食と世界

食と世界についての雑記 菜食・断食の勧め

花粉症と食事

2021-03-21 18:16:08 | 砂糖と油脂





花粉症有病率(東京都) 2006年 28% 2016年 49%

増加する成人のアレルギー症は野菜や花粉を抗原とするものが大半。
特に毒でもない植物成分を敵に見立てた症状の裏にある意図を捉えた体質治療を行いたい人には、スパゲッティ的解毒法がお勧めだ。

花粉症、肉・牛乳・砂糖菓子で悪化! 食べるだけで治る ...
一日二食の「半日断食」で花粉症が劇的に改善(ほぼ完治)し ...

 

簡単健康回復術

 1)水を飲む → [尿 汗 鼻水 涙 目ヤニ 痰 鼻血] =血毒を出す
 2)食事(糖質+蛋白質)をやめる → 肝臓 腎臓が体内を浄化

花粉症の人、死亡率が低い

日本の国民病「花粉症」に、“ガン予防の効果あり”という意外なメリット
> アレルギー症状のない人と比べて、すい臓ガン、大腸ガン、食道ガン、胃ガン、口腔ガン、子宮体ガン、脳腫瘍などの発症リスクが低下。



解毒(減食) ←→ 吸収(復食) を繰り返してみる (約3日サイクル)

 

減食期 復食期
低栄養 少食(1日1~2食) 高栄養
症状:舌苔 口臭 低血糖 症状:-
食品:制限あり 食品:制限なし
約2日 約1日

 

(1) 減食期(解毒)
“吸収は排泄を阻害”

吸収されないかたい食材のみで過ごす(2日前後)。  例:麺 野菜 きのこ ....
体質改善は数日掛かりの難行。計画と食材にメリハリをつけて実行する。
    A  (一例)   B
  朝:水分 ┃ 朝:水分(味噌汁等)
  昼:麺類 ┃ 昼:麺類 米 芋 他
  夕:麺類 ┃ 夕:麺類 米 芋 他

A(解毒)×1~3日間  B(補給)×1~2日間
 糖質 △(麺○)   糖質 ○
 蛋白質△       蛋白質○
野菜 きのこ しらたき ┃ +魚介 豆 芋 (何でも)
(硬いもの)     (硬+柔) 硬い=吸収されにくい=解毒促進
 
(1日1食も可 昼食や夕食を抜いても良い A-Bを繰り返す)
○ … 醤油 塩 生姜 茶類 鰹 昆布 味噌 玄米
△ … 家畜製品 パン
そうめん、きしめん、そば、ビーフン、パスタ、春雨等でローテ

  [硬]たくあん  [柔]煮大根     [硬]人参(おしんこ)  [柔]人参(煮)

●飲料は0カロリーに近いもの(水 茶類 梅酢 ....)
●糖質・蛋白質摂取量を減らす(蛋白質は無くても良い)
●柔/硬は咀嚼後の状態で判断  せんべい:柔 かた焼きそば:柔
●就寝時間が近い時、消化の悪い食事は×
●低血糖状態に注意(無理を感じたら断念する ->糖質食品を補給)
 

(2) 復食期(吸収)
柔らかい食材も加え手早く栄養摂取する。
◎白米 芋 豆腐 豆乳 煮豆 種子類 魚介 人参 ほうれん草 さつま揚げ 天ぷら 伸びた麺類  (何でもOK)

●栄養源は味噌/納豆が優秀
●飲料による栄養摂取も○(青汁 味噌汁 豆乳など)
●減らす・・・砂糖 パン 家畜製品
●食事回数は自由(2回が推奨)

体調が整ったと思ったらまた減食期(解毒)へ。
パスタファリアンは断食なしに“造り変えられ” “是認される”特権の喜びの内に信仰心を構築していきたい。 

◆加熱時間などに留意
 長く煮るとらかくなる ━ わかめ ブロッコリー ほうれん草 ピーマン ....
 長く煮てもあまり変わらない ━ えのき しめじ 小松菜 大葉 しらたき ....


(柔)  ←  糖質  →  (硬)
砂糖 パン バナナ  餅 白米  玄米 麺 春雨
(柔)  ← 蛋白質 →  (硬)
豆腐  納豆   高野豆腐  枝豆
ヨーグルト  煮豆    魚  ホタテ かまぼこ 大豆肉 イカ タコ くらげ
 

 



「自分は健康だ。1日2食なんて糞食らえ」
「日本人の食肉量なら問題ない」

日米の大腸ガン死者数が逆転 (米国人口:日本の2.5倍)

        


"健康だ"と思っていればより上の状態が存在する事に気付かず10馬身離された最下位に伏し続ける事になる。

「毒を抜く」を続け2日目の後半から現れる奇妙な爽快感は、解毒達成の賜物。この時、ドーナツによる健康破壊は一瞬だが、健康改善には長時間の摂生を要する事実が体で理解できると思う。(挑まない限り何もわからない)

全身的改善(炎症体質 疲労感 肌荒れ 心配性 …)
痛風、凝り・張り・痛み、眼精疲労、食欲不振、肝臓病、味覚障害、不安性障害、神経過敏、便秘症、口臭、加齢臭 他
 
美味しい物ほど毒になり、血中に毒が滞留すれば皮膚・粘膜をかき毟る必要性が出て来る。ヒスタミンという天恵も良いが断食を免除してくださる麺類という天啓を享受しない手はないだろう。   


 年齢調整罹患率 (男-女) 1975~2015年


関連記事 
 累積の毒を捨てる
 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“GoTo 関係ない”

2021-02-11 06:54:48 | 日本人



「だからGoTo関係ないだろ!」辛坊治郎、感染拡大に声荒らげる
「いまだにGoTo関係あるって言ってる方いますけど。年末年始はGoToやってなかったですから。今、感染が広がってるのは間違いなく年末年始(の影響)なんです」と指摘し「だからGoTo関係ないだろ!って話ですよ」と声を荒らげた。


東アジア随一の失態を晒している最中にそれを言おうとも.....
GoToトラベル開始(7/22)直後の国民の声
  「危険すぎる」「今やる事か」「GoToヘルキャンペーンだ」



画像出典:日刊ゲンダイ 第3波元凶は「GoTo」だった

第1波『欧州型』 昨春、強度の自粛の甲斐があり約300系統に派生していたウイルスはほぼ壊滅

  ↑
第2波『日本型(東京型)』 生き残っていた2系統が拡大し第2波を形成(早期の宣言解除が悔やまれる失策)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第3波=第2波の再燃
消した第1波と違い、第2波の株は東京謹慎中もあちこちで暴れ続け秋に勢力を保っていた。税金を使い全国に届けられたウイルスが冬の記録的な第3波に繋がる。食糧困窮は今や都市部よりも地方で深刻だ。
  9/1~9/15 全国陽性者数 8062 (東京都2456)
 
https://www.daily.co.jp/gossip/2021/01/26/0014031968.shtml
小沢氏は「一年もあったのに検査は進まず、GoToに躍起になり、医療現場の準備を怠ったことよる人災。許されない」と憂えた。




