goo blog サービス終了のお知らせ 

babacafe.net

食べることは なりたい自分とつくりたい社会の 入り口
初めての方「about babacafe」からどうぞ

おっぱいランチ~

2012-12-01 15:59:52 | 番外編 店主の毎日

何ともいかがわしいタイトルになってしまった…(笑)

とやまに、いろいろと面白いことをやっているママさんたちのグループがあって、

そこの方が定期的に行っている「おっぱいランチ」なる催し(15名ほどのママさんにランチを提供する)で、

配膳など人手があったらうれしいということでお手伝いをさせていただくことに!

 

授乳中のママさんって、人によっては食べるもの相当気を付けないと、

おっぱいが炎症おこしちゃったり詰まっちゃったりしてつらい思いをするのだそうです。

(肉とか乳製品とか、ゴボウなどのあくが強いものとかを避けて、

菜っ葉とか大豆とかそういうもので栄養を取るほうが体に負担が少ない)

しらなかった~

 

てなわけで当日のメニュー(うろ覚え・・・他にもあったかも 汗)

大豆と昆布のから揚げ

大根といかの煮つけ

いろいろ野菜のスパニッシュオムレツ

かぶの漬物&酢の物

大根サラダ

お味噌汁

大根葉のおやき

焼きおにぎりと何かの「よごし」

(「よごし」ここで初めて聞いて、最初なんのことかわからなかった (笑))

 

これほぼ一人で作られていて、

私は当日は10時に会場入り、お料理の仕上げ→盛り付けのお手伝い…

焼きおにぎりも何とか焼き上げ、

あっという間の1時間半で、11時半すぎになんとか完成~。

参加者のママさんたちは、この間、わらべ歌でベビーマッサージするっていう企画で楽しんで、

そのあとランチを食べて解散というイベントでした。

 

なんというか、こんなたくさんのご飯を用意したりって

初めての体験ながら、たのしかったよ~

やっぱり、私は「食べること」に関係することすきなんだなぁと自覚。

また機会があればお手伝いしたいなと思っています。

 

あああ、ガンバが降格・・・ なんてこった・・・


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ta-co)
2012-12-03 18:09:26
そうそう、授乳初期はとくにね。私もおっぱい出る人だから、1年目のお正月は餅も控えたな(泣)
素敵な会だね☆私もまだまだがっつり授乳現役さ(^^;)
返信する
Unknown (fumi)
2012-12-03 20:38:22
そうだったんだ?
ひばっち・・・大きくなっただろうなぁ~~(笑)
かあちゃんファイトォ☆
返信する
Unknown (kaka)
2012-12-07 22:22:57
良い試みだね。ママさんたちにとっても長続きする友達ができるかも。新天地で人で人との繋がりを拡げつつあるのねと嬉しい。それにしても授乳期やアレルギー予防のための食事制限がずいぶん厳しくなって、自分らの子育て経験で孫に接すると否定されてしまうようです。手出しはできんと距離をおくようになっているババたちが多いのですよ。
返信する
Unknown (fumi)
2012-12-08 11:59:16
そうらしいね~。
ママパパが主体的にできることが一番かなーとおもうけど、ま、あれもダメこれもダメだとそれもストレスなりそうだけどね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。