goo blog サービス終了のお知らせ 

こばなし

日々のよしなしごと

山田かまちのノート

2005年11月10日 | 山田かまち
平和をくれ 平和がほしい
世界がばらばらだ
平和をくれ
世界がひとつになってほしい。
平和がほしい
平和をくれ。 (76・1・31)


痛いほどの叫び。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山田かまちのノート

2005年11月02日 | 山田かまち
真実をくれ
もうすこし真実をくれないか
真実をくれ
真実がほしい
真実がほしい (76・1・31)


時には真実よりも、嘘が正しいこともある。
それでもかまちはいつも、真実を求めていた。
そんな彼を、わたしはとても愛おしいと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山田かまちのノート

2005年10月16日 | 山田かまち
苦しいときは死に、
苦しいときは死に、
ああ 苦しい。
苦しさはたえず、
ぼくは死ぬことすら
できないんだ


苦しみはたえずやってくる。
それは防ぎようもない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山田かまちのノート

2005年09月30日 | 山田かまち
明るい岸辺に
あなたは立つのです。
どこまでもつづく森のはじまりに
あなたは立つのです。
そしてわたしをまっていなさい。
ぼくは君を愛しているよ。 (76?1?28)


きれい。

写真は群馬県のサイトから引用。
群馬県の出している「聞こえますか 森の声 Voice of Forest」というCDに入っているものらしい。
大きい木ってすごくいい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山田かまちのノート

2005年09月26日 | 山田かまち
他に何があるというのだ。
他にぼくの言いたいこと
    言いたいことを言える場所が。
どこにあるというのだ。
 ああ、暗い地平線に、
    ぼくはたくさんの灯、
            ダイアモンドをみつけても、
  ぼくは何ひとつできない。
 道などない。
  ただ暗い偽りがどこまでも続いている。 (76?1?28)


落胆や絶望は悪いことではない。
問題は、そこからどう抜け出すか。
留まってはいけない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする