おからでサラダ作ってみました 2008-01-27 18:00:09 | 作ってみました 先日お友達の娘さんご夫婦さんから、おから沢山頂きましたので サラダに使ってみました。そのお母さんに聞きました。 新鮮なおからは、ポテトサラダにするように、おからもマヨネーズで あえて作ると美味しいと教えて頂いたのでさっそく作ってみました。 さっぱりしていてヘルシーなサラダです 八つ頭もありましたので煮てみました。 今回は、しょうゆで煮てみました。 今日はとても良いお天気になりました。 野うさぎミーモたちも少しづつ咲きだして綺麗です。 « 新年会の帰りに寄って来ました。 | トップ | 音楽は楽しい! »
8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 種は売ってない? (りんごのほっぺ) 2008-01-28 09:17:26 「野うさぎミーモ」は、サカタのカタログで見ましたが、苗で買うと高価なんですよね。でも、サカタでは、種を売っていないんですって?パンジー・ビオラを種から育ててみたいと思いつつ、実現していません。前の職場に、種から上手に育てる方がいらっしゃいましたのよ。 返信する オカラ (笹ゆり) 2008-01-28 11:16:51 オカラってなんにでも使えるのですよね。オカラクレープが美味しかったので作ってみようと思い、オカラを買ってきたのに忘れてしまい、気がついた時は賞味期限から1ヶ月も過ぎていました。パンジーに日が当って春みたいですね。 返信する ヘルシー (kazuba) 2008-01-28 11:27:46 おからのサラダはやった事がありません。聞いただけでヘルシーですね!野うさぎミーモは色合もいいですねこれから沢山咲いて楽しみになりますね。 返信する 種がこぼれて。ほっぺさん (さち) 2008-01-28 16:45:46 去年のミーモは種がこぼれました。でも早く移植をしなかったのと水遣りを疎かにしていたら消えてしまいました。種は出来るのですよ。今年こそは、種をこぼれたら大事に苗を育てます。普通のビオラは、庭でこぼれ種で育ちますね。そうです。ミーモは高価です。でも一度咲いているのを見たら病みつきになります。 返信する オカラ 笹ゆりさん (さち) 2008-01-28 16:50:13 冷凍が出来るそうですよ。だから他にもまだ沢山頂いてきたので冷凍しました。オカラクレープ作ったら見せて作り方を教えて下さいね。日中は暖かくて良いのですが、夕方からは寒くなるので朝には霜柱が出来て、花の苗が傷んでいます。毎日踏み固めていますが、駄目になりそうです。 返信する 美味しい。kazubaさん (さち) 2008-01-28 16:55:38 今日、仕事場へ持って行ってみんなに試食していただきました。そうしたらやっぱりヘルシーで美味しいと言ってくださいました。あり合わせの材料で、きゅうり、人参、玉ねぎ、カブを細かく切って入れました。それがまた歯ごたえがあって美味しかったですよ。ミーモ近頃は寒さが厳しいのでゆっくりゆっくりと咲き出しています。他にもいい色があるのですが、出来ません。開ききれていないので。 返信する おからサラダ (マリリン) 2008-01-28 21:43:21 おからサラダ・まだ食べた事がありません。おからは、そのままでマヨネーズであえてしまっていいのですか?ヘルシーで体に優しそうですね。『野うさぎミーモ』かわいく咲いていますね。名前もとてもかわいいです。(*^_^*) 返信する マリリンさんへ (さち) 2008-01-29 07:08:08 おはようございます。今日のお天気なんだか良くないそうです。是非おからサラダ試してみてくださいね。ヘルシーを考えると野菜だけであえた方がいいのかもしれないですね。マヨネーズ、カロリーオフ(ハーフ)のものを使っています。いろいろ体にいいものをと考えます。いつまでも健康でいたいので。息子ももりもり食べましたよ。きっとまずくないから食べたのだと思います。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
でも、サカタでは、種を売っていないんですって?
パンジー・ビオラを種から育ててみたいと思いつつ、実現していません。
前の職場に、種から上手に育てる方がいらっしゃいましたのよ。
パンジーに日が当って春みたいですね。
聞いただけでヘルシーですね!
野うさぎミーモは色合もいいですね
これから沢山咲いて楽しみになりますね。
種は出来るのですよ。
今年こそは、種をこぼれたら大事に苗を育てます。
普通のビオラは、庭でこぼれ種で育ちますね。
そうです。ミーモは高価です。でも一度咲いているのを見たら病みつきになります。
オカラクレープ作ったら見せて作り方を教えて下さいね。
日中は暖かくて良いのですが、夕方からは寒くなるので朝には霜柱が出来て、花の苗が傷んでいます。
毎日踏み固めていますが、駄目になりそうです。
あり合わせの材料で、きゅうり、人参、玉ねぎ、カブを細かく切って入れました。それがまた歯ごたえがあって美味しかったですよ。
ミーモ近頃は寒さが厳しいのでゆっくりゆっくりと咲き出しています。他にもいい色があるのですが、
おからは、そのままでマヨネーズであえてしまっていいのですか?
ヘルシーで体に優しそうですね。
『野うさぎミーモ』かわいく咲いていますね。
名前もとてもかわいいです。
今日のお天気なんだか良くないそうです。
是非おからサラダ試してみてくださいね。
ヘルシーを考えると野菜だけであえた方がいいのかもしれないですね。
マヨネーズ、カロリーオフ(ハーフ)のものを使っています。
いろいろ体にいいものをと考えます。いつまでも健康でいたいので。
息子ももりもり食べましたよ。きっとまずくないから食べたのだと思います。