8月5日(火)からいわき市立総合体育館で行われました「第46回東北中学校バトミントン大会」に行きました。
中学校に集合して、選手は顧問の先生とジャンボタクシーで、保護者は自家用車で向かいました途中で米沢の道の駅、吾妻PA、安達太良SAで休憩を取りました。会場にはお昼ごろに到着しました。
この大会には東北6県から各県3位までの出場です。男女それぞれ団体18チーム、シングルス18名、ダブルス18組の出場となりました。
いわき市立総合体育館
看板
5日(火)は短時間練習のみですので、その後はみんなでちょっと観光しました。会場から20分くらいと所にあるいわきマリンタワーに行きました。また、いわき・ら・ら・ミュで買い物などをしました。
いわきマリンタワー
タワーからの眺め
その後は、選手と保護者はそれぞれ予約した別の宿に泊まりました。選手分は交通費や宿泊代が出るようです。妻とは温泉でゆっくり泊まりました翌朝は早かったですが...
6日(木)にいよいよ試合が始まりました
団体戦は1回戦は見事に勝利2回戦ではふたば未来学園として敗退。息子は2回戦で記念に出場する予定でしたが、ストレート負けで出番なし
なお、我が校から出場したシングルスとダブルスの個人戦は、惜しくも1回戦負けでした。
団体・シングルス・ダブルスですべて福島県のふたば未来学園の優勝。シングルスとダブルスでは同校同士での決勝。全国優勝候補なので他校を寄せ付けない強さです。
6日の午後6時過ぎに会場を出ました。午後10時半にようやく帰宅。同乗者が寝ている中で運転手は疲れます。翌日は仕事でヘトヘトでした
※投稿日時はそのままで、お粗末で恐縮ですが、8月8日に追加・修正いたしました。