『先手必勝、後手必敗』
対新型コロナ必勝法に自信を深める中国は"大便"もPCR検体に用い始めている。
豪州は昨春から下水の分析技術を磨きいち早い流行の把握に努めている。

日本はいまだ野火の拡大・放置を続けた代償を食らい続けている状態だ。『明日の5千円より今日の50円』=脳なしやる気なしの日本より中国政府の方が余程五輪開催国に相応しい政治的手腕を備えているだろう。
(2/3) 国内死者6000人超える 最多120人、11日間で1000人増
<新型コロナ>もう疲れ切っちゃった…緊急宣言の延長、飲食店から悲鳴 売上半分以下、補助金に不公平感

 


「国民はどうせすぐに忘れる」
政権幹部からそんな声が聞こえ始めたのは'17年衆議院選挙の後からだという。
一時やり過ごせばすぐ政権支持に戻る 煙に巻ける―

結束力もなく怒りもしないアルツハイマー疑惑の日本の有権者など少しも怖くない。それが国民を愚弄しせせら笑う政権中枢の本音なのではないか。

溢れる失業 収入減 家賃滞納 疲弊する病院と保健所 失われる人命 巨額の財政出動 緩む財政規律・・・
この災害級の失政を見ても国民は悪夢を超えた地獄の政権運営の存続を許すのだろうか?
今や日本人は前頭葉が働かないから義憤も一揆も打ちこわしも発動する力を失ったのか?
現状は「政権が何度不正・不誠実を為そうとも支持率40%」それを繰り返した末路だと思う。

これ以上脱亜入欧を続け民族の土骨性を失い”生命も暮らしも”破壊した政権を信任し続けるのなら、この国は近く滅ぶのではないかという危惧さえ持たれる。
3次補正予算案が衆院通過 GoTo延長経費、1兆円計上 ...
> (野党) 組み替え動議を計3本提出。いずれも反対多数で否決された。

    


 
関連記事: コロナ失敗国




 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子宮頸がんワクチンは必要か

2021-01-28 18:46:27 | 健康

 

先日はてなブックマークに気になる注目記事が上がっていた。

子宮頸がんワクチンの報道でやらかしたのに、新型コロナワクチンで「医師1726人の本音「いますぐ接種」3割」って朝日新聞出版に反省はないの?
> 日本で子宮頸がんワクチンの接種率が激減したことで、2000~03年度生まれの女性で死者が計4000人発生し、今後も同様の低い接種率であれば毎年1000人強の"死亡するリスクが確定した"という論文が発表されたにも関わらず、です。

反ワクチンキャンペーンは反社会的
朝日新聞出版には前科があるにも関わらず
と言った内容。

RNAワクチンは実績が一切ない (ベクターワクチンも承認例が殆どない)  - 新型コロナウイルス
未知のワクチンを怖がるのは正常な危機管理では?
そう質問コメントをしても返事はなしのつぶて(コメント未承認)

ノルウェー、米ファイザーのワクチン接種後の死者33人に

ワクチンの欠陥性も含めた議論をしないなら本当に公益を考えての投稿記事なんですか?と思い今回記事にした。

 


悪名高いHPVワクチンの軌跡
2009.10 サーバリックス 日本で承認
2010.12 公費助成開始
2011.7  ガーダシル 日本で承認
2013.4  定期接種開始
2013.6  副反応が相次ぎ積極的勧奨を一時中止  ()

 

子宮頸ガンの動向

'70年代から増え続けるガンが大半である一方、子宮頚ガンは'75-'00年の間に大きく減少。
これは結核同様に衛生環境、栄養状態の向上が解決する感染症を由来とする側面を反映している。

'00年頃まで減り続けていて “洋食込みの高栄養化” に討ち果たされているHPウイルスのさまには、不甲斐ない病原体との印象が漂う。(感染しても免疫に駆除され、持続感染する率は僅か)

子宮頚ガン - 子宮体ガンの比較 年齢調整罹患率(/10万人)   ganjoho.jpから作成

(子宮体ガンは牛乳・卵 (性ホルモン) が増悪因子) 

 

ワクチンの副反応

(PDF)

並はずれて高い重篤化率>> 英国のワクチン有害事象報告 HPVワクチンが8,228件で、抜群に多い!

 


子宮頸がんワクチンのリスク。接種すべきではない3つの理由。
> 身体の免疫機能によって9割は2年以内に自然消失し、子宮頸がんに移行するのはわずか0.15%。
> ワクチンの成分の有害性
> ワクチン接種後に死亡した例も国内外で報告されており、日本では2011年に女子中学生がサーバリックス接種後に死亡


リスク対リスクで突き合わせれば、割に合わない薬の代表格がHPVワクチンなのだ。

良心を麻痺させたまま科学的データをねじ曲げて民間の定期接種にこぎつけ利権を拡大したい。
ワクチンの副反応で苦しむ人が多数現れても ...


権威権力の暴風に警戒網を張り巡らし、苦しむ境遇にいる人を無視しない新聞ジャーナリズムの観点から言えばメディアが悪性のワクチンを蹴散らした事を「やらかした」と表現するのは適当だとは言えないだろう。以下は事実誤認も含んでいる。

> 子宮頸がんに罹患しないために、「一生、性交渉を持たない」ようにしないといけないなんて、なんて、酷い。
> 朝日新聞グループが打ったネガティブキャンペーンで一体どんな結果を生み出したか、生み出し続けているか、
> 朝日新聞出版は、適切な医師の監修なしに医療系の記事を掲載するのは今後一切止めるべきです。

 

 

HPVワクチンは本当に子宮頸がんを減らしたのか?

https://note.com/jinniishii/n/n6861f533e527

> ワクチンは日本だけで考えても毎年12000円×1学年女子50万人として、年間60億円の売り上げになる。
> そのためならワクチンを打ってから今でも障害に苦しむ女子学生や子宮を過剰に切除された女性たちの存在など気にも留めない人たちがいるのだ。

 

 


