goo blog サービス終了のお知らせ 

親子で目指す竜王位!!

将棋と子供の成長を描いた日々の日記。

久しぶりの記録係

2025年05月04日 18時38分16秒 | 将棋

 今日から山形市のメディアタワーで「第77回山形県将棋選手権大会」が始まりました。県内地区予選を勝ち抜いた15名と前回準優勝者の計16名で対局が行われます。

 今日は予選リーグ3回戦と決勝トーナメント1回戦まで行われました。明日は準決勝と決勝、3位決定戦が行われます。

決勝トーナメント1回戦

予選対戦表

決勝トーナメント表

 私は久しぶりに記録係で参加しました。略字を使わないで記録することになったので苦労しました

 今大会の優勝者に対して、将棋駒師の合田さんから記念駒を寄贈されました。誰が優勝するかな?

高級な盛り上げ駒

 昼食はいつもの九十九鶏弁当でした。なかなか美味しい弁当です

昼の弁当

 現在、執筆中の観戦記の締切に追われていますGW後半は将棋で終わりそうです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和7年度新庄支部の大会予定

2025年04月07日 18時18分56秒 | 将棋

 4月6日の新庄支部総会で決定しました令和7年度の将棋大会日程です。

 4月27日(日)アマ竜王戦地区予選

 6月8日(日)さなぶり将棋大会

 8月17日(日)新庄納涼将棋大会

 11月2日(日)職場対抗団体地区予選

 12月7日(日)こらっせ新庄宮城将棋大会

 1月4日(日)新庄王将戦

 2月1日(日)支部対抗地区予選(名人・シニア・団体)

 2月15日(日)アマ名人戦地区予選

 4月5日(日)県選手権地区予選、総会

 毎月第四日曜日 月例会

 

 上記大会の場所、時間は以下のとおりです。

〇場所 新庄市 こらっせ新庄 将棋道場(4階)

 ※新庄納涼将棋大会と新庄王将戦は、イベントホール(1階)

〇時間 午前10時受付、10時半対局開始

 なお、アマ竜王戦、アマ名人戦、県選手権大会の地区予選の出場要件は、地区予選開催日に新庄最上地区に住民票があることです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第36回新庄納涼将棋大会に参加

2024年08月21日 19時41分39秒 | 将棋

 先週の日曜日(18日)はこらっせ新庄で行われました「第36回新庄納涼将棋大会」に息子と参加しました。

 参加者18名。5回戦のスイス式トーナメントにより対局が行われました。持ち時間は20分30秒。

1回戦中

次第

 結果は以下のとおり。

 優勝 高橋 仁史

 2位 五十嵐 清俊

 3位 堀江 欣治

 4位 高橋 真治

 5位 清水 光正

 なお、私と息子は共に2勝3敗でした。もう1勝したかったなぁ息子は参加しただけでも大したものです

 大会後に懇親会がありましたが、息子のバドミントンの夜連があったので残念ですが参加できませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サナブリ将棋大会に参加

2024年06月09日 22時12分43秒 | 将棋

 今日はこらっせ新庄で行われました「さなぶり将棋大会」に参加しました。新庄支部の将棋大会への参加は久しぶりです。

 大会には妻と一緒に出かけました。細矢支部長にはいつも妻の体を気にかけてくれて大変感謝です

 参加者16名、5回戦のスイス式トーナメント方式により対局が行われました。持ち時間は20分30秒。

第1局目

第3局目

 大会結果は以下のとおりです。

 1位 五十嵐 清俊

 2位 岸 昭宏

 3位 鈴木 賢一

 4位 清水 光正

 5位 髙橋 司

 

 私は3勝2敗。日頃の疲れがあるのかあまり調子が出ませんでした。昼食はかつ丼の美味しい一葉本店に行きました。

かつ丼

みそラーメン

 息子も大会に参加させたいところでしたが、中学校の友達3人と電車で出かけて、小学生の頃の友達と一緒に遊びました。なお、娘は山形大学で全国統一高校生テストを受けました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県将棋選手権大会で初勝利

2024年05月06日 08時46分19秒 | 将棋

 昨日は山形市メディアタワー(山形新聞本社)で行われました第76回山形県将棋選手権大会に出場しました。

 各地区予選を勝ち抜いた15名と前回優勝者の計16名で対局が行われました。対局は4つの予選リーグを行って、2勝通過、2敗敗退です。

 昨日は予選リーグと決勝トーナメント1回戦まで行われました。今日は準決勝、決勝、3位決定戦が行われます。

予選中

 対局の記録係は、小中学生や女子高校生3名など若いメンバーが多かったです。今後の県将棋界を支える貴重な方々です。

予選リーグ

決勝トーナメント

 昼食は昨年と同じく九十九鶏弁当でした。なかなか美味しかったです。

昼の弁当

 私は予選リーグ1勝2敗で敗退しましたが、6回目の出場で初勝利しました新庄最上地区から最後の出場になるかと思い、何が何でも勝つしかないと全力で戦いました。

 初勝利した1局目は、悪くならないように頑張って指しました。地区代表を決めた時よりも嬉しかったかも

 2局目は相振り飛車となり、序中盤で損ねて終盤はうまく余されました。明らかに棋力の差を感じました。

 3局目は千日手差し直しとなり、その後190手を超える将棋となりました。優勢な将棋を勝ちきれずに負けました勝てばベスト8で決勝トーナメントに進出でした。

 初勝利の嬉しさより、3局目に負けた悔しさの方が大きいです負けた原因は、実戦不足とか秒読みで手が見えなくなったのではなくて、そもそもの棋力が足りない自分の弱さです。

