昨日は新潟市の「白山神社」まで、娘の大学受験の合格祈願に行ってきました。なぜ、わざわざ新潟市まで行ったかは、何も理由はありません
白山神社では最初にご祈祷の受付をしました。受付で志望校の学部学科まで書きましたが、ご祈祷では大学名しか言われないとのこと。しかし、ご祈祷では学部まで言ってもらえました
ご祈祷では神主さんが何人かいたり、巫女さんの踊りもあったりと思ったより本格的でした。しかも、合格祈願のシーズン前なのか、ご祈祷は私達だけでした
その後、娘は絵馬に決意をしっかり書きました。さらに、息子も書きたくなったようで、息子は竜の形をした絵馬に決意を書きました
白山神社には学問の神様だけでなく、縁結びの神様もおられるようです。娘は3度目の正直になるよう志望校と縁がありますように
えんむすび
他にもご利益のありそうなパワースポットがたくさんありました
看板
さらに歯の神様までおりました。歯は大事です。私は歯医者に長年お世話になっているところです
歯の神様
白山神社の後は、新潟鮮魚問屋「港食堂」で海鮮丼を食べました。結構待ちましたが美味しかったです
特選海鮮丼
海鮮丼
新潟の日帰りはきついですが、帰ってきた後も休まずに息子の夜練の付き添い。前日の土曜日も夜練の付き添い。今日も夜練でようやく帰ってきたところ。しかも明日は...。
ちなみに娘は、行き帰りの車内ではずっとぐっすり寝ていました
※投稿日時はそのままで、8月8日に追記・修正いたしました。