  (米国)口腔部のHPVの罹患率 18~69歳の成人で 7.3%
    米国疾病管理センター(CDC) '17年

百種類以上が知られるヒトパピローマウイルス(HPV)はありふれた存在。感染-> いぼや男女の肛門、尿道、陰茎、喉のガン
 
成人体重のうち"約1kg"もが菌類の重量と言われ人間は体内外に潜む命取りの病原体とも同居したもろい生き物である。

抗生物質/ワクチンに頼るよりも、ヒトの分相応を外れた生命を過剰にもぎらせる尊大な思想と倫理観を捨てる事が炎症体質とコロナ以前から世界を蝕んでいた疫病を追い払うだろう。
口から際限なく毒を吐かせるフケツの身体を脱するべく半日断食+脱西洋食 (仏道修行) を徹底しよう。

歯周病 (感染症) 有病率は約80%
口腔・咽頭ガン 年次推移 (1975-2015年) 年齢調整罹患率

歯周病が全身に及ぼす影響



関連記事: 肉食を回避する2 (脱新約聖書)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉食を回避する2 (脱新約聖書)

2020-12-30 13:18:24 | 食欲・断食



  
 

キリスト教の神話部分は異教からの盗作だったとする告発がだいぶ前に出された(冬至に関係する太陽神神話)。
それが真実ならば虚構を盾に旧約(ユダヤの戒律)を破り捨て、欲の限りに動物を虐げる新約の信奉は神に盾突く愚挙ではなかろうか。その疑念を検証する。

  ちなみに......Xマス:恋人の日(日本だけ)   2月14日:チョコの日(日本だけ)

 

肉類   
赤(赤肉)
世界中の研究が繰り返し肉食と大腸ガンの関連を確認している。
赤肉の危険性(牛/豚/羊)を1977年に啓発した米国ではいち早く大腸ガンの発生が低下(年齢調整罹患率)。強酸の動物性蛋白には骨粗鬆症や腸から拡がる汚染ダメージの心配もある。
ベーコン1切れでも「大腸がんのリスク高まる」=英研究
肉食多いと結腸がんリスク高く 男性発症44%増: 日本経済新聞
米国のガン予防対策
 

白(脂身)
人間1人の血管を繋ぐと地球を2周してまだまだ余るという。脳・肺・腎臓などには毛細血管が密集。硬化油脂による血流障害こそは動物食最大の問題だろう。
  大動脈:30000μm 心臓冠動脈:2500μm 毛細血管:5 - 10μm
     
   年代別 高血圧有病率           加齢と血圧(肉食 - 菜食)

□ 心臓 動物性脂肪はコロナ重症化との相関が最大とされる循環器疾患(WHO報告)の原因である。 '17患者数 心疾患 173.2万人 脳卒中 111.5万人 □ 高血圧 高血圧4300万人。体内累積の毒を解消する断食は高血圧に著効するという。 □ 腎臓 腎機の機能低下症は今や国民病に。肝&腎機能の悪化は人格にも影響する。 日本人腎臓弱い □ 眼 緑内障の他、欧米に多い加齢黄斑変性症が増加中。(9年間で約2倍('98-'07)) 断食後->視力回復  □ 冷え性 中高年の男性にも冷え性が増えているという。 大正製薬ダイレクト> 原因の1つに血流の滞りを招く動脈硬化が考えられます。 □ 生殖器 生殖器(精巣/卵巣)のガンに動物食が強く関連。 断食->不妊症への効果

□ 肺  インフル死すともコロナは死せず?(インフルエンザ激減)
「コロナはただの風邪」と言わせない新型ウイルスの手強さは飛沫に大量に出てうつっていく点にあるのだと思う。 下気道病原体:スペイン風邪、新型コロナ、肺ペスト
  飛沫(大)   高湿度×  乾燥○   高湿度下では飛沫(大)は早く落下し
  飛沫(小)   高湿度○  乾燥×   飛沫(小)は長く宙を舞う (高湿度下でも蔓延)

和食主体だった1950~1960年代、肺炎死亡率は綺麗に低下していた(その後急上昇)。マスク生活下でも生き延びる難敵に肺から白血球・酸素を奪う主犯を捨てる努力なく打ち克つ事ができるだろうか。 女性の方が1.5倍…日本人181人データにみる「コロナ後遺症」> 無症状だった方。そういう人たちに後遺症が出るケースが多い
□ 脳 アルコール同様脂肪は前頭葉の機能(抑制や人格)から失わせる。= 攻撃心 不安心 食欲・性欲↑↑(低次の情動を開放)  断食は思考力・集中力・自制力の鍛錬や立ちくらみ、気分障害、不安症の解消にも役立つ。 □ その他の害 関節・神経の不調 聴力低下 筋力低下 失禁 薄毛など

      


乳製品   
  

△脂肪 脂肪の質が悪い▲ (融点)
牛脂 44~50度 羊脂 44~49度 バター 28~36度
豚脂 28~48度 鶏脂 30~40度 ゴマ油 -6~-3度

△骨折 牛乳を飲む国ほど骨折している事実がある。カルシウムの多過ぎる飲料には問題があるという。 牛乳1日3杯以上 (対 1日1杯未満)
女性) 骨折1.16倍 大腿骨頸部骨折1.6倍 全死亡1.93倍 心血管死1.9倍 がん1.44倍

牛乳による骨量低下で骨折率1.6倍!4つの原因とは?

△性ホルモン 若い雌から搾る牛乳には高濃度の女性ホルモンが含まれ、ホルモン依存性ガンの成長を刺激。

△早熟化 牛乳は乳幼児が早く育つための成長因子 IGF-1を多く含んでおり間接的に増やす仕組みもある。IGF-1は多種のガンの増殖を促進すると言われている。

△前立腺ガン 厚生労働省
乳製品(約1.6倍) 牛乳(約1.5倍) ヨーグルト(約1.5倍)
摂取量が増えるほど前立腺がんのリスクが高くなるという結果でした(図1) 。

 

   

鶏卵摂取は少量でも心臓病、脳卒中、女性のガンと相関。

朝食定番メニュー 牛乳→前立腺がん、卵→心臓病のリスク
卵の食べ過ぎ、がん死亡率と関連~日本人女性
週に3個以上の卵を摂取、心疾患のリスク増大か ('19米論文)
> 卵は1日当たりの消費量が半個増えるごとに、心血管系疾患のリスクは1.1%上昇し、早死にリスクは1.9%上昇するとしている。

△コレステロール
近年コレステロールは量より質が重要との知見が上がっており焼く/炒める調理の多い卵・バターが心臓病を引き起こす原理ではないかと考えられている。(酸化LDL=プラーク蓄積を通し血管機能破綻を誘導)

△性ホルモン
雌から採る鶏卵には女性ホルモンが含まれる。


除草剤   

現在家畜飼料の8割以上が輸入の遺伝子組み換え作物。除草剤による大変な影響(子供の発達障害など)が拡がっていると見られこの件は後記事に纏めてみたい。

  世界の遺伝子組み換え作物作付け面積推移
        1998    2002    2008
   (ha) 2780万   5870万  1億2500万

増加する発達障害
(PDF) カリフォルニアにおける自閉症発生率の増加
発達障害、自閉症の原因の一つ....

 

 

 

 

        
        なぜくどくどと脂肪の回避なのか

脳や肺の奥までは守れず異常の進行が進んでいるから。
 (脳)
 
人間脳) 抑制 品性 我慢 規律
 
動物脳) 衝動 下品 憤怒 不正

 
 
        なぜくどくどと半断食なのか

特殊な条件下でしか動物食の害は砕かれないから。

 
        突き刺さっていますか?

1頭の例外もなく突き刺さっています。

怒れない日本人 (義憤もデモもない)
日本人が失って久しい
社会的な怒りの源泉こそは前頭葉 (本能的怒りは扁桃体(動物脳)から生じる)。すでに命を守らない政権+身を守れない国民という危機的な組み合わせになっている。
アタマが牛や豚に“感染”され続けている限り不正・失政に怒れない国民+政権の無限大の腐敗は続くものだと思う。
「トンカツを食べているが俺は正常だ」と言うならデモくらい出来なければ話にならない。

  

        半断食程度で動物食の害を払拭できるのか

理論上はもちろん可能。
倦怠感、空腹感、寒さに苦しんではじめて取り返せる能力があると知る事に大きな意義があるはず。

半日断食を1カ月続けてみた。|しょっちんパパ|note

Amazon.co.jp:カスタマーレビュー: 長生きしたければ朝食は ...
> 仕事は肉体労働業なのですが、今の所スタミナに問題はありません。
むしろ日に日にスタミナが増しています。それに朝食べない方が、心身共に快適な気がします。
さらに以前はちょっと無理な労働をすればすぐに頭痛になってしまう状態だったのですが、半日断食を実践してからは今の所一度もなっていません。

 

        美味しい物を食べないのは損である

クリスマスチキンか 正月料理と年越しそばか?―
あなたが何にお金を使うかでも未来の社会の色は決まる。
 
トランプ大統領の好物・・・ステーキ ピザ ハンバーガー アイスクリーム
 
心臓よりも大事な臓器を壊された人間は行動制御が不能となり(飲・食・性・薬などへの逃避的な依存)破滅のドミノ倒しの中へ放り込まれてしまう。(すべて行動や精神性に現れる)  

   大麻摘発、過去最多の4321人 20代以下が6割 警察庁
以下へ賛同する人には
動物断ちがお勧め。
人間の内側に“鬼”を埋め込む存在に対して油断し尽くし「動物は痛みを感じない」等とのたまわせる反仏教・反人類の生ゴミ以下のクズ神への信奉を捨て去るなら、神仏からの刷新の新風が舞い込み社会は必ずや晴れ渡ることだろう。


   腐臭極まる腐敗政治に終わって欲しい
   ネット右翼・嫌韓坊は国の恥だと思う
   攻撃対象を探している不気味な人間が多過ぎる
   令和の刃物事件/わいせつ事件は酷い
   人々の我慢する力が低下している
   日本人が下品で嫌になる
   『道徳』を正式教科化した大人自らは不正ばかり
   日本の成人の精神性が異様
   日本の男は世界一愛が無く最低だと思う
   コロナはもういい
   プロ野球は昔の方が面白かった
   楽曲も昔の方が良かった
  
 



GoTo停止→「勝手な事しやがって」「誰のおかげで総理になれたと思ってるんだ」 






関連記事 肉食を回避する1 累積の毒を捨てる 脱クリとは




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抗糖化 実践編

2020-12-13 11:01:24 | 砂糖と油脂





  前記事: 抗糖化を考える

かたい食材を選択する
健康災害を呼ぶ一般的な原因=糖質の害を抑え込むために優秀といえるのが吸収性の悪い主食。今回はかたい麺類と米の活用法を考えたい。
論文:「糖質を摂るほど死ぬ。脂質を摂るほど死なない」

 粉←              (糖質)             →粒 
砂糖 パン 粥 芋                   めん (パスタ ラーメン...)
せんべい スナック菓子     白米       玄米 春雨

  高吸収 高GI  ←   → 低吸収 低GI
  消化が易しい  ←   → 消化時間:長 消化器負担:大
  肥満○     ←   → 肥満△ 



茹でる・炊く


 茹でた麺類は 1)熱を取る 2)水分を切る =茹で伸びを防ぐ。
 (吸収性を高めたい時は伸びた麺に仕上げる)
 米は浸水時間を減らすなどで粒立ちよく、玄米は
 外殻を残すようにかたく炊き上げる。

麺は製品により千差万別。芯を取っても強いを残す、伸びにくい物を探そう。細麺の方が消化器負担は小さく細いラーメン、スパゲティーニ、そう麺などはほぼ欠点のない主食である。


汁を作る


⇒ 醤油 顆粒だし だしパック 魚醤 ナンプラー 味の素 コショウ 香辛料 唐辛子 豆板醤 生姜 ガーリック カレー粉 タマネギ ゴマ油 辣油 魚介 ホタテ あさり …


副菜(キク科が効く)
食事の低GI化に有効なかたい野菜、海藻、しらたき、きのこなどは食感を通して食事の満足度を高めたり、主食の消化を遅くする。
(半断食で成果を出すためにも食感・弾力性を食品の新たなステータスとして認識しておきたい)

また研究者によるとキク科の植物 (ヨモギ レタス フキ ゴボウ …) は強い抗糖化力を秘めておりサニーレタス・春菊にはAGE分解作用もあるという。

f:id:danjikix:20201209094325p:plain



レシピ集 スパゲッティ うどん 素麺 ラーメン ビーフン 焼きそば パッタイ トマト 春菊 ピーマン 貝類  さば あじ ぶり


果糖の回避

果糖・砂糖のタンパク結合力は異様なほど高く火傷を負いたくなければ避けなければならない炎症性物質である。

f:id:danjikix:20201209094430p:plain フルクトース(果糖)の「不健康作用」

白血球の食菌テスト





 


小麦が駄目なのか?

「コメ」をたくさん食べるところでは「新型コロナ」感染率が低い

"バター""チーズ""マーガリン"が必要   "砂糖"が必要
小麦菓子  ○             小麦菓子  ○
米菓子   ×             米菓子   ×
うどん   ×             うどん   ×

"日本のコロナ被害は小さい" と思われているが日本人の肺はデータ上歴代最悪の健康状態を示している。戦後抑え込んでいた肺炎の年齢調整死亡率(医療・予防学の進歩と共に下がる筈の数値)が先進国最高水準にまで高まり、肺ガンの発生も多い。
できることは自分でやる“自助”しかないのなら脂肪の回避、脂肪の害をよく除く冬場の半断食はやらない手のない有力な防御策であると思う。

肺炎による死亡について

    

      糖質制限は危険という声があるが?

