犯罪を許さない→勘弁してくださいよ→しょうがねぇなぁ→許しちゃったよ。 さまぁ~ずの声で脳内再生できるようになりましたワンピース | 途中でやめるショップ tochuyame.thebase.in/items/166857 #BASEec @ccttaaさんから
中国20年の歴史ワンピース 泳いで魚捕まえたい。 | 途中でやめるショップ tochuyame.thebase.in/items/163043 #BASEec @ccttaaさんから
赤瀬川原平がこの世に居なくなる世の中ってのを、そろそろ考えて おかないといけない時代になってきてる。切なくて悲しいけど、 なんかを背負わないといけない未来がすぐそこにある | 途中でやめるショップ tochuyame.thebase.in/items/166861 #BASEec @ccttaa
死ぬほど着心地が悪く可愛い。こんな商品を作ってしまいました。モデルいわく、 着てて気分が悪いとの事です。 オシャレはガマンからって言った奴がいるから、こんな事する奴が出てくるんだよ。ちょっと腹減ったんで王将の冷蔵庫入ってきます
tochuyame.thebase.in/items/166868
『馬券偽造師 (幻冬舎アウトロー文庫)』(中山兼治)の感想(3レビュー) - ブクログ booklog.jp/item/1/4344408… @booklogjpさんから
@machifes_kiryu 【質問】1.BBQできますか?出来るなら具材売ってる所は近くにありますか
2.近くに流れてる川は泳げるような綺麗さですか?
3.雨の場合どの程度で中止になりますか、またそのアナウンスはいつごろ発表になりますか?
お手すきの際にご回答願います
原宿のブランド古着店開催の憎むべきニセモノ展に行ってきた。
三階の会場にはホンモノとニセモノが並べて展示してあって触って見比べる事ができる。
パッと見ではホンモノか
ニセモノかわからない。
微妙な細部が少し違う。ニセモノのクオリティが高い。
憎むべきニセモノ展
ニセモノ、ホンモノと表記があるからどうにか理解ができる。
ここに展示してあるニセモノはラグタグが客から気づかないで買い取ってしまった品。再犯防止の
為とはいえ、自分らのミスを公開している。斬新な展示 pic.twitter.com/pvlEB26hq7
憎むべきニセモノ展は先月開催された
反原発への嫌がらせの歴史展に似ている。しかし、この二つの展覧会に興味がある人は少ないと思う。荒野の雑食感覚で、
本来見せるべきでない展示という括り方で興味を持つのもアリだと思う pic.twitter.com/Xe5nma0FaT
憎むべきニセモノ展のその先の
感覚で、ニセモノを作る内にホンモノを越えたくなるようなことはないんだろうか?とおもう。
今から数十年前に偽造馬券を作って10億円を儲けたデザイナー中山憲治という人がいる。もちろん捕まっているが、この人が書いた本がとても面白い。
偽造馬券を集中して作っていると、ソレを現金に変えずに作品として持っておきたい衝動に、駆られると書いている。そんな偽物がないかと期待した
そんなニセモノは
なかったけれど、
ニセモノにはいつも、何かドキドキする何かがある。何かをドキドキで挟む何かバーガー感覚がある。
@achaco2 反原発の嫌がらせは
最高でした。展示が稚拙すぎてまじか!と何度も
思ったんですが、そのおかげですごく伝わりました。
@ma_ma_ma_ma_ いずもりさんの奥さんのもの集めセンスはすんごい興味あります。以前チャンポンを、ごちそうになった時に居間に似た感じのオモチャを並べてるのを見て思いました。
@_HALTA_ 横流し!もしくは、同じ工場で作るニセモノってのも聞いた事ありんす!話変わって、関東連合伊藤リオンのマジ喧嘩動画みましたか?アレでスゲーと思いました~。
@achaco2 ニセモノ展はしっかりと展示してるんですが、反原発のは、
もうパンクロックが始まった時と同じ動機な感じで完全初期衝動をおじさん&オバさんが、
展示ってこういう感じだろ!ってのが最高すぎました。IRAのナリタ君が画像持ってるかもしれません。
@achaco2 一つ衝撃時にゲスいのを見つけました。 pic.twitter.com/6jreTVNlC0
@achaco2 衝撃的だったのが、付箋で名前等の個人情報を隠してて、
その上にクリアファイルをのっけただけなんで、ちょっとの無茶で隠してる部分がラクショーで見えてしまうという展示方法に震えました。
@Garveys_Ghost_ ひょ~!観てみまーす。 pic.twitter.com/zdkdiSjutW