親子で目指す竜王位!!

将棋と子供の成長を描いた日々の日記。

娘の授業参観

2018年01月31日 20時37分40秒 | 

 今日は午後から娘の授業参観に行ってきました。息子は幼稚園が午前中で終わったので一緒に連れて行きました。めずらしく理科室での授業参観でした。

 授業内容は、絵具で染めた水をアルコールランプであたためて、水がどのように動くのかを観察するものでした。アルコールランプは私が小学校の頃から変わってなくて懐かしく思いました

 理科室での授業は、各テーブルに分かれて実験するので、娘がいるテーブルの近くで見ることができました。理科室は教室と違って、息子が落ち着きがなくても少し助かりました

 最近では息子の保育参観に行ったばかりですが、これからも子供の行事には積極的に参加したいと思います息子は小学校の授業参観に行ったことで、さらに小学校入学が楽しみになったところです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新庄支部の予選会等

2018年01月29日 22時53分28秒 | 将棋

 今週末には早くも2月となります。厳しい寒さもあと1ケ月くらいでしょうか。2月に入りますと県大会に向けて予選会が行われます。県大会は支部対抗戦から始まって、県アマ名人戦、県選手権へと続いていきます。

 今後の新庄支部予選会は以下のとおり行われる予定です。

  2月 4日(日)支部対抗戦 新庄支部予選(団体) 

          代表 3名(1チーム)

  2月18日(日)支部対抗戦 新庄支部予選(個人、シニア)

          代表 個人2名、シニア2名 

  3月11日(日)県アマ名人戦 新庄最上地区予選

          代表 2名

 (県大会など)

  3月 4日(日)支部対抗戦県大会

  3月24日(土)~25日(日)県アマ名人戦県大会

  3月31日(土)~4月1日(土)県将棋順位戦

 

 また、舟形町主催により「舟形町将棋大会」が以下のとおり開催されます。

  日 時  2月12日(月)午前9時 受付開始

               午前9時30分 開会行事

  場 所  舟形町中央公民館 2階研修室

  内 容  A・Bの2クラス別

  参加料  1000円(中学生以下500円) 昼食代含む

 

 私は何に参加するかまだ分かりません3月に入りますと、仕事は年度末となり、学校も進級など公私共に節目の時期となってきます。無理のない範囲で参加しようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謝恩会の余興練習

2018年01月24日 22時28分10秒 | 日記

 今日はかなり雪が積もりました朝6時に除雪をしたのですが、出勤する頃にはまた雪が積もっていましたニュースでは「過去最強クラスの寒波」とのこと毎回寒波が来る度に「今季最強の寒気」とか「数年に1度の寒波」と言われている気がします。そんなに最強というものが毎回更新されているのでしょうか?

 

 息子の卒園式まで約2ケ月となりました。卒園式の後の謝恩会で、保護者の余興が予定されております。「卒園を祝う会 余興委員会」なるものがあって、メンバーは20名弱です。昨日から幼稚園に10数人集まって余興の準備をしました。

 保護者の余興は、「やってみよう」WANIMAの曲のダンスをすることになりました。その曲が使われているCMの桃太郎などを登場させるようです。「やってみよう」は今年の運動会の日本太鼓で使われた曲で、息子が日本太鼓でよく練習した曲でもあります

 今後は「やってみよう」の動画を見ながら、家で練習することになりました歌やダンスはとても苦手で気が重いですが、決めたことなのでやるしかありません。

 卒園式に向けて、週1回(火曜日か水曜日)ほど練習する予定です。休まず行こうと思います。こうして迎える息子の卒園式や謝恩会は、いい思い出になりそうです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優先度を見直す

2018年01月22日 22時50分13秒 | 日記

 一昨日の土曜日は、午前中は普段どおり子供をソロバンと図書館に送り迎えをして、その後1000円カットに連れて行きました。午後から娘の学校で着る服や普段着を買いに、市内や天童イオンに連れて行きました。天童イオンでは、妻と娘が買い物をしている2時間の間、買い物に時間がかかるのは分かっていたので息子とのんびりしていました。しかし、私は数年に1回服を買うかどうかなのですが、どうして妻と娘の買い物時間がやたらと長いのか理解に苦しみます

 

 昨日は鶴岡市に民法(親族・相続)の学習会に行ってきました。女性の若い弁護士の先生から3時間の講義を受けました。普段の仕事で離婚や相続などの相談を受けているようで、実務と学習が結び付きやすくて勉強になりました。昨年から延べ5人の弁護士の先生から教わっています。全て中央大学を卒業された先生です。

