那須のち晴天

那須高原での生活をご紹介します。当初は育児blogとして開始、2年余りの中断の後に再開。様子を見つつ更新して行きます。

2011年 <宴> Vol.4 - The Dreams We Have As Children

2011年11月01日 | 育児奮闘記 【パパ編】
おはようございます、那須パパです
いよいよ11月、寒さも一層厳しくなりそうですね...
日が昇るのも遅くなり、出社時はまだまだ夜の様相です
慣れっこですが、帰りは勿論夜なので...
これから暫くは、車に乗る時は常にライトを点けた状態って事になる

...
まっ、那須って1人1台必須の車社会ですからね...



さて本日は、恒例となる
blog友、「かりんちゃん一家」との「宴」模様となります
既に、blog友からスタートしたって事すら遠い昔の事のようです
随分とお世話になり、すっかり仲良しにして貰っております

今年は月イチ開催を目指しましたが、スタートで躓きましたからね...
今回でまだ4回目...
間に「軽井沢」もあったので、実質は5回かな??

ただ、目標到達には至らなそうですが
絆は、回数以上に深くなっていると思っています



って事で、適当に買い物を済ませ...
「宴」の開幕まで、暫し子供達と遊んでいたのですが...

おぉ、チビ...
ブランコが出来る様になっているじゃありませんかっ
初めてお邪魔した時には全く出来なかった事を考えると、いやぁ感慨深いです



...って事で
恒例の乾杯~です
子供達も、新しいコップを片手に良い笑顔


...まぁ、ココから暫くは写真所じゃない賑わいとなります
いえぃっ...



大抵は夜遅くまで催されているのですが、写真があるのは前半だけだったりして...
皆さん、お酒も大分入りますしね~

...んっ
あっ、でもカメラマンの那須パパは「シラフ」じゃないのか??

...

とりあえず、細かい事は置いておいて
この日は、かりんちゃんの旦那様がピザを焼いてくれました
これが最高...
いやぁ、かりんちゃん夫妻は両名とも料理上手
那須パパも見習わなきゃなんですが...
ど、どうしても「食べ専」になっちゃうんです


...って事で楽しかった「2011年 宴 Vol.4」、またやりましょう
今度は熱々の「鍋」が良いですね...
首を長くして、待ち望んでいま~す