ほどよい時間

JAZZを聴きながらコーヒー・・ほどよい時間が流れます
ちょっとおかしい4コマ漫画をどうぞ!

老化で一句詠みました

2024-04-24 | 4コマ漫画(スズメのおやじ)
「軟骨の サプリの瓶の 朧月」
「この句の評価のポイントは、助詞の「の」の使い方の是非です」とか夏井先生
なら言いそうですね。
上5は「抗老化」というのも考えましたが、老化という文字を使わずにそれを
表現したい・・と思ったわけです、はたして成功してるでしょうか?
「朧月」は春の季語のようですが、中7との繋がりや意味合いはは皆様のご想像に
お任せするというスタイルになっております。
おぼろづき・・なんとなく老いの雰囲気を醸し出しているような・・・。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黒の舟歌 | トップ | 国会議員はふざけてる »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
助詞 (ryo)
2024-04-26 10:40:59
本当に助詞は難しいんですよ。
私もいつも迷います。
サプリといえば老化の直結してますよね。
そして朧月が素晴らしいです!
何もかもが朧になりつつあるものにとっては
まさに老化と言わずとも感じられます。凸
ryoさんへ (てり)
2024-04-26 11:34:30
私の俳句の知識はせいぜい「プレバト」の夏井先生の講評から得るくらいですが、
本気で作ろうと思うとなかなか難しい。
「軟骨や」もありか、「瓶に」もありか、いや「の」の繰り返しリズムも・・
などと考えると分からなくなってしまいます。
しばらくプレバトを観る頻度が減っていたので(裏番のマープル観てた)
やや感性も鈍ってますが、最近マープルが終わってまたプレバトに戻ったので
もう少し勉強します。

コメントを投稿

4コマ漫画(スズメのおやじ)」カテゴリの最新記事