 中央大学の通信教育では、1科目4単位のうち2単位は、必ずレポートを合格させなくてはなりません。レポート学習は当たり前ですが教科書や参考書などを写し書きするだけでは合格できません。教科書等の内容を理解したうえで自分の見解を示さなくてはなくてはなりません。正直なところ私には難しいんです。多少ごまかして書いても、レポートを採点するインストラクターは法律の専門家ですので、結果は言うまでもありません

 通信教育は通学生と違って、まわりに相談できる人や教えてくれる人、また助けてくれる人は誰1人いません。1番辛いのは自分から動かないと何も進まないことです自分に甘くて人を頼りやすい私としては、かなり自分に合わないことをしているなと思います。


 昨日の「村山市長杯新春将棋大会」や先週の「新春山形市民将棋大会」に是非参加したかったのですが、今年は将棋の優先度が少し下がるかもしれません。いろんな面で優先度の見直しをしていこうと思います。


 話しは変わりますが、息子の幼稚園の卒園式で保護者の余興が予定されております。それに私も出ることになりましたこの前の保育参観の時に誘われて、明日火曜日から余興の練習に行くことになりました。卒園式に向けて5回練習する予定で、そのうち4回は火曜日でした。火曜日は街路樹で将棋があるのですが、仕方ありません。余興はかなり気が重いですが、なんと言っても最後の幼稚園行事ですので是非参加しようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保育参観

2018年01月19日 22時06分44秒 | 息子

 今日は息子の幼稚園で保育参観がありました。仕事を休んで妻と行ってきました。息子はクラスの当番になっていたようで、前に出てあいさつしたり、お手伝いをしていました

聞いているかな?

 紙に数字を書いたりして、時計を作っていました

時計作り中

 昼食も参観してきました。

いただきます

 昼食はカレーライスでした

 食事中

 カレーライスをおかわりする子供が多かったです。子供はカレーが大好きなんですね。

おいしくいただきました

 息子の保育参観が今回で最後と思うと、少し寂しさもありまますが、幼稚園での息子の姿を十分見ることができて満足でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々気が抜けない

2018年01月15日 22時08分04秒 | 日記

 先週末から雪は落ち着きましたが、いよいよ寒さが増してきました。寒いと朝起きるのが辛いだけでなくて、暖房の灯油が減るのが早くて困ります今日も娘からジムに行くように言われ、寒かったのですが行ってきました

 

 昨日は仙台まで大学の科目試験を受けに行ってきました。受けたのは1科目で合格すれば4単位がもらえます。少しでも卒業に近づきたいです。仙台には雪が全くなくて、子供達は雪が全くなくてビックリしていました。作並を過ぎたあたりから雪はほとんど無くて、太平洋側は違うなと実感しました。

 今日は、正月に作成した憲法のレポートが戻ってきました。ドキドキしながら開封したところ、結果は不合格でした。指導欄を見ると自分の足りなさが身にしみます。やはり手抜きのレポートは通用しませんまた書き直さなくては...。


 今日は子供達が公文式(毎週月・木)に行きました。公文式から帰ってくると、子供達は「〇〇まで進んだ!」とかいつも教えてくれますそろばんから帰ってきた時も同じです。それを聞くのが私の楽しみであり励みにもなります。娘は意外にも英語が1番進んでいるようで、中2の終わり頃まで進んだとのこと。


 子供達は日々成長する一方なのですが、私は頭や体力などが衰えないよう維持するだけで精一杯です歳を取れば取るほど、気を抜くと衰えるが早くなっているのが分かります。私は特に気が抜けやすいので困ったものです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の除雪で

2018年01月11日 23時18分50秒 | 日記

今日の朝、雪が30cm近く積もっていたので、朝5時半過ぎに起きて除雪をしました。除雪は主に側溝に雪を流したりします。

 今日の除雪で大変なことがありました。側溝のフタ(グレーチング)を開ける際に、フタが外れて側溝に落ちてしまいましたそしてフタが雪の流れを塞いでしまいました。フタはかなり重くて、しかも水や雪が流れてきているので、とても私と妻だけでは持ち上げられません。近くで除雪していた人達がすぐ助けに来てくれました

 側溝に落ちたフタを持ち上げようとしているうち、どんどん流れくる雪と一緒にフタが流されてしまいました流されたフタがどこかに詰まったりして、水があふれ出したら大変です。

 フタがどこまで流されたか分からない中、少し先のコンクリートのフタを開けたところ、フタがあまり流されずに残っていました。フタを無事に持ち上げて、事なきを得ました

 助けに来てくれた人は「お互い様だぁ」なんて言ってくれたりなど、本当にいい方々でした朝の忙しい中大変ありがとうございました。引っ越してきて5年になるのですが、近所にこんなに親切な方々がいることに初めて気づかされました

