【途中でやめる】新作8着UPしました!!!!今回はキッズもあります
途中でやめるショップ tochuyame.thebase.in #BASEec
ナイスカラーニットワンピ6800円→ pic.twitter.com/nUeQllrPa0
【途中でやめる】新作8着UPしました!今回はキッズもあります
途中でやめるショップ tochuyame.thebase.in #BASEec
日付け変わって今日から福岡パルコ ワンスアマンスでも販売されます~!ぜひに pic.twitter.com/tbven02rC3
途中でやめる福岡パルコ
ワンスアマンスにて本日から発売!
全画像はコチラ→
tochudeyameru.tumblr.com
フクオカ服もありますよ~ pic.twitter.com/sLIAizj1C6
1階のワンスアマンスでは今日からクリエイターズマンションもスタート!途中でやめるも大量入荷!22日~27日は<PARCOカード>ご利用でご請求時に10%OFF!ワンスアマンスでは更にその場で10%OFF!@once_a_month pic.twitter.com/LJ7uGJ6eYu
さて、第二回立ち食いそば文学賞の受賞作品をお知らせしたいと思います。
立ち食いそばとパンクについて、いやパンクはあまり関係ないけど、パンクと立ち食いそばの相性が良すぎる。
ecdiaryに書いてあったマクドナルド遅すぎる立ち食いそば屋を見習え!ってセリフは途中でやめるがユニクロにどうにかして勝つ為のヒントを教えてくれたと思っております。
和民より魚民より狭いけど、安くて美味いぜ立ち飲み屋!って、感覚でどうにか勝ってやろうと
第一回の立ち食いそば文学賞は恋と童貞の編集長の小野さんが書いた
新宿かめやレポート。
これがたまらんかった。行った事がある人は超嬉しい文章で、読むとすぐに行きたくなるからあまり読まないようにしてる。
そんで、第二回はフジロッ久(仮)の所さんが中野の立ち食いそば事情について書いてるんだけど、2013年を残すところあとわずかにして、文学の新しい境地を切り開いたんじゃないかと思わせる。
まったく褒めてない文体←これがとにかく最高すぎる。
食べログ3.5以上で探し時ましたよ!なんて得意げに言われり昨今、フジ久のとこさんは、まったく美味くない店に通う通う。通いまくって見つけた境地が、時間帯によって出汁の煮詰まり具合が違う事や、店員のおっさんと仲良くなることで、味付けが丁寧になることを発見!しかし混雑時は適用外
フジ久の所さんが新しい境地の立ち食いそば文学を掴む少し前に切腹ピストルズのスーさんのツイートがたまらなかったので、今からそれをRTします。
最高すぎる!
美味い至上主義にこのヤローな感じですよ。
そんで、次は所さんの新境地をRTしていきます。
【そば】中野の梅もと、開店直後に入っていつもの春菊天そば頼んだら別の店かと思うぐらい旨かった!つゆが旨い!天ぷらも店で揚げていたとは。夕方以降、汁が酸っぱくなる。(それはそれで) 350円【春菊天】 pic.twitter.com/ivNfvoJRDU
【お待たせしました】
第二回立ち食いそば文学賞
フジロッ久(仮)の所さんが書いたコチラの文章です。
何一つ褒めてなくて最高!!
“@tkrvstheworld: 投稿第三学園に投稿しました。
【中野の富士そばと梅もと論】 getr.jugem.jp/?eid=31”
@TeT333 なんとなんと!
これです→
【第一回立ち食いそば文学賞】
ミニコミ誌『恋と童貞』編集長
が書く新宿しょん横
『かめやの天玉そば』
amba.to/Hqeofo
【おめでとうございます】