血糖不足により臓器のパフォーマンスが下がる糖質制限は心臓・脳にとって確実に危険なもの。現代では循環器疾患(心筋梗塞など)を招く動物性食品の回避を並行させなければならないと思います。
https://blogs.itmedia.co.jp/sakamoto/2018/04/low-carbohydrate.html
 低糖質+動物性食品群 総死亡リスク23%増
  ┗循環器疾患による死亡のリスク14%増 がん死亡のリスク28%増
 低糖質+植物性食品群 総死亡リスク20%減
  ┗循環器疾患死亡リスク23%減
 米ハーバード公衆衛生大学院 心臓病、がん、糖尿病ではない
 女性を26年間、男性を20年間追跡
 


過去記事 新型肺炎予防法








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ失敗国

2020-11-28 12:08:48 | 健康

 


 
(6月) データが突きつける「日本はアジア東部・大洋州地域ではコロナ三大失敗国のワースト2」という現実

春にはコロナ対応失敗国の汚名に値する死亡者率データを築いていた日本政府が更なる大失敗国への転落の様相を示している。


肺野部の末梢血管の健康を守るのに低気温(脂肪の害を除く)が役立つ事を思えば、フィリピンらより地理的有利にある日本の失敗ぶりは相対的に目立つものであると思っている。


(東日本には肺門に出来る扁平上皮がん・小細胞がん、西日本には肺胞のある末梢肺野に発生する腺がんが多いと推測される。前者は減少、後者は増加の傾向)  喫煙してなくても発症する?「肺腺がん」とは?


感染増、GoToトラベルが「きっかけ」 日本医師会長


「政府は感染抑止に関心を失った?」そう思わせた臨時国会召集要求無視の夏(第2波の真っ只中)に始められたGoTo事業(7月下旬-)の影響を疑わない人は居ないだろう。
“感染者を見つけにくい” 新型コロナウイルスのステルス性能に磨きが掛かりかねない夏・秋にばら撒かれた火薬に今火が点いている― その可能性は決して小さくないのだ。
敵の把握も検証も対策修正もない無策の組織は人殺しでしかない。






鬼滅どころか・・・・・ 命を守らない非人間的な人達
第1波の被害を無用に拡大したのは"利権ファースト"の姿勢だった。日本人が"命を守る"という原理で動けなくなったのは最近の話ではなく特に平成以降顕在化した退廃現象だろう。
 【癌の増加理由は「高齢化社会が原因」は大嘘!】


アベノマスク「隠されていた30億円受注」の疑念  アベノマスク提訴
> 両省は公開した文書で発注枚数や単価の部分を黒塗りとした。
困窮する民に目を向けずむしろ利権を貪り食う機会にするなどは尋常な腐り方ではない。
 贅沢をさせると人間よりもカネを愛し始める・不正を厭わなくなる このような生物が自然な進化から偶然に生じたなどという可能性は、統計学的に見て途方もない事ではないだろうか?今そんな思索と共に人が保つべき規律の鎖を強めるしかない気がしている。

「日本人の劣化が酷い」現代にそう思う事があっても、それは日本人がいかに動物を食べて来なかったかの逆説的な証明でもある。
快適の道よりも、一食を抜き寒気に当たる、運動をする、それこそが弱り切った脳と臓器を叩き直し、コロナ禍を撃退する道であると知るべき時だ。
   死亡数  1958年  1975年  1995年  2018年
   肺がん  4271   14759   45745   74328

 

 
関連記事: 新型肺炎と欧米食 累積の毒を捨てる





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抗糖化を考える

2020-11-13 08:47:44 | 砂糖と油脂

 



不可避的に容赦なく進む糖化(糖と人体の化学反応)は老人斑、弾力のない組織を生み出し、糖化が進めば後戻りはできないと考えられている。(図:血糖値-アミロイドβ量)

糖化防止への努力は1千万人を突破('16)した糖尿病の抑止、老化を進めるインスリンの分泌制御も兼ねて多面的に健康に寄与する。世界糖尿病デー(11月14日)を前に考えたい糖化を防ぐ生活上のポイントとは。




低GI食

GI(グリセミックインデックス)とは各食品の糖質量を50gに合わせ食後2時間の血糖値の上がり方を相対的に表した指標。
GIはおよそ糖質の吸収度合いを示し、同一食品でも調理法などで数値は異なる。一般的に硬いものは低GIとなるのでスパゲッティやそばは抗糖化的な主食である。米は粒立ちよく炊かれたものが理想的。
 低吸収性: 玄米 麺類 > 白米 > パン > 砂糖 
   シドニー大学  食後インスリン量(2h) INSULIN INDEX
    パスタ 4,456  白米 8,143   
(硬い低GI食は消化の悪さが欠点)
    パン 12,882  クッキー 15,233


画像出典:カーボカウントな日々

> 今回食べたのは冷凍の讃岐うどんでしたが、非常に固くてコシもありました。パスタや中華麺のGI値は50前後とされていますが、コシのある讃岐うどんも同程度のGI値なのかもしれません。


食後の運動

歩く時踏み出した片足に掛かる負荷は優に100kgを超える。糖尿病専門医が「その場足踏みでもいい」「ガニ股での皿洗いもいい」と食後の運動を強く推奨する理由は膵臓の負荷を軽減する大きな効果が見込めるから。食後運動が無理な時は"食前の運動" "空腹状態を作ってから食べる"で代用しても良いと思う。

副菜

副菜を主食に加えて食べる(野菜 海藻 豆...)事で胃での消化が遅れ食後血糖値の上昇速度を緩やかにできる。(油を混ぜても効果がある)

△脂肪を避ける

硬度のある脂肪は強いインスリン抵抗性に関与し血糖値を下げられない要因に。(体の糖化や糖尿病のリスク)
https://diamond.jp/articles/-/253533
> 実は日本人のカロリーと糖質の摂取量は減っている。にも関わらず、糖尿病患者数は増えている。これはエネルギー摂取量に占める脂肪の割合が増えたことと関連が深い。面白いことに糖尿病患者数の上昇カーブは、米国ファーストフードチェーン店舗数や自家用車保有率の上昇カーブと相関する。
肉を食べ過ぎると糖尿病リスクが上昇 魚を食べるとリスクは低下

△果糖を避ける

開いた炭素の腕を無数に持つ果糖10倍速でAGEを作ると言われ、年齢より早まってシワを作る糖化の職人と呼べる(果糖=砂糖の成分)。『第3の糖尿病』との異名を持つアルツハイマー型認知症は65歳未満では糖尿病患者に特異に多く、65歳以上では女性に多い傾向が見られる。
  認知症の発症リスク(平成23年度の調査):
    脳血管性認知症 男性1.9倍
    アルツハイマー型認知症 女性1.4倍

(PDF) https://www.jstage.jst.go.jp/article/tonyobyo/48/6/48_6_419/_pdf
> グリケーションは糖が開環状態のときのみに引き起こされる。
> フルクトースの開環率はグルコースの約300倍であり,生体内においてグルコースに比べ極めて高い糖化能を発揮することが予想される。

茶類・野菜

野菜や茶類の多くに糖化を阻害する抗糖化能が存在し
甜茶、ドクダミ、柿の葉、グァバには、AGE生成阻害剤(アミノグアニジン)を大きく超える抗糖化力が確認されているという。

稀にAGEの分解・排出までを促す植物もある。
ヨモギ、芍薬(根)、モロヘイヤ、春菊、サニーレタス
糖化反応抑制素材
> 糖化ストレス抑制作用を探索したところ、お茶をはじめ、昔から体に良いと言い伝えられているものの中には、優れた抗糖化素材がたくさんあることに気づきました。
> 香辛料のショウガ、ニンニク、酢や味噌、醤油、納豆などの発酵食品、
鰹節などのダシ(出汁)にも高い抗糖化活性が見つかりました(表4・図5)。

 

食欲の開放

「体を壊さずにドカ食いしたい!」 当サイトからのお勧めはポップコーン/白米/餅など。

鍋に野菜と麺類を入れるだけの自炊は簡単だ。誰でも“体の焦げ”=糖化を進めてしまいがちな時代、適正でまめな習慣によって健康を維持しよう。




番組ゲストの実年齢とAGE年齢
ためしてガッテン (20115月放送)  右:AGE年齢
瀬川英子さん      63歳 70歳 + 7歳
ガダルカナル・タカさん 54歳 72歳 
+18歳
山瀬まみさん      41歳 66歳 
+25歳
小野文恵アナウンサー  44歳 28歳 
-16歳
たけしのみんなの家庭の医学 (20125月放送)
黒沢年雄さん      68歳 63歳 - 5歳
デヴィ婦人       72歳 85歳 
+13歳
はるな愛さん      39歳 60歳 
+21歳
仁科仁美さん      27歳 40歳 
+13歳
ガダルカナル・タカさん 55歳 73歳 
+18歳



関連記事: 高インスリン体質





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

累積の毒を捨てる

2020-11-03 12:03:02 | 食欲・断食



毒(病気の元)と同居していない人はいない

『毒出し!』『デトックス!』と聞く昨今。。。「毒って何だ?」と訝しがる人も少なくないだろう。

しかしみんな大好き炭水化物・タンパク質からは副次的に老廃物が発生している。
朝に目立つ舌苔・目ヤニ・たん・・・ これらは睡眠中が断食状態であるために、排泄が加速して起きているのだ。

朝から食べれば、この有害な物質を追い出し体をクリーンにする自浄能力に蓋をしてしまうことになる。

逆に食べなければ、血液の循環サークルの中から毒を一掃する“出しっぱなし生活”への扉が開かれる。“100歳の現役医師”として知られた日野原重明氏は1日1食のような生活だった。(朝は飲料のみ)

 京本政樹 38年間以上1日1食  空腹感は「楽しむ」

 

なぜ短眠化
毒を抜く = 防ガン 抗老化 精神安定 短眠化
余裕ある精神、時間に余裕ある生活に貢献する半断食(と麺食)の習慣は人生の供として推奨しておきたい。

人生を変えるかもしれない短時間睡眠の方法とコツ
【短時間睡眠を活かす!】
>
私の一日の睡眠時間は、ほぼ毎日、3時間半から4時間です。この睡眠時間でも、 いたって健康です。私が行っている超短時間睡眠が完成した経緯は、仕事が忙しく、食事の回数を減らし、その分、仕事の時間にあてていたら、どうも、食事の回数や量と睡眠時間には大きな関係があることに気づいたからでした。そして、試行錯誤をし、現在の超短時間睡眠を完成させ、短い睡眠時間でも大丈夫な体になりました。
----


なぜ治るのか
風邪など感染症に罹れば体は1日0食にして血液を浄化、更に体温を上げ強靭な白血球の回遊により病原体の駆逐を図ろうとする。半日断食と飽食の制限は、それだけでコロナフリーに近づく良薬なのである。

1日3食では自身の正しい免疫力/正しい体調/正しい味覚に到底ありつけない事が実践によって見えて来ると思う。


      


持ち越される毒 - "しつこい油汚れ"
1日3食は毒を溜め込む原因になりその中の一つ“脂肪”が数十年でも体内に残存する仕組みは以下の様なものだ。

◆飽和脂肪酸は体に悪い、30年間の調査で裏付け 米研究
バター、ラード、赤身肉などに含まれる飽和脂肪酸が、早死リスクを上昇させることを確認したとする、30年間に及ぶ研究結果が5日、発表された。

ツケが減らせず膨れ上がる怖さ
人体の末端・毛細血管の広さは5-10ミクロン。血液細胞1個の直径よりも細い程の管であり、ここに粘着性の脂が挟まると血球の通過が途絶え臓器の諸機能が低下、さらにガン細胞・ウイルスなど外敵の駆逐が難しくなる。

そして厳しい事に血液の99%以上を占める赤血球は油を捕食する事ができず、血管の再開通は起こり辛い。
これが脂肪を食べるほど血流が悪化し異常が累積的に積み上がり続ける原理になっている。30年前に食べたミートソースが、現在なお体内で害をくすぶらせているなどとは信じられるだろうか?
今国民の心臓、肺、腎臓、脳の状態は間違いなく歴代最悪だといえる。"自分は大丈夫だ"と思うなら、それはしつこく付きまとい落命を誘う脂肪の害を甘く見ているのだ。血管再生の初歩として1日3食の慣習を捨てる事をお勧めしておきたい。

緑内障(失明原因の第一位) 
  1987年 144,000人  1999年 409,000人
■東京腎臓病協議会 > 日本において慢性腎臓病の人は20歳以上で約1920万人 


 


    害食を避けるコツは?

人間だから知る事で行動が洗練される。「食べても何ともない」と思えば油断して食べ続けるが、害が加算されると思えば手が控えられる。
前触れもなくやってくる突然死
> 昨日まであんなに元気だったのに……突然死で亡くなった人の家族の多くは、一様にこう述べるそうだ。働き盛りを襲う突然死の9割以上は「潜病」にかかっているのに気づいていない、と専門家は言う。
> 突然死する人のご遺族は決まって、「昨日まで、あんなに元気だったのに」と口をそろえます。潜病というのは、それくらいわかりにくいものなのですが、実際にはその何年も前から自ら病気を育んでいます。

 
    砂糖と脂肪どちらを回避すべきか?