 

 側溝のフタが外れる原因として、フタと側溝が固定されてなくて、フタと側溝に若干隙間があるようです。そのためフタのまわりの雪をよく払わないまま無理に開けようとすると、フタが外れてしまうようです。妻も以前フタを側溝に落としたことがあるようです。

 今回、近所の方が側溝とフタの隙間に木を詰めてくれて、フタを外れにくくしてくれました。本当に感謝です今後は気をつけて除雪したいと思います

 冬の除雪は、普段顔を合わせない近所の人とも会ったりしてします。今日も除雪を始める前に話しかけられました。人の有難みを改めて感じた朝の除雪でした。


 参考までにフタの写真を追加しました。

開ける前

開けた後

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年の始まり

2018年01月09日 22時55分03秒 | 日記

 昨日までの3連休は、年末年始の6連休よりのんびりしていました年末年始期間中は案外予定が入っていて、5月の連休より自由がきかない感じです。

 3連休の間ずっと家にいると、さすがに子供は落ち着かないので、学業の神様で有名な高畠町にある亀岡文珠に行きました。元旦に新庄市内で初詣をしたのですが、改めて初詣に行ったところです。私も子供と一緒におみくじを引いたら半吉でした。いい事も悪い事も半々で、可もなく不可もなくと言ったところでしょうかちなみに娘は吉、息子は中吉でした。

亀岡文珠の階段で

 

 今日から小学校と幼稚園が始まりました。今日の朝は学校の支度で忙しなかったです娘に冬休みの宿題をしたか聞いたら、冬休みが始まる前にほぼ終わしたとのこと書初めしたところしか見ていませんでした。

 今日は娘のピアノの個人レッスンが終わった後に、年明け初めて街路樹で将棋を指しました。いつもの三原さんと佐藤君が集まりました。今年も毎週火曜日は、街路樹で将棋を指す予定です。

 今日から仕事が本格的に始まった感じです。先週までは正月気分なところがありました年が明けるといよいよ年度末が見えてきて気が抜けません。

 正月休みが終わって、いよいよ新年が動き始めました。何事も気持ちを新たにするにはいい時期かと思います。そうは言ってみても変わらない私かも...。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第57回新庄王将戦に参加

2018年01月04日 21時42分19秒 | 将棋

 昨日はこらっせ新庄で「第57回新庄王将戦」が行われました。例年4階の将棋道場で行われますが、水曜日は4階が定休日のため、今年は1階ホールで行われました。参加者27名の参加がありました。スイス式トーナメントによる5回戦により優勝者が決められました。

 対局中

 私は3勝2敗という成績でした。2局目の三原さんとの対局で序盤からミスしたのですが、なんの勝てて連勝といい出だしでしたが、その後、佐藤大空君などから負けるなど連敗してしまいました三原さんに勝てたのはまぐれに近いです。負けた将棋は序盤から悪くして、終盤が一方的となってしまいました。序盤に限らずまだまだ弱い私です。

 娘と息子は共に1勝4敗(1勝は不戦敗)でした。新庄王将戦はクラス分けがないので、子供達には厳しかったかと思います。最後まで楽しく指してくれたのは何よりですが、負けたらもっと悔しがってもらいたいです。そして次の対局に生かすよう学んでもらいたいです

兄弟そろって

強敵との対局

 厳しい対局

 大会終了後は恒例の新年会がありました新年会でも将棋は欠かせませんでした。

 

 新庄王将戦の結果は以下のとおりです。

 優勝  岸  昭宏

 2位  西尾 寿一

 3位  清水 光正

 4位  三原 幸一

 5位  高橋 真治

 6位  佐藤 友和

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年の目標

2018年01月01日 08時51分58秒 | 日記

 新年明けましておめでとうございます今年もよろしくお願い致します。

 新年早々、子供から将棋、勉強、生活などの目標を聞いてみました。娘の目標は、「お父さんから2枚落ちで勝つ」、「そろばん2級・暗算1級をとる」だそうです。息子の目標は、「お姉ちゃんよりも詰将棋を解けるようになりたい」、「先生の話をよく聞く」、「勉強している時は遊ばない」だそうです。子供達はあまり考えずに答えた目標なので、明日になると忘れているかも

 自分の目標をここに書く勇気はとてもありませんただ、今年はちょっと節目の年にはなりそうな気がします。子供はここ書いた目標以外にもよくやっていますので、私は見習わなくては...


 正月は新聞の広告が大量に来るので、新年早々から部屋は散らかし放題です。掃除してもきりがありません

いつもこんな感じ

 

 1月3日は新庄支部恒例の新庄王将戦がこらっせ新庄で行われる予定です。親子で参加する予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする