。長崎は北海道に次いで2位で281500t 福岡の10倍である。これはすごい。意外と知らない人が多いんだけど、無茶苦茶魚が獲れる。なので魚も安いし新鮮で、うどん屋にも焼き鳥屋にも生簀があったりする。アナキストの森さんが東京から福岡に住んで魚が東京よりも5倍うまいと思ったと、そんで長崎に移住することになって長崎に住んだら福岡の5倍魚がうまいと書いていた。
でっ、若竹丸。長崎に住んでた頃は頻繁に行ってたんだけど、福岡は春日市にしかないので、あまり行けない。以前は全品108円に消費税という謎な値段だけど無茶苦茶安くて、店員さんもちゃきちゃきしてて最高だった。そしてタブレットで注文して新幹線に乗って席まで届くフルオーダー制になって値段が上がって、人間が減って、食材ロスもほぼない感じになった。人件費カット、食材ロスカット、値上げという最強な感じなんだけど誰も文句言わないどころか明らかに美味くなってる。福岡の繁盛店のチェーン寿司屋の3分の1の値段で3倍美味い。しかし、長崎の福岡ビビりで中央に出店は出来ず、春日市で止まっている。
同じく大分の高級回転寿司屋の水天も福岡市内だけどかなり離れたところで爆うまの寿司を出している。物事の解像度を上げて、自分の経験からデータを調べるといろんなことが見えてくる。
あれ?こんなこと言いたかったのかな?違うと思う
けど、バイトやめる学校です。好きなことじゃなくて需要あることを見つけて実践しましょうという授業みたいなことやるので
本を読んで来てくださーい。できれば事前に質問とか送ってもらえたら、ギャンギャン答えやすいです。
おいこら
何の説明にもなってないやんけ。ずっと冬が嫌いで、何年か前にユニクロのウルトラライトダウンというのを買ったら皮膚っぷりが凄い。とにかく軽くて1日のうちに風呂以外の23時間30分着てる。で冬が嫌いなのはダッフルコートや革ジャンみたいな重さだったことに気がついた。解決したので、物事の好き嫌いや自分ができることで世の中から需要があることを見つけるのは自分じゃなくてもOKなので
自分を誰かに話したら何ができるのかが見えてくると思います。15日は是非とも三鷹カフェハンモックへ!お待ちしております。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfc8gQ-ue454B5oSt5UTKdaqla16IuYkcpIsffNXvXBmmgfQQ/viewform
面白いことシリーズ1000を書き終えてTABFに向けての3冊もどうにか、今週からは熊本で新しい古本展覧会がある。それに向けて最後の選書をしながら、新しい古本の展示、TABF、軸原下道2人のビッグショー、バイトやめる学校について同時進行で書いていこうと思う。恵比寿ガパオ食堂に途中でやめるを着ていくとランチ無料についてもね。
面白いことを毎日50個書いて1000を捻り出すシリーズにこの20日は全勢力を使い果たしてグッタリしながら140文字でわかりやすく無駄なく伝えなきゃ脳がなくっなって、SNS以前の長くて無駄な文章が書けるようになった。
今好きなことしかやってないので、大変楽しく見えると思う。これでバイトやめて暮らせるなら最高やんけ!と。しかししかし、実際はどうか?ほぼ全てお金のことだけで言ったらやめとけ案件で、好きなことが暮らしやお金に繋がるとは考えない方がいい。しかし、このやりたいことを持続するために、解像度をあげて何処に何の需要があるかを見極めて
やっている。ので、ココは真似しない方が良さそう。好きなことをやるのに50万円かかる予算をいかに15万円に抑えるか、もしくは50万円かかるのを仕事と趣味とやりたいことを全力でブッ込んで15万円払うだけでどうにか乗り切ってる感じ。
昨日ココまで書いてた。来週の月曜日に三鷹のカフェハンモックで直売とバイトやめる学校がある。今脳みそ開きっぱなしでパッカーンとなっていて、牛丼ラジオと妻と娘が沖縄に行ってた時に自由になりすぎて人に会いまくったおかげで大変なことになってる。残念ながら世の中が良くなることはない。どんどん悪くなっていくし、取り返しがつかない、そこを食い止めようと頑張ってる方もいるけれど、悪さの方に加速している。
世の中が良いように変わらないなら、自分が変えられないようにしておかなきゃいけない。
変えられないようにするには自活できてると世の中に流されにくい。
本来なら世の中からまったく需要がないことをひたすら追求しまくりたいんだけど、それを享受しまくってくれる人が苦しい暮らしをしてたら、面白いこともつまんなくなる。バイトやめる学校の本には書いてないけどトークイベントではオフレコということで、アナキズムとハッキングを合体させれた世の中ひっくり返せると思っているし、金持ちからふんだくる方法もある。今、これを読んでる人がどんな暮らしをしてるのかわからないけど、これをどこでも読むことができる。そんで、図書館にもバイトやめる学校はある。近所の図書館で借りて読んで欲しい。買ってもいい。メルカリにも大量にある。途中でやめるの通販にも
