審判をやってくれる人

2024年06月16日 05時09分48秒 | 少年野球

野球未経験者のお父さんコーチの憂鬱・・・

学童野球に子供が入ったはよいが、ボール拾いのお手伝い程度と思っていたが、監督やコーチに言われた一言

「今度の練習試合の審判をやってもらえないですか?」

ついに来た、禁断のワードです。

お父さんコーチ「いや 自分は経験者じゃないのとルールすら判ってないので」

指導者「大丈夫です。そこは我々もフォローしますので」

お父さんコーチ「できませんよ。動きすら判りません。」

指導者「動かなくて大丈夫!アウトかセーフかを言ってくれるだけで大丈夫です。」

お父さんコーチ「間違えたら選手に申し訳ないので…」

指導者「大丈夫ですよ。練習試合なので間違えても気にしないで!」

と まあ こんな流れで審判を行っているお父さんコーチが大半だと思います。

 

多くのチームで「審判不足」の話を色々聞きます。

先に述べた 審判をやって頂けないでしょうか に対して、通常のお父さん達は

「自分には出来ない」「野球がわからない」

そう言ってなかなか審判をやりたがらないお父さんコーチがほとんどです。

お気持ちよくわかります。最初から出来たら、私の立場がないです。

以前のブログでも記載しました少年野球の審判を頼まれたらで 参考下さい。

あと、やって頂いたあとの試合後に、監督・コーチは感謝の気持ちをお伝えください。

おそらく、すごく緊張していた(グランド内の自分の子供より緊張)と思います。

だから、判定について良い悪いは言わず、ただただ感謝をお伝えください。

やってはいけない事例として、審判勉強会(公式審判員がお父さんコーチなどに教える会)などで、

せっかく参加してもらているのに、「動きが遅い」や「なんであれがセーフなの!」と言ってやる気を削いでしまうことです。

まだ初心者の方ですので、寛大に審判は難しくないんだとの「配慮」を頂けるようなご指導をお願いします。

あと、いきなり試合デビューでなく、ランナーを付けたシートノックおよび紅白戦で、練習して望ませてあげてください。

プレッシャーがかからない場面で練習して頂き、動きも併せて教えてあげてくださいね。

 

審判をやろうかどうか迷っているお父さんコーチへ

休日の体を休めたい時にグランド支援頂き、本当に感謝します。

ましてや、審判も進んで?受けて頂き本当にありがとうございます。

自分もそうですが、自分の子供と同じグラウンドに立てる時間はほんのわずかです。

選手の為、チームの為に もう少しだけご支援頂けると幸いです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