goo blog サービス終了のお知らせ 

あ~らふしぎ

綴ることが私の元気になっています

パソコンのインターネット接続出来ましたぁ

2016-02-27 11:09:33 | 日常の事
新しくパソコンを購入して、昨日はパソコンの先生にお手伝いをして頂いて

バックアップしておいたドキュメントとピクチャとメールの設定をしました。

インターネット接続は自分でやらないといけません!2年前にやったのですが、なかなか思い出せなくて

でも以前のセットアップマニュアルの本に私の手書きで

ルーターの番号、セキュリティの番号が書いてあったので何とか出来ました。

プリンターの無線LANも迷惑をかけながらなんとかやりました。

これから今まで以前のパソコンに入れていたものを少しづつダウンロードしていれて行きます。


私のパソコンHDD交換

2016-02-25 22:04:17 | 日常の事
5年ぐらい使ったパソコンとうとう駄目になりました。

調子が悪かったwindows7を10に変えて調子が良かったのですが

もうここにきてダウン!HDD交換の料金5万円かかります。と言われ

断念!新しく購入しました。

主人は、HDD交換を自分でやりたい!と。合うのが無くて急きょSSDを交換になりました。

今日HDDを入れました。この後の作業は後日。さあて、使えるパソコンが出来ますか?

  


今日はパソコンを買ってきました。白と黒の素敵なパソコンです。


嬉しくて、夕ご飯の後、孫が好きな人参でスープを作ってみました。

喜んでくれるかしら?


  

食べるときには温めて生クリームを入れて頂きます。

 

暑中お見舞い!

2015-08-06 08:52:33 | 日常の事
おはようございます。

この暑さでミニトマトどんどん赤くなってきています。

毎日トマト採れて食卓にあがっています。

この暑さの中家の中から見る良い景色のひとつになっています。

玄関先のペチュニアも満開になっていて良い景色になっているのです。

毎日熱いですが、ぐっとしのいでがんばりましょう~

外でお仕事をしている方ご苦労様です。






梅雨の日 

2015-07-01 11:07:26 | 日常の事
朝から雨がひっきりなしに降っています。出かける気にもならず家でサックスの練習です。

初はひたすら音符を読む練習です。そのうち音符の長さが分からずメトロノームで練習です。

時には飽きてしまうので庭の野菜と花をパチリ。


今がいちばん良い季節

2015-04-18 16:04:26 | 日常の事
昨日はじゃがいもの芽を間引きして土をかけてやりました。

大きいものは幅20センチあります。見ているとなんだかじゃがいもは

土の中で大ききなってくるという実感があります。

そのうち紫の花も咲いてきます。



きゅうり3本、茄子2本、ピーマン1本、桃太郎トマト2本、ミニトマト1本を植えてしまいました。

少し早いかもしれませんが、苗をみたら買ってしまいました。

きっとまだ他にも買うと思います。

今日はリコーダーの練習の後に、友達の娘さんがピアノを教えているお子さんたちの

「ピアノ発表会」を覗いてきました。5歳から20歳までの生徒さん達。

とても上手でした。

私に置き換えてとても恥ずかしいと思いました。若い子たちは覚える力がすごい!です。

まだ一年しか習っていないというのに、難しい曲をスラスラと弾いていました。

私の演奏はこの子たちの足元にも及びません!



 

野菜を育てたい!

2015-01-27 16:32:07 | 日常の事
今日は予報通り暖かくて野菜を育ててみようかな?と思って

JAでさやえんどうの苗を買ってきて大きめの鉢に植えました。

去年何か植えた鉢があったのでこれにさっと簡単に植えてみました。

えんどうの実が良く付くかどうかはわかりません。でも肥料に有機肥料を気休めにあげておきました。

庭に花が少なかったのでビオラも植えました。春を感じたくて。