 まずは初勝利することができてよかったです。家に帰ると子供達は結果を聞きにきました。私の初勝利をなかなか信じてもらえませんでした。私が勝てると思ってなかったようです

 3月頃に山形新聞の観戦記の執筆依頼(支部対抗戦、アマ名人戦)をお受けしておりましたが、引越しなどの私的な都合により辞退いたしました。ご配慮いただいて大変恐縮しております。県選手権から執筆を再開する予定ですが、今回はある自戦記になるかも

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの天童将棋交流室

2024年05月04日 19時29分57秒 | 将棋

 今日の午前中は部屋の段ボール箱15箱くらい片づけました。ようやく残り10箱くらいになりました。先月ですが、息子の友達が遊ぶに来た時に、段ボールにびっくりされたそうです

 また、先週から1ケ月ぶりにテレビが観れるようになりました。不動産屋に連絡して管理会社の人から来てもらいましたが、電波が届いているはずとのこと。テレビのチャンネル設定をしたら映りました

 

 午後から久しぶりに天童将棋交流室に行きました。1年ぶりくらいかも。久しぶりにお会いする人に懐かしく思いました。

 息子はまだ2級です。1級と初段と指して1勝2敗でした。1年ぶりでしたがまずまずかな。

 息子は将棋教室に行く前は気が重そうでしたが、帰りは将棋をして楽しかったとのこと

 今後は、息子と一緒に私も天童支部に入会しようかと思っています。新庄支部と合わせて入ることになるかも。

 明日は県将棋選手権大会ですが、まったく将棋を指していない私は大丈夫なのでしょうか?今日は将棋教室に行ってみて、少しは頑張らないといけないと思ったところです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和6年度新庄支部の将棋大会日程

2024年04月21日 14時42分24秒 | 将棋

 4月7日の新庄支部総会で決定しました令和6年度の将棋大会日程です。今日は新庄支部の会員あてにハガキを出しました。

4月28日(日)アマ竜王戦地区予選

6月9日(日)さなぶり将棋大会

8月18日(日)新庄納涼将棋大会

11月3日(日)職場対抗団体地区予選

12月8日(日)こらっせ新庄宮城将棋大会

1月5日(日)新庄王将戦

2月2日(日)支部対抗地区予選(名人・シニア)

2月16日(日)支部対抗戦地区予選(団体)

3月9日(日)アマ名人戦地区予選

4月6日(日)県選手権地区予選

毎月第四日曜日 月例会

〇場所 新庄市「こらっせ新庄」将棋道場(4階)

 ※新庄納涼将棋大会と新庄王将戦はイベントホール(1階)

〇時間 午前10時受付、10時半対局開始

 なお、アマ竜王戦、アマ名人戦、県選手権大会の地区予選の出場要件は、地区予選開催日に地区に住民票があることになりました。私は新庄・最上地区に住民票がないので、今後は若手強豪が多数おられる山形・村山地区予選に出場する予定です

 余談ですが、ようやくプリンターが使えるようになりました。パソコンのネット関連はようやく復帰しました。だた、テレビの接続が分からないのかまだ映りません。そのため、我が家ではテレビを1ケ月くらい観ていません

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また運よく代表に

2024年04月07日 19時53分21秒 | 将棋

 今日は県将棋県選手権の新庄最上地区予選に出場して、また運よく代表になりました。将棋を全くしていないのですが。予選会後は支部総会がありました。年間の行事予定を支部員にお知らせする予定です。

 ところで、まだ部屋にダンボール箱が20箱以上も山積みです。いつ片づくことやら?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

支部対抗戦に参加など

2024年03月06日 21時03分11秒 | 将棋

 先週の3日(日)は天童市民プラザで行われました「第53回支部対抗戦・名人戦及び第31回シニア将棋名人戦」の山形県大会に参加しました。

 支部対抗戦7チ-ム(21名)、支部名人戦21名、シニア名人戦18名の計60名の参加がありました。

予選1回戦

 支部対抗戦では鶴岡支部、支部名人戦では新井有生さん、シニア名人戦では丸山誠司さんが優勝されました。おめでとうございます。

 昨日は久しぶりに街路樹で将棋を指しました。メンバーは三原さん、佐藤君、佐藤君の同級生でした。皆さん強いメンバーです。アマ名人戦の地区予選会前の練習です。私は予選会と県大会には出られませんが...

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

支部対抗戦予選に出ることに

2024年02月18日 18時50分24秒 | 将棋

 支部対抗戦の予選には、忙しさを理由に行かない予定でしたが、娘から「1日や2日くらい行けるでしょう!」と言われて行くことにしました。私より忙しい娘から言われると効き目があります

 息子も連れて行こうしましたが、友達と遊ぶことになりました。中学校に行ったら将棋を頑張るそうです

 新庄支部の予選会の結果、団体3名(井上政勝、井上正彦、私)、支部名人2名(岸昭宏、三原幸一)、シニア2名(清水光正、高橋真治)が選ばれました。

 細矢支部長から引越しや妻の体のことを気にかけられます。本当に有難いことです。なお、引越し後も新庄支部の事務局を続ける予定です。

 妻は家で寝込んでいるところでしたが、寝込んでばかりだと余計に悪くなると細矢支部長から言われ、午後から予選会場に連れて行きました妻は人といろいろ話をするのはいいかも

 私は久しぶりの将棋でしたが、団体戦予選では5戦全勝でした。県大会に出るからには、新庄支部のために全力を尽くしたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする