イタすぎるセレブ達 2023.10.07 08:00 NEW!
writer : tinsight-ikumi

ヘンリー王子夫妻、今月10日にニューヨークを再訪問することに。夫妻が現地を訪れるのは、5月にパパラッチの追跡劇が報じられて以来のことだ(画像は『Invictus Games Foundation 2022年5月19日付Instagram「The Invictus Games Foundation would like to wish our Patron,」』のスクリーンショット)
ヘンリー王子とメーガン妃が、今月10日に米ニューヨークを訪問することが明らかになった。
その目的は、夫妻が運営するチャリティ財団「アーチウェル」初となるサミット形式のイベントに出席するためで、子供達がインターネットをより安全に使用する方法について親達と議論を交わすという。
ヘンリー王子夫妻がニューヨークを訪れるのは、今年5月にパパラッチからの追跡劇が報じられて以来のことだ。
現地時間10日に「世界メンタルヘルスデー(World Mental Health Day)」を迎えることを記念して、ヘンリー王子とメーガン妃が運営するチャリティ財団「アーチウェル」初の対面式イベントが開催される。
現地時間10日に「世界メンタルヘルスデー(World Mental Health Day)」を迎えることを記念して、ヘンリー王子とメーガン妃が運営するチャリティ財団「アーチウェル」初の対面式イベントが開催される。
「世界メンタルヘルスデー」は、メンタルヘルス問題に関する意識を高め、社会的偏見をなくして正しい知識を普及することを目的に、世界精神保健連盟(WFMH)が毎年10月10日に制定した国際デーだ。
米メディア『People.com』が5日に報じたところによると、ヘンリー王子夫妻が主催するイベントは「アーチウェル財団による親達のサミット:デジタル時代のメンタル・ウェルネス(The Archewell Foundation Parents’ Summit: Mental Wellness in a Digital Age)」と題されている。
ヘンリー王子夫妻は、世界がインターネット環境にポジティブな変化をもたらすには、どうすれば良いかを探求するという。
イベントでは親達が対談に参加し、子供達や10代の若者にとってインターネットをより安全に使用する方法を議論する。ソーシャルメディアの利用により、悲劇的に我が子を亡くした親達も参加するという。
同メディアによると、ヘンリー王子とメーガン妃はイベントに向けて積極的に取り組んでおり、参加する親達と一緒に準備を進めているそうだ。
夫妻の広報担当者は、イベントに参加する親達について「家族のみなさんはこの1年間にわたり、アーチウェルと協力してきました。コミュニティを強化し、解決に向けて前進しています」と述べ、こう続けた。
「彼らは協力し合い、団結しています。ほかの家族に同じ悲劇が起こらないようにするため、個人的な経験やデータ、研究を共有することを使命としているのです。」
このイベントは、アーチウェルのパートナーである非営利団体「Project Healthy Minds(プロジェクト・ヘルシー・マインズ)」が開催する「ワールド・メンタルヘルス・デー・フェスティバル」の一環として行われる。
なお、米カリフォルニア州在住のヘンリー王子夫妻がニューヨークを訪問するのは、今年5月にパパラッチ追跡劇が報じられて以来のこととなる。
夫妻は同月16日にニューヨークのマンハッタンにある「ジーグフェルド・ボールルーム」で開催された「ミズ・ファウンデーション・ウィメン・オブ・ヴィジョン・アワード(Ms. Foundation’s Woman of Vision Awards)」に出席した後、パパラッチからの執拗な追跡を受けた。
この翌日に、夫妻の広報担当者が声明を発表し、「パパラッチに2時間以上追跡され、大惨事に近いカーチェイスに巻き込まれた」と述べていた。その後、夫妻はパパラッチが撮影した写真を手渡すよう要求したが、写真エージェンシーから断固として拒否された。
