親子で目指す竜王位!!

将棋と子供の成長を描いた日々の日記。

体力が続くかどうか

2024年05月10日 22時35分46秒 | 息子

 息子はバトミントン部に入部しましたが、さらに外部団体で週2回バトミントンをすることにしました。部活だけでは足りないようです中学生のみならず高校生や社会人も集まっていてレベルが高いです。

 さらに今後は、外部団体の長距離走にも参加する予定です。送迎が多くなりますが、スポーツ好きの息子がやりたいのなら、とことんやらせるつもりです。なお、そろばんを続けるのはやめました。

 中学校で再度1500mで学年1位になりました前回より2位とのタイムが縮まったそうです。上位の生徒が息子に対抗心を燃やしているようです。中学校は複数の小学校から生徒が集まっているので、小学生の頃はトップの生徒だと思われます。「今度は負けないぞ」と言われたそうですが、息子は絶対に負けたくないそうです

 また、息子は数学の計算スピードでクラス1位だそうです塾でも1位。計算だけは誰にも負けたくないそうです。ただ、計算以外は大丈夫かな

 塾では毎回小テスト(数学)をしており、5月の座席は4月の小テストの成績順で決まられました。息子は山大付属中の生徒数人に負けて悔しがっていました。数学は今のところ簡単ですが、これからが心配です。それより英語が心配です。

 平日の息子の送迎は、週4回(バトミントン2回、塾2回)になりました家に帰ると午後10時近くになります。通勤距離が往復100km超えるので、体力が続くかどうか心配です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする