goo blog サービス終了のお知らせ 

babacafe.net

食べることは なりたい自分とつくりたい社会の 入り口
初めての方「about babacafe」からどうぞ

おでんは大根やんね

2010-01-09 00:59:41 | ごはん食べましょう
残業で遅くなった日、帰ったら生協で立派な土付き大根が来てました。

るん♪

ってことで、
「おでん」おいしくできたよ

真冬のおでんは人気メニュー、
でかい土鍋に満杯作っても一日で消費です。

久々の玄米ごはん
白菜のつけもの

大根の季節に

2009-12-27 17:31:57 | ごはん食べましょう
私のあいしてやまない大根の季節になりました

煮物にするときは皮を厚めにむいて、あの柔肌(?笑)をたのしみたい!

皮はきんぴら。
新鮮でモノがいいと、すごくおいしいきんぴらになります。

前回アップした野菜たちで賑やかな夕食になりました♪


白ネギと春菊の味噌汁
蓮根と大根のきんぴら
大根と厚揚げ、キャベツと豚肉の炊いたん
ごはん

近況報告と収穫祭!

2009-12-23 17:20:57 | ごはん食べましょう
イブイブの休日いかがお過ごしでしたか?

最近の私は、プレッシャーに追いかけられながら
周回遅れでひっしに仕事を追いかけており、
(11月に体調を壊すのと前後して絶不調でしたが回復の兆し 苦笑)

また週末には、学生時代の同期と後輩の結婚式にでたり、
(サイショから知っている2人だけに感動も倍増)、

我が家でクリスマスパーティーしたり、
(いい忘れてたけど、同居メンバーが一人増えました

久々のお買い物に出かけたり、
(2世代にわたり40年も愛用したコートに代わるお気に入りをやっとゲット)

そんな感じでぼちぼちペースを掴んできました。

(あちこちご心配おかけしましたが体調のほうは多分もう大丈夫っす)

********************************


さて写真の野菜は、毎週水曜日恒例の、生活クラブ生協の「野菜box」。
白葱の立派なことと言ったら!

実は11月の末、いつも野菜を届けてくれる生産地の一つ、
伊賀上野の畑で収穫祭があり、
生協組合員がバスで連なって出かけると言う企画がありました。

私は体調の都合で残念ながらキャンセルとなってしまいましたが、
我が家の同居人が連れ立ってバスに乗ってお出かけしてきました。

畑では若い生産者さんの結婚式があったり、
自然素材のクリスマスリースの作り方を教えてくれたりと、
盛りだくさんで楽しかったみたいで。
いきたかったなぁー。

いつも美味しくいただいているお野菜、
畑で手入れしてくれている方とのつながりを実感できるなんて、
ちょっとないですよねぇ。
大事に食べようって気になるもんねぇ。
来年こそはみんなで行こうねと話しております。

秋深まる

2009-10-05 19:24:04 | ごはん食べましょう
朝晩は肌寒くなってきましたね。
みなさま風邪などお召しになりませぬよう…

私はどうも夏の終わりから体調が優れず。
すぐにばてるし食欲不振だし肌は荒れるし。
トシですかねー(涙)
(誰かそんなことないと言って!笑)


でもでも、食欲の秋ですから!!
サンマでしょ、梨でしょ、葡萄でしょ、柿でしょ、栗でしょ、秋なすでしょ、新米でしょ、、、
おいしいものいっぱいです
栄養つけて、乗り切るべ~。


しばらく前のごはんですが、子じゃがいもを丸のまんま素揚げして、甘辛く炊きました。
実家でたまに出てきたメニューを思い出しつつ作りましたが、
母の味を越えたかも!(もう平らげちゃったしなんとでも言える)


子じゃがと人参の炊いたん 万願寺唐辛子入り
野菜たっぷり味噌汁(生協の米なすがうまい)
オクラお浸し
焼きサンマ
玄米ごはん

肉じゃが!

2009-08-24 20:34:57 | ごはん食べましょう
なんだかあっという間に秋ですねぇ。
京都はすっかり朝晩涼しい感じです。

この秋はちょっと生活を立て直して、
丹精込めてご飯を炊いたり、
毎日の暮らしを丁寧にすることを大事にしたいなと思います。
パン焼きも再開・・・したいなぁ(汗

やりたいことややらないといけないことはいろいろあるんだけど、
やっぱりそういう地味ーな毎日の作業が
自分のベースを作る・・気がするのでね。
あと、カメラ!もちょっとうまくなりたいな。

こないだ作った肉じゃが、おいしくできましたー☆

肉じゃが
オクラ
ゴーヤチャンプルー
焼きなす→個人的にブームですっ
味噌汁

そうそう

2009-08-18 00:01:04 | ごはん食べましょう
携帯カメラのオートフォーカスがうまく機能してないんですよ。

はやく機種変しろという声もあるのですが、
最近の携帯って高いし、機能はたくさんで難しいし、
延び延びになっているのです。
むー。

で、しばらく、愛用のニコンD40の画像を使ってみようかと。
やっぱきれいにとれるよね。

ごはん
モロヘイヤとジャガイモの味噌汁
お揚げさんとわかめ、玉葱、きゅうりの酢の物
ごぼうと糸蒟蒻のきんぴら

連休最後の

2009-07-21 20:00:40 | ごはん食べましょう
連休いかがお過ごしでした?

私は、連休前に懸案事項をいくつか片付けたので、
出かけたりゴロゴロしたり資料整理したり、割とゆっくりさせてもらいました!

久しぶりに家族(笑)で囲む、連休最後の食卓です♪
やっぱりみんなで食べるとおいしいよね~(*^_^*)

ぶっかけ素麺(キュウリ、きのこ、わかめ、錦糸卵、ゴマ、のり)
→ めんつゆとぽんずとしょうがでいただきました☆
ぱらぱら作

じゃがいもとにんじんと豚肉のきんぴら
キャベツとがんもどきのあっさり煮
まる作

キャベツがおいしいのなんのって。

さあてなにができるかな

2009-07-11 14:26:58 | ごはん食べましょう
最近、ほんとーに、台所にたつ時間が減ってしまっております(汗
外食というか飲み会が増えたからってのが大きいねんけどさ、
なんというか、地に足がついていない気がしますよね。

自分で包丁もって野菜を手に取ると、
なんというか自分をとりかこむ環境とか神様に感謝したい気持になるんですが、
(←あやしい?笑)
最近それができていない!

…神様仏様おとーさんおかーさんごめんなさい(笑

てなわけで、
週末、冷蔵庫をあけたら、クラブ生協から来た貝割れ大根。
一昨年初めて届いたときにも感動したブツです。
さて、なににしようかな?



マスク着用〓

2009-05-21 07:46:05 | ごはん食べましょう
関西はインフルエンザ狂想曲です。

どこに行ってもマスクは売り切れ、
電車でちょっとせきこもうものなら視線が痛い。
会社ではマスク着用の指示が飛び、
ありがたいことに数日分が支給されました。

が、わたくし、自慢じゃないけどこういう体にまとわりつくのん、
好きじゃない
つーか、小学校の給食当番以来つけたことないし
むずむずして気が散る~
かんべんしてくれ~

※※※

きくらげが好きです。
だいぶ前に神戸の南京町で買ったきくらげが残っていたから、
鶏肉と炒めました。

ひさしぶりの玄米

さぁ今日も一日元気でがんばろう。