goo blog サービス終了のお知らせ 

babacafe.net

食べることは なりたい自分とつくりたい社会の 入り口
初めての方「about babacafe」からどうぞ

お味噌三段活用 +α

2012-12-15 22:24:48 | ごはん食べましょう

自家製味噌が冷蔵庫にあるうちに、

てまえ味噌レシピの開発に精を出しています。

 

↓ 人参葉とゆずのよごし

つまみに、お弁当に、これはうまいぜ~

刻んだ人参葉とゆず皮を、ごま油で炒めて味噌と素精糖で味付け。白ゴマin。

米味噌from長岡京使用。

 

↓ ゆず味噌

もう、ふろふき大根しかありませんっ

ゆずの皮たっぷり、果汁もいれちゃって、味噌と素精糖とゴマで火を入れます。

米味噌from長岡京使用。

 

↓ とり、白ネギ、ジャガイモのトマト味噌煮込み

オリーブオイル+トマト缶+味噌、意外にこれがイケル。

騙されたと思ってどうぞ。

ストウブ18cmでじっくり煮込み。

麦みそfrom福岡使用。

 

↓ 味噌de麻婆豆腐

マーボーも味噌で味付けするとすごくおいしい!

人参と玉ねぎとニンニクとショウガのみじん切りをゴマ油でいため、

豚のひき肉、豆腐を入れて、豆板醤、味噌、酒、あればオイスターソースで味付け。

自家製すぎて、もはや麻婆豆腐ではないかもだけど、うまいよ~

麦みそfrom福岡使用。

 

・・・あれ、4段活用になってる(笑)

 


 

 

ここから、味噌関係ないけどおいしかったので、おまけ。

 

↓ 今が旬のかぶら、ストウブのおかげで、

ただオリーブ油で焼いて塩コショウするだけなのに、魔法のようなうまさ~

↓ さつまいもとクリームチーズのサラダのコロッケ

あんまりうまく焼けなかったパンをすりおろした自家製パン粉で、衣つけ。

サラダはクリームチーズと、ラムレーズンが入って、マヨネーズ、こしょうで味付け。

冷めてもおいしいのでお弁当にもグーでした♪

(冷凍しておいて、そのままお弁当箱にin)

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。