私、意外だとよく言われるのですが、実はもともと漬け物系が苦手です。
20歳こえてから京漬け物、と言ってもゆず大根とかサラダみたいの、
なら美味しいかもと思うようになりましたが、
ぬか漬けとかたくあんとか、いかにも漬け物的なものはずっとダメでここまでやってきたんです。
なのですが~
舌が豊かになったのか、体内の酵母菌や麹菌やいろいろが呼んでいるのか、はたまたたんに歳をとっただけなのか(?笑)、無性に、「漬けたい」!今日この頃。
で、タイミングよくぬか漬け名人な友人から、増えすぎたぬか床(びっくりするくらい美味しい)を分けてもらう機会にも恵まれ、なんと、この冬、ぬか床そだてはじめました!自分でびっくり~
でもこれも酵母ちゃんの塊♥️と思えば、手についたねちゃねちゃのぬかもかわゆくなってくるので、私ってば単純。
大根と紅芯大根は畑の↓

容器は野田ホーロー、冷蔵庫にも収まります↓

結構な決心をして迎え入れたぬか床ちゃん、大事にながくお手入れしたいものです。
なんつって早速やらして、二日放置で産膜酵母菌大繁殖、で一面真っ白になったり(汗)
足し糠して、しばらくおいて、落ち着いてきました。ほっ。
去年習ったかぶらすしも今季は自分で2~3回つけることができました。

もう一回つける!と思ってたけどもう2月も終わっちゃう💦
ついでにキムチも!!

ヤンニョム作って、白菜にぬりぬり。

発酵つながりで、納豆!!!

地球上で最強かもしれない納豆菌、煮沸しても死なないんだって~
納豆菌以外の菌を殺菌するために煮沸↓

いやー、さすがに納豆は初体験でした。仲間たちに感謝~^ ^
20歳こえてから京漬け物、と言ってもゆず大根とかサラダみたいの、
なら美味しいかもと思うようになりましたが、
ぬか漬けとかたくあんとか、いかにも漬け物的なものはずっとダメでここまでやってきたんです。
なのですが~
舌が豊かになったのか、体内の酵母菌や麹菌やいろいろが呼んでいるのか、はたまたたんに歳をとっただけなのか(?笑)、無性に、「漬けたい」!今日この頃。
で、タイミングよくぬか漬け名人な友人から、増えすぎたぬか床(びっくりするくらい美味しい)を分けてもらう機会にも恵まれ、なんと、この冬、ぬか床そだてはじめました!自分でびっくり~
でもこれも酵母ちゃんの塊♥️と思えば、手についたねちゃねちゃのぬかもかわゆくなってくるので、私ってば単純。
大根と紅芯大根は畑の↓

容器は野田ホーロー、冷蔵庫にも収まります↓

結構な決心をして迎え入れたぬか床ちゃん、大事にながくお手入れしたいものです。
なんつって早速やらして、二日放置で産膜酵母菌大繁殖、で一面真っ白になったり(汗)
足し糠して、しばらくおいて、落ち着いてきました。ほっ。
去年習ったかぶらすしも今季は自分で2~3回つけることができました。

もう一回つける!と思ってたけどもう2月も終わっちゃう💦
ついでにキムチも!!

ヤンニョム作って、白菜にぬりぬり。

発酵つながりで、納豆!!!

地球上で最強かもしれない納豆菌、煮沸しても死なないんだって~
納豆菌以外の菌を殺菌するために煮沸↓

いやー、さすがに納豆は初体験でした。仲間たちに感謝~^ ^