goo blog サービス終了のお知らせ 

あ~らふしぎ

綴ることが私の元気になっています

庭の様子

2016-10-21 07:41:37 | 日常の事
最近の庭は、少しづつ「花より団子」に近い状態になりつつあります。

大きな木はほとんどありません!草花や野菜が主になってきています。

少しづつ、見ていて安らぐ良い感じのお庭にしよう~。と決めています。





色の綺麗な花が咲いていて癒されています。花って好きですね。





落花生いつ掘りだそうかな?ちょっと掘ってみてみようかな?戸惑っています。

今年の大根今までで一番の出来です。でも青虫が。いる。いる。いる。毎日格闘しています。





蒔いた花の種も芽が出てきて良い感じになってきています。私の頭の中は庭の設計図でいっぱい、いっぱいです。



昨日インフルエンザの注射に行って来ました。行く前に家で体温を測っていきました。
そうしたら、なんと!体温が。。。36,2です。もう一度測りなおす。
やっぱり36,2です。
若い時と同じ体温です。
いつもは35,8だったんです。カーブスで筋肉運動を5年間やっている成果?が出たのだと思います。
万歳!万歳!

共通点の「赤」

2016-10-14 17:36:24 | 日常の事
今胸のつかえがすっきりしました。(人に私の気持ちを聞いてもらえたのです。)
この夕焼けもじっくり見ることが出来ました。綺麗でした



私の一番好きなリンゴ「シナノスイート」ありました。ありました。沢山買ってきました
冷蔵庫で来年まで持ちます。本当に美味しいリンゴです。もう少し買いたいです。


大根もうすぐ1本立ち

2016-10-08 17:23:49 | 日常の事
大根最近の雨でようやく普通並みになってきました。塊のところは、2本、3本、4本です。
もうすぐ1本立ちにしていきます。間引き菜もたくさんいただきました。



春菊やっと芽が出てきました。大きくなったらおひたしで食べたい!鍋にも入れたい!



去年伊豆高原に行ったときに買ってきた「多肉植物」けっこう大きくなってきたので、
自分なりに鉢を2段に重ねて楽しんでいます。もう寒くなってくるので夜は家の中に入れます。



ミニトマト1回分採れました。サラダの彩に添えましょう。
孫の幼稚園の運動会、延びに延びて10日になりました。その日はお天気にしてくださいね~


ipadから画像ブログ投稿しました。

2016-08-26 16:36:00 | 日常の事

やっと念願叶ってipadから画像のブログ出来ました。
携帯電話の画像をipadにメール入れてようやく出来ました。
パソコンを開くよりipadの方がずーと簡単です。
次回は動画も入れてみようかな?

昨日孫と〈JENGA〉をして遊びました。高く高く倒れないように
誰が倒してしまうのかな?3人でやりました。
楽しかったですよ。


血管年齢を正常に頑張る!

2016-08-13 14:24:14 | 日常の事
先日の事がん検診を終えて同じ保健センターで脳年齢、筋肉年齢、血管年齢の検査をやっていたので
やってきましたが、脳年齢と筋肉年齢はまあ正常の範囲でした。ところが血管年齢は何と!現年齢よりも10歳上でした。
すごいっショックを受けてアドバイスをしっかり受けて帰ってきました。
それによると野菜(350g)と海藻、大豆製品が不足していてお肉より魚を多く摂取するようにと指導を受けました。
それから毎日海藻は多く摂取ようにしお肉は週1回にするようにしました。
そこで今日はひじきと油揚げで煮てみました。それにえご草も煮てみました。
お味噌汁は、野菜ときのこと海藻入りを毎日2回摂取することにしています。




赤飯に小豆を入れすぎてしまったら?

2016-07-28 18:09:22 | 日常の事
息子が風邪をひいたと帰ってきたので、好きなものを作ってあげようと赤飯を作っては見たのですが
小豆たくさんあったので、ええい!全部入れてしまった結果、少しボロボロです。(何と!いうことか)
最近はなんでもいい加減になってきている気がしています。(いけない!反省)



今外で咲いている花たちです。かわいい花です。



庭の畑の様子です。トマトもきゅうりも勢いがよくすくすく育っています。落花生も大きくなってきますように。。。







コキア、どんどん多くなってきて良い感じです。秋になって紅葉するのが楽しみです。






毎日がアスパラです。

2016-05-31 18:43:50 | 日常の事
田舎から太くて大きなアスパラどっさり送ってきました。
この量は、4分の1になりました。ご近所さんにもお嫁さんのところにもあげました。
毎日いろいろ工夫をしてアスパラを料理しています。茹でてみたり素揚げをしてみたり
ベーコン巻きにしてみました。一日2回食べます。冷凍も出来ず。あとは漬物ぐらいしかな?
うれしい悲鳴です。でもたくさん食べると尿が臭うのです。成分が強いのでしょうか。








今夜は素材そのままの献立です。すごい手抜きになりました。あとはさつま揚げでおしまいです。
というのも2階の一部屋を片付けで疲れました。


相模原北公園

2016-05-30 09:48:53 | 日常の事
昨日は孫たちと過ごしました。北公園で栄太は、いかだを漕ぎたい!と言い出して始めることになりました。
初めは(怖い!)と。でも何とか頑張ってやり遂げました。2回続けてやり、ちょっと自信になりました。
たくさんの親子連れでにぎわっていました。夏にはまた来たい!と。今度は水遊びだそうです。




アジサイの「アナベル」はまだ白くなくて残念でした。でも菖蒲?アヤメ?は咲きだしていてとても綺麗でした。


春?それとも夏?

2016-05-03 09:28:17 | 日常の事
このところ暖かさが異常でじゃがいもの成長が早くて、もう花芽を付けています。
そしててんとう虫もたくさん出てきています。今朝も7ひき退治しました。




アグロステンマ、紫蘭、ピエールド・ロンサールが咲きだしてきて良い感じになってきました。

  

春満開ですね。

2016-04-05 17:40:19 | 日常の事
桜も満開、家の庭も満開になってきました。





田舎の同級生が苺を作っています。完熟の苺を送ってくれました。
市場には出回らない品です。ヘタも赤く色づいていて種も赤く色づいています。
とっても美味しかったですよ。ありがとう。

 

家では今日孫が小学校に入学しました。大きなランドセルを背負って大変そうでした。
どうか毎日笑顔で学校に行けますように。。。