"ゼロにしない限り打撃が積もり続ける"性質の栄養素は脂肪であり常温で固体の油には要注意。(魚の油は氷点下でも凍らない)

・飽和脂肪酸
  ステアリン酸 融点70℃ (牛や豚に多い)
  パルミチン酸 融点63
・一価不飽和脂肪酸
 
オレイン酸  融点15
・多価不飽和脂肪酸
 
リノール酸  融点-5℃
  DHA     融点-44℃
  EPA     融点-54℃

 
 

    (新型肺炎) イタチごっこなのか

動物食による蓄積性の臓器の病変は誰もが身に受けなければならないもの。それがコロナ増幅係数を決めているならば、修行という観念が薄い宗教が“呪い”を剥離する事に希望は持てないだろう。

「狭き門より入れ、滅びにいたる門は大きく、その路は広く、之より入る者多し。 生命にいたる門は狭く、その路は細く、之を見出す者少なし」―キリスト 『マタイによる福音書』第七章




関連サイト: 1日2食健康法 | 長生きしたければ朝食をやめなさい
関連記事: [新型肺炎] 脂肪食の害



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉食を回避する1 (脱新約聖書)

2020-06-28 21:12:15 | 食欲・断食
 



夏は少食に徹すべき理由

三大栄養素の用途は約70%が熱産生。気温だけで体温を保てる夏は"栄養あまり"の被害を受けないよう少食継続が理想的だ。
  何もしない場合の基礎代謝
  27度:1500kcal 12度:2250kcal 
(アメリカ国立衛生研究所)
増加中! 夏太りはこうして防ぐ | サワイ健康推進課係


[糖質]

年間を通してのざる麺や麺食(低GI食)が健康のレベルを高く保ちたい人に強く勧められる。ジュース類、高GIのパン食は夏場に健康被害が大きくなりやすい。 …肥満 高血糖 体調不良
やっと解明した糖尿病と砂糖の関係

食後インスリン量 2時間(pmol-min/L)(シドニー大学研究) 
パン 12,882  パスタ 4,456  玄米 6,240  白米 8,143
全粒粉パン  11,203  ジャガイモ   13,930  ポテトチップス 8,195
ドーナッツ  12,445  チョコケーキ  14,305  クッキー  15,233
ポップコーン 6,537  アイスクリーム 12,348  ヨーグルト 15,611
リンゴ    8,919  オレンジ    9,345  バナナ   12,445
オールブラン 4,229  コーンフレーク 8,768

[脂質]
動物性脂肪の特性は体温上昇を伴う防寒的な熱産生。寒気への接触がない場所では必要性がなく夏場の動物食は勢いよく血管を詰める原因になってしまう。すでに無症候性脳梗塞(かくれ脳梗塞)は50代の5割、40代の3割超にみられ、豚肉食などはスタミナどころか体力の源=[肺、肝臓、心臓、脳] を壊す元にもなりかねない。


その他、植物油脂も血中に持てあますと非常に大きな害を発揮
(酸化した高度不飽和脂肪酸に起因)
※⇒連鎖的脂質過酸化反応
  (過酸化脂質の連続生成)
   脂質ラジカル →脂質過酸化ラジカル →過酸化脂質
                ↓  ↑
              脂質ラジカル

[蛋白質]
持続的な体温上昇を提供する蛋白質や、脂質の過大な摂取は夏の暑苦しさを強める要因に。
日本人の弱肝臓には高気温下での動物食(肉類・乳製品・卵)も過酷な負担であると言える。 佐賀県 肝臓ガン患者数19年連続ワースト('99~'17)
   '97肝臓がん人口十万対死亡率(男)  (日本) 37.5 (米国) 5.7



Yahoo!知恵袋
●夏こそ1日2食
半日断食や麺食は食欲の落ちる夏こそ導入したい習慣だ。三大栄養素は病気を作り出す負の側面も持ち、断食には三大栄養素の害をそれぞれ解消し心身を身軽にする作用がある。体の涼しさも得られ、体力と免疫力を磨く習慣は夏場のエース級のコロナ対策でもある。
「空腹」こそ最強のクスリ  医師・青木厚
https://books.rakuten.co.jp/rb/15771897/
 ・クスリを使わず、生活習慣病を改善
 ・慢性的な疲れやだるさが解消され、集中力が伸び、仕事のパフォーマンスが上がる
 がんを克服した医師が9年間実践(半日断食)





食肉消費量   (2011年) 1人当たり
  ブラジル 91kg  アルゼンチン 110kg 日本 29kg  

肉とバター』は気候環境の厳しい北方では適食だが、亜寒帯を出た高熱生産の不要な場所へ持っていくと自然に反する不適食となる。
消費されない過剰な栄養が様々な病気を引き起こす様を目撃している私達は、亜寒帯から無用にも“陶酔と虐殺”の内に全世界へ拡がり、今や赤道周辺でも標準的になった反自然・反仏教の生命踏み付けの文明の副作用をじっくり確認する時ではないだろうか?

肺ガン罹患率  (喫煙率: 東日本>西日本)

 

統計 COVID-19 人口(万) 感染者  死者  6/27
 イギリス   6682  310,250  43,514
 フランス   6539  162,936  29,778
 イタリア   5924  240,136  34,716
 ドイツ    8239  194,542  9,025
 ベルギー   1154   61,209  9,732
 ポルトガル  1026   41,189   1,561
 米国    32716 2,556,465 127,452
 ブラジル  21256 1,315,941  57,103
 メキシコ  12893  212,802  26,381
 ペルー    3297  275,989  9,135
 チリ     1875  267,766  5,347
 インド   136344  530,993  16,124
 ベトナム   9708    355    0
 ミャンマー  5416     293    6 
 カンボジア  1639    141    0




      

    食肉がコロナ被害と密着するのか?

慢性病の原因を突き止めるべく学者を結集した国民栄養問題米国上院特別委員会が40年以上前に警鐘を鳴らした3蜜(牛・豚・羊)の回避が、合衆国における脳卒中や心臓病、その他肺ガンの早期の削減を成功させた。
“食源病で国がつぶれる”危機にあたっては地球上で最も理想的な食事を追究したこの報告の果実を忘れるべきではないと思う。

    少しならいいのではないか?

少しくらいなら....という言い訳は脂肪に対しては恐らく通用しない。(理由は後述する)
年   米国   日本
1992: 510.2  353.7
2006: 456.2  520.0
(ガン罹患率:人口十万対)


       ラーメン・カレーの食べ歩きが趣味なんですが
       解脱はできませんか?