UPされている
アマゾンでも書店でも。電子書籍でも読める。で、サクッと読めるので、読んだ後に感想を書いて送ったら文字の等価交換で、バイトやめる学校2が送られてくる。1対複数という複製芸術に対するこちらからの最後の抵抗で、複数に対して個の返答をしている
返事を書くのではなく、その人がバイトをやめるために何をやったら良いのかのヒントと答えを書いて送ってる。
島根に住んでるハナさんから連絡が来た時に、アイドルやバンドを追っかけてひたすらグッズを購入しているとのことだったのでメルカリで売ってみてはいかがですか
と返信したら爆売れして今はバンドTシャツを仕入れて売って毎月暮らせるくらい稼いでいるみたい
他にも色んな方から連絡があるんだけど
実践する人はとてもすくない
昔は実践することに金銭でのハードルが高かった。何かを売るにしても店を借りなきゃいけないし保証人もいる。そういう敷居の高さはインターネットが破壊してくれて、あとは自分の気持ち次第になっている。
好きなことで暮らしていくにはめちゃくちゃ大変で、新しい骨董や今度の熊本での展示、牛丼ラジオのようなことはお金になったっことがほとんどない。ないというよりも、お金はもらえるけど、好きすぎるので労力をかけすぎてしまう。暮らすためには途中でやめるが必要で、これもまた儲からないので、いつもお金に困っていて
こまっているくらいがちょうど良いのかと思ってたんだけど
若竹丸
長崎のチェーン店で回転寿司屋 若竹丸という店がある。うまい、安いで最高。家族3人で腹一杯食べていつも3000円弱長崎は魚が新鮮で超絶うまい。
福岡に来て1番驚いたのは魚が美味しくないことだった。長崎で新鮮な魚を安く食べられていたので、そのクオリティの魚を食べようとするとお高い店になってしまう。
福岡は魚が美味しいイメージがあるが
関東圏からみたら美味しいんだけど、実は漁獲量も少なく東京都22位よりも低い24900tで26位。海がある39都道府県から考えるとかなりの下位である。長崎は北海道に次いで2位で281500t 福岡の10倍である。これはすごい。意外と知らない人が多いんだけど、無茶苦茶魚が獲れる。なので魚も安いし新鮮で、うどん屋にも焼き鳥屋にも生簀があったりする。アナキストの森さんが東京から福岡に住んで魚が東京よりも5倍うまいと思ったと、そんで長崎に移住することになって長崎に住んだら福岡の5倍魚がうまいと書いていた。
でっ、若竹丸。長崎に住んでた頃は頻繁に行ってたんだけど、福岡は春日市にしかないので、あまり行けない。以前は全品108円に消費税という謎な値段だけど無茶苦茶安くて、店員さんもちゃきちゃきしてて最高だった。そしてタブレットで注文して新幹線に乗って席まで届くフルオーダー制になって値段が上がって、人間が減って、食材ロスもほぼない感じになった。人件費カット、食材ロスカット、値上げという最強な感じなんだけど誰も文句言わないどころか明らかに美味くなってる。福岡の繁盛店のチェーン寿司屋の3分の1の値段で3倍美味い。しかし、長崎の福岡ビビりで中央に出店は出来ず、春日市で止まっている。
同じく大分の高級回転寿司屋の水天も福岡市内だけどかなり離れたところで爆うまの寿司を出している。物事の解像度を上げて、自分の経験からデータを調べるといろんなことが見えてくる。
あれ?こんなこと言いたかったのかな?違うと思う
けど、バイトやめる学校です。好きなことじゃなくて需要あることを見つけて実践しましょうという授業みたいなことやるので
本を読んで来てくださーい。できれば事前に質問とか送ってもらえたら、ギャンギャン答えやすいです。
おいこら
何の説明にもなってないやんけ。ずっと冬が嫌いで、何年か前にユニクロのウルトラライトダウンというのを買ったら皮膚っぷりが凄い。とにかく軽くて1日のうちに風呂以外の23時間30分着てる。で冬が嫌いなのはダッフルコートや革ジャンみたいな重さだったことに気がついた。解決したので、物事の好き嫌いや自分ができることで世の中から需要があることを見つけるのは自分じゃなくてもOKなので
自分を誰かに話したら何ができるのかが見えてくると思います。15日は是非とも三鷹カフェハンモックへ!お待ちしております。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfc8gQ-ue454B5oSt5UTKdaqla16IuYkcpIsffNXvXBmmgfQQ/viewform