goo blog サービス終了のお知らせ 

あ~らふしぎ

綴ることが私の元気になっています

野菜の種まき

2021-03-09 19:11:55 | 野菜の事
野菜の種の袋を見ていたら、早いものはもう2月から蒔いても良い様に書いてあります。
なので私も蒔いてみました。これからは暖かくなるようなので蒔きました。
種の種類によっては沢山入っています。でも全部は蒔きません!庭の畑も狭くなったのでそれなりに蒔きます。
ポットも5個にします。その中に種を4粒ぐらい蒔きます。茄子、甘党ししとう、ピーマン、モロッコインゲンです。
さあてどうなるかな?  きゅうりは、4月になって蒔く様に書いてあります。
今年はトマトは蒔きません!去年のは、硬くて甘くなくて良い思い出がありません!




ししとうがおかしい!

2020-08-23 07:41:44 | 野菜の事
ししとうは種を撒いて育ててきましたが、なかなか苗から大きくならなくて
4回は収穫していますが、葉っぱがチリチリしていて初めは水不足かも知れないと
暇があると水やりをしました。しかし未だに一部チリチリです。
どうしたものか?分かりません!



   

今年のきゅうりは今までに無く順調で毎日良く取れています。
ワカメとの酢の物を沢山作ってみました。新鮮なきゅうりはとても甘くて美味しいです。


ミニトマト初収穫!

2020-08-09 07:36:35 | 野菜の事
今年初めて種撒いて育ててみました。そうすると収穫まで時間がかかってしまいます。
きゅうりも今が最盛期で遅いです。トマトもやっと赤くなり始めました。
来年は早く種を撒かないといけない事が分かりました。なんでも初体験で勉強になります。
赤くなるまで待って!待って。待ちました。
そのおかげで甘くて美味しかった。皮も硬くなかった。最高でしたー


茄子が。

2020-08-06 15:38:07 | 野菜の事
庭の畑の茄子あまり良くありません!葉がてんとう虫に食べられて穴だらけです。
そこへいくと鉢で育てている茄子は、葉も綺麗で茄子も大きくて7、8個なっています。
庭の畑の茄子は、今からどんどん剪定をして水をあげてみようと思います。