無理。肉食脳の欠点の一つは"物事の中身が見えなくなる"
西洋脳:「局所的」「具象的」「物質」
東洋脳:「全体的」「抽象的」「精神」

西洋医学) 出てきた外側の症状を相手に
  アレルギー <=免疫抑制剤で制御
  がん <=抗がん剤で叩く
東洋医学では万病は血液(内側)から生ずるとし体質を相手にする。
酒池肉林に居ては人間は宇宙の法からは見放されざるを得ないようだ。肉をやめなくとも誰も文句は言わない。物事の因果(原因-結果)が見えない人は何も言わない。


       鶏肉ならいいのではないか?

牛や豚には圧勝d....
 新型コロナで警察官17人死亡 ペルー
 (ペルー) 図8 食肉別1人当たり年間消費量
ポルトガル…世界有数の魚食大国
魚の消費量世界ランキング、日本はとっくに1位転落 なおも低下



関連記事: [新型肺炎]脂肪食の害





コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[新型肺炎] 脂肪食の害

2020-04-11 23:35:31 | 砂糖と油脂

前回記事より



体質改善から考える新型コロナウイルス撃退法
  ~撲滅よりも共生を目指して~ 




 予防術 (免疫力よりも…)

  脂肪を避ける ☆☆☆☆☆
脂肪の害は血管内に残存しやすく、加齢と共に進む血管硬化の大きな要因に。(心肺機能 脳機能 腎機能の低下)
肺の血液循環の悪化は肺炎重症化、ウイルス培養の危険度を上げてしまう。 飽和脂肪酸の多い物 … 家畜製品 マーガリン パーム油など

  油料理を減らす ☆☆☆
現代が 油料理最盛、動物食最盛の時代であるからこそ、このウイルスの脅威が拡大されて見えているように思われる。炒め料理、揚げ物、菓子類を少し控えめに。

  砂糖を避ける ☆☆
砂糖摂取、糖質のとり過ぎは免疫力を低下させる。
インフルエンザ被害 (2冬前)
     米国: 死亡6.1万人 患者数4500万人  産経ニュース



推奨・・・普通食 [米 麺 野菜 きのこ 豆類 魚介]
       虚血性心疾患を予防する物 [海藻 納豆 そば 魚....]
       1日1回は麺食を選択 (麺類は低GI食)

脂肪を砕く半日断食
 朝食抜き+労働など低栄養に体を追い込むと血管内の
 脂肪が代謝され 血液循環改善に大きな効果が見込める。
 日常出来そうな物をやってみよう。 石原式半断食


 運び屋になりやすい人 (新型コロナウイルス)

 肺が不健康な人
     子供よりも大人(社会人)
     女よりも男
     洋食・洋菓子の好きな人
 (日本)肺ガン発症予測数 ('20) 男9.1万人 女3.4万人


恐ろしい感染経路?
中国衛生当局、WHOなどが言及している『もう一つの感染経路』として十分な可能性があるのが『呼気感染』であると思う。
人は肺でガス交換を経た空気(CO2の多い呼気)を気道から吐き出しているが、肺の大部分を占める肺胞(ガス交換を行う器官)は新型コロナウイルスが集中する場所なのである。

このウイルスの高い蔓延性能を支える原理として呼気感染・ガス感染とも呼ぶべき感染経路を警戒する必要性があるかもしれない。
  換気をよくする 野外でも人との距離を取る
呼気中にはインフルエンザウイルスが排泄されている








おいしい脂肪食の害 - 渡口禁止のすすめ -

白人でさえ防ぎ切れない脂肪食の害
現代人の臓器状態の概況
  ●脂肪三原則
     心臓・脳などの致命的トラブルにつながる
     異常が何十年と継続する
     害の解消が難しい
 


 

   心臓冠動脈:2500μm 毛細血管:5 - 10μm

 

心臓など

 減る気配がない肺の疾患。食事面の対策を打ち出した米国では早くも1980年代から肺ガン発症率の減少が始まっている。
  (日本) 肺ガンによる死者 約7.4万人
  肺炎による死者 約13.3万人 (2018年)

腎臓 慢性腎臓病の推定患者数は1,330万人 (予備軍含め2,000万人)  透析患者数は32.5万人 (2017年)

心臓 心原性の突然死が増え続けている。
救急搬送されない"孤立死"(年間約6万人)にも働き盛りが多数含まれるという。
日本における心臓突然死の現状 40代未婚者の孤独死が増加

背景に動脈硬化症 生活習慣が関係
https://diamond.jp/articles/-/154339?page=5

動脈硬化症は、高血圧、糖尿病、脂質異常症などの生活習慣病に関連した贅沢病です。「30~50歳代の、まさに働き盛りの男性が突然苦しみ始め、救急車を呼ぶ間もなく突然死してしまった」というケースは医療現場ではしばしば遭遇します。

このような、突然死の原因の大半は、心筋梗塞、不安定狭心症といった、アテローム動脈硬化症を背景にした血栓症なのです。この時生じる血栓は、動脈の壁の内側にこびりついたアテローム性プラークと呼ばれる汚い粕が、.....

 

脳   

  [児童虐待 不正 モラルハラスメント 特殊詐欺 ヘイト....]
「日本人(の頭)はどうしてしまったんだ」
そう勘付ける聡明な人は精神への"感染"を起こし排除する事も難しい病原に対して真剣に目を見開いてみてほしい。

「自分は無事で済んでいる」「劣化しているのは政治だけ」
という希望的観測は牛丼一杯ごとに脳力の脱落を起こしている稀有な民族の実態把握には役立ってくれない。



収束できるのか(新型肺炎)

チーズ消費量('16)  感染者数  死者数 (データ4/9)
 フランス 27.2kg  118,785  12,210
 ドイツ  24.8kg  118,235   2,607
 オランダ 21.6kg   21,910   2,396
 イタリア 21.5kg  143,626  18,279
 アメリカ 16.7kg   466,299  16,478
 イギリス 11.7kg   65,872  7,978
 スペイン  9.0kg  153,222  15,843
 韓国    2.8kg   10,450   208
 日本    2.4kg   5,530    99

 
犯人=脂肪説を仮に正しいとするなら、最近数十年間に食べた脂肪の量・動物食の量が被害係数となり、刻まれた害は今さら取り除けない固定に近いものとなる。"親・新型ウイルス体質"の脱却は困難を伴うだろう。

もっと感謝して食べなくてはいけないのではないだろうか。
もう少し高等生物を食べる事は遠慮した方が良いのではないか。自然と動物を含めた地球全体・生物全体を考えてこそ、人間は「万物の霊」たり得るのだろう。


画像出典 Ever green 
食生活・食育ランキング









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする