goo blog サービス終了のお知らせ 

こばなし

日々のよしなしごと

ピンクギャングの闘士たち

2009年12月20日 | ニュース
さむすぎて絶賛ひきこもりちゅう
ゲームをやりまくる日々
やろうと思ってたこと
ちっともできやしない

さむすぎるー


メールもまた全然返してない
ああ~




土地の色であるピンクのサリーを身にまとって
インド古来の武術ラティーを使い
こん棒を手に闘うインドの女性たち

かっこいい

やっぱりかっこいい女のひとがすきだし
わたしもそうなりたい


そして
読み書きができて
知識を得られるというのは
すごいことなんだ










1960年生まれのサンパットが、抑圧された女性の影響力の拡大を目指す自助組織を興したのは10年前。村々は、この間、干ばつなどの危機にさらされてきた。中でも最も深刻な打撃を受けるのは女性たちだ。鬱屈した夫によるDV(配偶者や恋人からの暴力)は蔓延している。つい最近は、借金のカタに妻を売りとばす事件さえ相次いでいる。読み書きを学ぶ機会を最初から奪われている妻には、裁判所に訴えようにも、でっち上げの証文に反駁することすら難しい。また、インドのどこでもそうだが、アディヴァシ居住地は公共政策が軽んじられやすく、これに行政の腐敗がさらに輪をかける。
 ピンクゲリラは直接行動に出た。妻を殴る夫に説得を試み、それでもやめなければ竹で打ちすえる。レイプ被害者の告訴を無視する警察官を署から引きずりだし、受理するまで叩きのめす。貧困層向け配給穀物をヤミに流している公営店の輸送トラックを市場まで追跡し、押収と適正配分がなされるまで役所を突きあげる。抑圧者らは震撼し、ゲリラの勇名は轟いた。


写真/サンジット・ダス
文/境分万純

誰も知らないインド2 ピンクギャングの闘士たち DAYS JAPAN 2010 JAN
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 僕が生み出した小さな言葉で ... | トップ | ちれいなおとだなやぁ~ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ニュース」カテゴリの最新記事