goo blog サービス終了のお知らせ 

あ~らふしぎ

綴ることが私の元気になっています

箱根 山のホテルのツツジ園

2008-05-17 20:20:13 | 旅の景色
去年の5月に訪れた時にはツツジが咲いていませんでしたので、
一度満開のときに見てみたいと思ってきました。3000株のツツジが迎えてくれました。



ツツジの種類は沢山ありませんが、大きくて素晴らしい姿でした。
一つ一つ可愛くてシャッターを押してしまいました。珍しい色もありはじめてでした。



名古屋城にも行きました。

2008-05-06 07:32:40 | 旅の景色

小田原駅から新幹線に乗って。待ち時間に「ひかり」が通り過ぎて行きました。
速い事!速い事!新幹線に乗るのはひさしぶりの事で、もうおのぼりさんです。


隔週のゴールデンウイークで新幹線の中は、ガラガラ状態です。
窓からやっと見えた『富士山』。やっぱりスケールが違います。
遠足の子供みたいにはしゃいでおりました。


名古屋に来たからには、やっぱり名古屋城に行かないとね。
息子達は4回目だそうです。友達が来るたびに連れて来ているようです。
『大阪城』よりはお城自体に派手さはありません。
名古屋城一度焼けてその後建て直しています。
とてもお城らしくて良い形をしています。



なんじゃもんじゃの木でした!
ほっぺさんありがとう
自分でコメントしているのに。

お城のいたるところにこの白い花の木を見ることが出来ます。
何の花なのでしょうね?右の建物は、お城から見えた『県庁』の建物です。
城下町なので、らしい。建物でした。


名古屋に着いたその日に有名な手羽先のお店『風来坊』に連れて行かれ
本当に美味しかった!もちろん味噌カツも美味しかったのですよ。
手羽先は、お嫁さんの家族にも食べさせてあげたい!とさっそくお土産にしました。
けれど味は落ちました。地元で頂くのが一番ですね。

憧れの都会

2008-04-02 06:54:48 | 旅の景色

今回妹達に勧められて「PASUMO」を使いました。
乗り換えの時には時間の短縮にもなり
面倒な切符を買う手間が省けます。
利用期間が設定されていないので便利なものです。


この大きなビルには少し圧倒されましたが
都会に来たんだと思う瞬間です。(おのぼりさんです)

やっぱり都会は狭いので
こんなものが普通にあります。
地方でもこれがあれば整頓が出来て良いのにと思うのです。

 
そしてふと上を見たら柳、何だか益々都会!って感じです。
昼食には韓国料理を頂いて、満足、満足の3日間でした。

千鳥が淵の桜、桜、さくら。

2008-03-31 18:22:45 | 旅の景色

園内はとても綺麗に手入れがされていて、そしてまたとても広くてゆっくり出来ました。



30日に妹達と電車で桜を見に行ってきました。
 ここの桜はもう随分前から見に行きたいと思っていました。
  今回ようやく望みが叶うことができました。
   さほど見物の人たちも多くなかったし、
    とても綺麗で感動してしまいました。

鎌倉へ花観賞とぶらり旅その2(*^_^*)

2008-02-12 07:05:13 | 旅の景色


お天気も最高になりました。友人3人でいざ!鎌倉へ。
午前中はあまり人も少なかったのですが、
午後から沢山見かけるように成りました。こんなものも見かけました。


小町通りでこんな可愛い物も見つけました。
友人は一度は作ってみたいと話をしていました。



鶴岡八幡宮のところにある『ぼたん庭園』を見てきました。
以前にも来た事はありましたけれど、こんなにも沢山ありませんでした。
種類は多くはないのですが、結構綺麗に咲いてくれて楽しませてくれました。
一瞬、季節を忘れてしまいそうでした。2月下旬までいています。

鎌倉へ花観賞とぶらり旅その1(*^_^*)

2008-02-11 19:24:37 | 旅の景色

瑞泉寺に行く途中でもいろいろな花を見つけることが出来ました。
梅の花は、少し早いようでしたけれど少しは見ることが出来ました。


帰りに小町通で遅めの昼食をとろうとしたのですが
結構行列が多いので、少ないところに入ってみました。
ところがここは、精進料理で2種類しかやっていなくて
ちょっと高めの昼食になりました。干し柿と酒かすの天ぷらを頂きました。


帰りは江ノ電に乗って海を眺めながら帰って来ました。
江ノ電の電車の床は木が敷き詰めてありました。
暖かくほのぼの気分でした。
友人と久しぶりに出かけて楽しい一日を過ごしました。

新年会の帰りに寄って来ました。

2008-01-26 17:24:37 | 旅の景色
黒茶屋で食事をした帰りにお友達の娘さんご夫婦が
5年前からお豆腐屋をやっているので
是非寄ってもらいました。八王子の川口のところです。
とうふ工房『三河屋』です。
とても広くて製造しているところも
綺麗になっていて気持ちが良かったです。
お客さんも次から次から入ってきていました。





娘さんのお豆腐屋さんのお豆腐美味しくて、
お豆腐のコロッケと湯葉上げ、厚揚げも本当に
美味しくて、もちろんごま豆腐も美味しそうです。
こだわっているお豆腐でした。
もっと沢山買ってくれば良かったと後悔です。
お友達が行く時に一緒に注文したですね。