
先日孫達が久しぶりやって来ました。
すると 突然 この貼り紙を見て玄関で大きな声で孫が読み始めました!
皆んな、あぜん😱 夫(ジィジ)は ニヤニヤしています。
と言うのは この通り 出かける時にあれを忘れ、これも忘れ、もう言うのも大変!
そのうち 書いてある板を叩いて知らせます。これも伝わらなくなってくると思います。が、
まだ仕事をしていますので 困って来ます。(これからどうなることか?)
私も色々あります😞
餅米とグリーンピースのおこわ作って見ました!栗もあったのですが、次回子供が来た時に作ります。
それにJAに行ったら野フキがあったのできゃらぶきを煮て見ました♪あとは、買ってきたコロッケです。
自己流です。フキは、春を感じます♪

それにJAに行ったら野フキがあったのできゃらぶきを煮て見ました♪あとは、買ってきたコロッケです。
自己流です。フキは、春を感じます♪


今回色々な即席漬けをしてきました。浅漬け、塩麹漬け、ミヨウバン漬けをしてきました。
でもこれらは、2回使ったらまた新しく漬けるやり方でした。なんか勿体ないようなので、
田舎でもうひとつ漬けていた「三五八漬け」をやってみようとしてみました。というのは
これはぬか漬けのように素を足しながら漬けるので良いかな?と。
米、米麹、麹菌、食塩で出来ています。ここに水とご飯を入れて混ぜると漬床がで来てしまいます。
一夜漬けです。今回はきゅうりとカブを漬けてみました。明日が楽しみです。
でもこれらは、2回使ったらまた新しく漬けるやり方でした。なんか勿体ないようなので、
田舎でもうひとつ漬けていた「三五八漬け」をやってみようとしてみました。というのは
これはぬか漬けのように素を足しながら漬けるので良いかな?と。
米、米麹、麹菌、食塩で出来ています。ここに水とご飯を入れて混ぜると漬床がで来てしまいます。
一夜漬けです。今回はきゅうりとカブを漬けてみました。明日が楽しみです。

今日は 五柳魚包の(白身魚の変わり春巻き)と胡麻プリンと青菜の炊き込みご飯を作りました。
一枚の春巻きの皮から小さい春巻きが3個出来ます。サイズもひとくちサイズで食べやすくて良かったです。中身にも白身の魚 、豚バラ肉を入れて具沢山です。
胡麻プリンも黒ねり胡麻を沢山いれ簡単に出来ました。
湯煎をしながらオーブンで焼きました。蜜も黒砂糖と水を煮溶かして作りました。

一枚の春巻きの皮から小さい春巻きが3個出来ます。サイズもひとくちサイズで食べやすくて良かったです。中身にも白身の魚 、豚バラ肉を入れて具沢山です。
胡麻プリンも黒ねり胡麻を沢山いれ簡単に出来ました。
湯煎をしながらオーブンで焼きました。蜜も黒砂糖と水を煮溶かして作りました。


今日もまた カーブスの帰りに運動公園をウォーキングをしてきました。何時もは 主人がお昼に帰って来るので
20分しか歩けません。でも今日は 主人ゴルフなので 急いで帰る事もないです。
なのでいつもよりも沢山歩きました。最後に クローバーが沢山咲いているところで シロツメグサを摘んで帰ろうと摘んでいたら 四葉のクローバーが目につき見つけました。
そうすると 次から次へと見つかりました。なんだか嬉しい気分になりました。
20分しか歩けません。でも今日は 主人ゴルフなので 急いで帰る事もないです。
なのでいつもよりも沢山歩きました。最後に クローバーが沢山咲いているところで シロツメグサを摘んで帰ろうと摘んでいたら 四葉のクローバーが目につき見つけました。
そうすると 次から次へと見つかりました。なんだか嬉しい気分になりました。

今日 相模原に行き お魚をたくさん買って来ました。また野菜売り場では 砂糖えんどうと若いメロンと
苺を買って来ました。砂糖えんどうは 最近よく見かけます。初めて茹でて食べてみます。
若いメロンは お漬物をしてみます。 苺 久しぶりにジャムにしてみます。

砂糖えんどうは もう遅いのか 少し硬めでした。

今 苺のへたを取って グラニュー糖をふりかけておきました。苺汁が出て来たらにましょう。

苺を買って来ました。砂糖えんどうは 最近よく見かけます。初めて茹でて食べてみます。
若いメロンは お漬物をしてみます。 苺 久しぶりにジャムにしてみます。

砂糖えんどうは もう遅いのか 少し硬めでした。

今 苺のへたを取って グラニュー糖をふりかけておきました。苺汁が出て来たらにましょう。

