goo blog サービス終了のお知らせ 

あ~らふしぎ

綴ることが私の元気になっています

ハロウィン かぼちゃ

2017-10-06 17:56:52 | 作ってみました
【坊っちゃんかぼちゃで和風グラタン】をハロウィンの模様付けで作って見ました。
見えるかな❓一生懸命真剣に頑張りました。
中には、鳥もも肉、玉ねぎ、しめじ、バター、小麦粉、豆乳、ピザチーズ、オリーブオイルです。
久しぶりにオーブン使いました。使えて良かった❣️

ハロウィンに見えますか⁉️⁉️

他の2個は崩れ気味です。でも何とか補修しました🔨



昔、描いた楽器の絵

2017-10-05 13:05:41 | 作ってみました
楽器を習い始めた時に色々な楽器が気になり出して、この楽器はどんな音がするのだろう❓
と興味がいっぱいの時にワードの図の挿入から描きました。線を自分の手でビビりながら描きました。
描いているうちに楽しくて、次々と色々な楽器の絵を描きました。
楽器の名前も知りました。この全ての楽器は演奏することはできませんが、やってみたい!
と思っていました。何でもミーハーな私でした。


<




今日は、色々な出来事が。。。

2017-10-04 20:36:51 | 作ってみました
夕ご飯を作っている時間があまりなくて、冷凍の餃子になりました。
最近は、人数も少ないのでずーと冷凍餃子です。でもお野菜はたっぷりです。
夕方も押し迫ってやっと一段落つきました。




色々なことが少し落ち着いたので、今2キロ渋皮煮を作ろうとしています。まだ時間がかかります。


白菜と他

2017-10-03 17:15:07 | 作ってみました
あまり大きくならない白菜、地に植えた時には、虫食いで葉っぱがレースになってしまったので
プランターに植え替えました。虫除けネットを買って来てかぶせようと思っていた矢先のことでした。

他の春菊とわけぎまあまあです。










ゴールデンピラミッドの黄色い花は去年の根が残っていてまた今年咲きました。
こんな花は一番手入れなしで簡単で良いですね。




生姜を頂きましたが、、、

2017-09-27 19:38:46 | 作ってみました
ご近所さんが畑で作った生姜を持ってきてくださいましたが、生で味噌をつけて食べたら
あまりの辛さに食べられませんでした。そこで急きょ煮ることにしました。
でも砂糖は、無い。昆布も無い。捜しました‼️有りました❣️
干し椎茸が少し。それにグラニュー糖も見つけました。これでOK❣️
早速、佃煮を作ります。何度か生姜を茹でこぼして、干し椎茸を戻して、刻んでOK❣️
あご出汁と醤油とお酒とみりんとグラニュー糖と最後に鰹節を削って入れて
最後にいりゴマを入れて出来上がり❣️❣️❣️

これで、毎日のおかずに1品加えられます。


初めての盆栽!

2017-09-26 16:31:59 | 作ってみました
四角い小さい鉢にミセバヤとお隣さんから飛んできたサルスベリを植えてみました。なんと!サルスベリは小さくても咲いています。
父がよくいろいろな盆栽を作っている事を思い出して作ってみました。

今でも庭で作業をしているとが飛んできて私の皮膚を6ヶ所も刺してきて
私の皮膚は 、膨れ上がります。そればかりではありません!痒くて、かゆくて、大変です。


那須のかぼちゃ

2017-09-25 17:57:05 | 作ってみました
9月の初めに出かけた那須の高原のかぼちゃ(金山かぼちゃ)を煮てみました。
割ってから写真を撮りました。醤油、みりん、野菜だしだけでにてみました。(砂糖が無かったのです)
ホクホクで美味しいです。かぼちゃ大好きです。







あとレンコンも残り少なくなりました。あと1個だけになりました。そこで今回は、ハンバーグ前回焦がしてしまったのでリベンジです。良い感じです。美味しいと良いのですが。。。。。


花菜ガーデンに行ってきました

2017-09-24 18:40:43 | 作ってみました
午前中は、庭の手入れなどをして午後になったらすごく暇でした。
主人も(部品も届かないので)暇だし何処かへ出かけよう~か?と。
13時30分すぎて、そうだ、花菜ガーデンへ行こう~となりました。















園内には、目づらしい木の実がなっていました。とても興味深く観察してきました。
薔薇にも実が付いていました。

     

薔薇の花はあまり咲いていませんでした。でも前回行かなかったところを見て回りました。
やっぱり見学者は少なかったです。スイレンも少し咲いていましたよ。











     

綺麗に咲いている薔薇を少し撮ってきました。もうガーデンも秋です。秋薔薇も咲いてきますね。