Over 60's yukinokoブログ

実家の片づけ、そして義母を送って、次は自分の生前整理だな

おうち忘年会はメンバーふたりだけ

2020-12-06 05:45:15 | 季節の行事・話題

昨日は片道1時間のドライブを楽しみつつ、ヘアカットに行ってきました。頭が軽くなって気分すっきり♪

幸いまだ気温が高めなので、ベリーショートでもあまり寒くなくて助かります。でもきっとそのうち耳にしもやけが出来るとは思いますが・・・・・・

あまり寒さに頭をさらさないほうがいいと思っているので、きれいな色のベレー帽が欲しいとずっと思っているんです。でも秋冬ってどうしても色目が重くて

地味なものばかりで、なかなかこれというものが見つかりません。

 

さて、先日書いた相方の当たり馬券で食事に出かける話なんですが、このところのコロナの感染状況を鑑みると、なかなかGO TO EATという気分になれなくて。

相方も同じ気持ちだったようです。

そんなときふと目に着いた新聞の折り込みチラシ。近くの平和堂のものだったんですが、相方の好きなカンパチの名前があったんです。そしてその下には

ここ最近食べていないお寿司も手ごろな値段で載っていましたし、飛騨牛レジにて20%オフの文字も。

 

これでおうち忘年会にしよう!

 

相方には忘年会とは言っていませんが、個人的にそんな気分でいこうと決めました。と言っても私はアルコールは飲まないし、刺身とお寿司と飛騨牛を一気に

食べようとも考えていません。

たまたま昨日はごはんの残りが相方一人分くらいしかなかったのでどうしようかと思っていたので、私はお寿司、相方は刺身をメインに、後は畑で採れた

野菜でお味噌汁という、全くらしくない忘年会メニューになりました。

                                                         

刺身に寄り添うワサビのチューブくらいどけて写せばよいものを(苦笑)。いつもStand by 刺身、なので。

さすがに買ってきたパックのまんまじゃあまりにもひどいので、お刺身は盛り直しました。手前がアジ、奥がカンパチとサーモン。

アジは夏が旬だと思っていましたが、思いのほかおいしくて。私はカンパチよりアジのほうがよかったです。元々青魚大好きなので。サーモンは少々残念?な

さっぱりしたお味。カルパッチョにするとおいしくいただけたかも。

刺身は盛り直しましたがお寿司はパックのままで手抜きしました。スーパーのお寿司なのでね、ネタはともかくとしてしゃりがどうしてもおいしくない。

カウンターでお任せで握り寿司が食べたいなぁ。お金の心配なく←ここ重要です。

 

お刺身を買ったのは久しぶりで相方もカンパチの登場が嬉しそうだったし、私も食事の準備や後片づけに手抜きが出来て、地味ながらおうち忘年会にして

よかったという感想です。何と言っても、食べた後家に帰らなくちゃ、と思わなくていい。相方も私も夜出かけるのがあまり好きじゃないのはそのせい

なんです。面倒くさがり屋なんですね。