画像は『Invictus Games Foundation 2022年5月19日付Instagram「The Invictus Games Foundation would like to wish our Patron,」』『The Prince and Princess of Wales 2018年10月19日付Instagram「Founded at Bondi Beach in 2013, the @OneWaveisAllitTakes community has now spread to more than 100 beaches in over 20 countries」』のスクリーンショット
(TechinsightJapan編集部 寺前郁美)
(TechinsightJapan編集部 寺前郁美)


NEWS左からキャサリン妃、ウィリアム皇太子、メーガン妃、ヘンリー王子 Photo: Shutterstock2023.04.24
ウィリアム皇太子とキャサリン妃、そしてヘンリー王子とメーガン妃の4人が久しぶりに集合したあの時間は、両夫婦にとってとても気まずいものだったようだ。
昨年9月、エリザベス女王が亡くなった2日後、ウィリアム皇太子とキャサリン妃、ヘンリー王子とメーガン妃の4人がそろってウィンザー城前にサプライズ登場し、集まった国民たちと交流した。

左からキャサリン妃、ウィリアム皇太子、ヘンリー王子 Photo: Chris Jackson WPA Pool/Shutterstock
かつて「ファブ4(※)」と呼ばれ、イギリス王室の象徴として人気を集めた4人。しかし、ヘンリー王子夫妻が王室を離脱し、アメリカへ渡って以降、両者の溝は深まっているのではないかとされていた。
※ファビュラス4の略。「すばらしい4人組」という意味
そんな4人が、エリザベス女王の死去というタイミングに再びそろって姿を見せたことで、国民の間では「ついに雪解けか」との期待が高まったが、そううまくはいかなかったようだ。
ある関係者は米ピープル誌の取材に対し、メーガン妃がこの再集結を「気が向かない」と感じていたと明かしている。
この関係者は、同誌の独占取材に、「メーガン妃が母親になってから、あれだけ長い期間子どもたちと離れていたのはあの時が初めてだった。それだけでも十分ツラいのに、兄夫婦と合流するとなると、ますます憂鬱(ゆううつ)だったようだ」と語っている。
一部報道では、「ファブ4復活」を持ちかけたのはウィリアム皇太子だったとされている。
しかし、米ピープル誌によると、最初にウィリアム皇太子に提案したのはキャサリン妃だったようだ。
キャサリン妃の友人という人物は同誌に対し、キャサリン妃が「自分自身やウィリアムが、後悔するようなことはしたくなかった」として行動に出ていたことを明かしている。
そんなキャサリン妃だが、先日発売されたロバート・ジョブソンによる王室関連書籍「Our King:Charles III:The Man and the Monarch Revealed」の中で、弟夫婦との再会の時間について「人生で一番つらいものだった」と語っていたとつづられている。
1: 風吹けば名無し: 2020/01/11(土) 23:12:14.17 ID:jEkZVlvu0.net
黒人
アメリカ人
エリザベス女王に挨拶をしない
王室の公務が嫌すぎてハリー王子に当たる
誰にも相談せず王室離脱を宣言
しかし生活費は今まで通り税金で賄いたい
アメリカ人
エリザベス女王に挨拶をしない
王室の公務が嫌すぎてハリー王子に当たる
誰にも相談せず王室離脱を宣言
しかし生活費は今まで通り税金で賄いたい
2: 風吹けば名無し: 2020/01/11(土) 23:12:35.22 ID:a+8wu/3pa.net
やブ糞
3: 風吹けば名無し: 2020/01/11(土) 23:13:11.74 ID:KBurCs6N0.net
イギリス人はどう思ってるや?
タヒねニガーみたいな感じ?
タヒねニガーみたいな感じ?
7: 風吹けば名無し: 2020/01/11(土) 23:13:54.00 ID:T7mgUKFY0.net
>>3
でもそれ言ったら社会的に抹殺されるからなあ
やっぱり人権屋ってクソだわ
でもそれ言ったら社会的に抹殺されるからなあ
やっぱり人権屋ってクソだわ
150: 風吹けば名無し: 2020/01/11(土) 23:35:12 ID:+1N3kljb0.net
>>7
メーガン個人に文句言えばいいのにそいつの民族に言及する必要あるか?
やっぱりレイシストって馬鹿やわ
メーガン個人に文句言えばいいのにそいつの民族に言及する必要あるか?
やっぱりレイシストって馬鹿やわ
12: 風吹けば名無し: 2020/01/11(土) 23:14:32.31 ID:voJmdiq+d.net
>>3
なぜかオノ・ヨーコが叩かれてる
なぜかオノ・ヨーコが叩かれてる
250: 風吹けば名無し: 2020/01/11(土) 23:43:27.25 ID:v/5IT/Ni0.net
>>12
これマジ?
これマジ?
285: 風吹けば名無し: 2020/01/11(土) 23:46:06.98 ID:zs1h93c90.net
>>250
マジやで
yoko onoing(オノ・ヨーコする)という動詞がある
マジやで
yoko onoing(オノ・ヨーコする)という動詞がある
300: 風吹けば名無し: 2020/01/11(土) 23:47:06.14 ID:SMJmpPAg0.net
>>250
オノヨーコってサークルクラッシャー的な意味で定着してんだよ
オノヨーコってサークルクラッシャー的な意味で定着してんだよ
287: 風吹けば名無し: 2020/01/11(土) 23:46:18.94 ID:nni5nGnM0.net
>>3
アフリカ行ったときは故郷に残って英国に帰ってくんな、ヘンリーもアフリカに移住しろ
とか言われとったで
アフリカ行ったときは故郷に残って英国に帰ってくんな、ヘンリーもアフリカに移住しろ
とか言われとったで
“ イギリス王室 ”の関連記事
- 2022年09月20日
【画像】イギリス「ジャップよ、税金使った"本物の国葬"がこちら」【エリザベス女王国葬】 - 2022年09月13日
【悲報】岸田総理、エリザベス国葬に招待されないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww - 2021年03月10日
【悲報】メーガン妃さん、最強の一手を打つ 「私は黒人だから、王室から疎まれたんです……」 - 2020年01月20日
メーガン「皇室離れて自由に暮らすけど、王族の称号は残して税金もください」女王「…」
8: 風吹けば名無し: 2020/01/11(土) 23:14:10.98 ID:MaET4SAma.net
やっぱり出自は大事やね
17: 風吹けば名無し: 2020/01/11(土) 23:15:45.90 ID:WmpPRM0ja.net
メーガンが宣言したわけやないやろ?
18: 風吹けば名無し: 2020/01/11(土) 23:16:00 ID:sVB5ir8K0.net
どうでもええからブリカスはさっさとEUから離脱しろ😠
20: 風吹けば名無し: 2020/01/11(土) 23:16:28.82 ID:XGyqzYCg0.net
こいつは親父がヤバい
こむけい母よりヤバい
こむけい母よりヤバい
21: 風吹けば名無し: 2020/01/11(土) 23:16:55.66 ID:joOgjbku0.net
ブリカスvs黒人
22: 風吹けば名無し: 2020/01/11(土) 23:17:00.51 ID:ha3jUHWEd.net
イギリス王室のメンバー
フィリップ(98) 差別発言連発、運転中に事故を起こして女二人に怪我させる
チャールズ(71) ハープ療法にハマってる、浮気して離婚
カミラ(72) チャールズと不倫関係になり結婚
アン(69) 放し飼いしていた犬が他所の子供に噛みついて有罪判決
アンドルー(59) 離婚、未成年性奴隷疑惑
ウィリアム(37) 浮気疑惑、軍のヘリを私的に乗り回して1300万以上の費用を軍に負担させる
ヘンリー(34) 14歳でアル中になる、マリファナを吸って更正施設送りにされる
メーガン(38) バツイチ
不正も犯罪も不倫も借金もしていないメーガン妃はガチの聖人やぞ
フィリップ(98) 差別発言連発、運転中に事故を起こして女二人に怪我させる
チャールズ(71) ハープ療法にハマってる、浮気して離婚
カミラ(72) チャールズと不倫関係になり結婚
アン(69) 放し飼いしていた犬が他所の子供に噛みついて有罪判決
アンドルー(59) 離婚、未成年性奴隷疑惑
ウィリアム(37) 浮気疑惑、軍のヘリを私的に乗り回して1300万以上の費用を軍に負担させる
ヘンリー(34) 14歳でアル中になる、マリファナを吸って更正施設送りにされる
メーガン(38) バツイチ
不正も犯罪も不倫も借金もしていないメーガン妃はガチの聖人やぞ
25: 風吹けば名無し: 2020/01/11(土) 23:18:05.00 ID:joOgjbku0.net
>>22
やっぱエリザベス女王って神だわ
やっぱエリザベス女王って神だわ
32: 風吹けば名無し: 2020/01/11(土) 23:19:04.46 ID:vVxxibeLd.net
>>22
なんなんですかこれ
なんなんですかこれ
33: 風吹けば名無し: 2020/01/11(土) 23:19:31.45 ID:Su4A98rZ0.net
>>22
エリちゃん以外はDQNの集まりじゃん…
エリちゃん以外はDQNの集まりじゃん…
52: 風吹けば名無し: 2020/01/11(土) 23:22:33.91 ID:piXG1Xte0.net
>>22
ヘンリーはYoutubeで公開謝罪してたから許したれ
ヘンリーはYoutubeで公開謝罪してたから許したれ
233: 風吹けば名無し: 2020/01/11(土) 23:42:14 ID:BjoMec/9H.net
>>22
ウィリアムズがアメリカのエプスタイン島にいってたって見て草生えない
ウィリアムズがアメリカのエプスタイン島にいってたって見て草生えない
348: 風吹けば名無し: 2020/01/11(土) 23:50:54.85 ID:oobFxK1G0.net
>>22
やっぱり離婚は英王室の伝統なんやな
やっぱり離婚は英王室の伝統なんやな
397: 風吹けば名無し: 2020/01/11(土) 23:53:28.77 ID:b3QYm+Fu0.net
>>22
キャサリンもなんもないやろ
キャサリンもなんもないやろ
406: 風吹けば名無し: 2020/01/11(土) 23:54:20 ID:sQ0SL+i3d.net
>>22
ブリカスが紳士ってどっからきたんやほんま
ブリカスが紳士ってどっからきたんやほんま
413: 風吹けば名無し: 2020/01/11(土) 23:54:52.61 ID:SBg/QJtCd.net
>>406
自分で言ってたんや
自分で言ってたんや
415: 風吹けば名無し: 2020/01/11(土) 23:54:59.24 ID:SMJmpPAg0.net
>>406
そもそもジェントルマンって上流階級の人ではなかったからな
そもそもジェントルマンって上流階級の人ではなかったからな
420: 風吹けば名無し: 2020/01/11(土) 23:55:10.17 ID:q9Is1IFV0.net
>>406
努力目標が紳士なんやぞ
努力目標が紳士なんやぞ
23: 風吹けば名無し: 2020/01/11(土) 23:17:14.29 ID:+wtO0hhB0.net
最後マジなんか?
財政的に独立するとか見たが
財政的に独立するとか見たが
37: 風吹けば名無し: 2020/01/11(土) 23:20:19.97 ID:M1xwMMlGr.net
>>23
サセックス公爵でブランド立ち上げるためにカナダに会社設立予定
警備はイギリスが出してくださいと夫妻のスポークスマンがコメント
年間8000万
サセックス公爵でブランド立ち上げるためにカナダに会社設立予定
警備はイギリスが出してくださいと夫妻のスポークスマンがコメント
年間8000万
70: 風吹けば名無し: 2020/01/11(土) 23:24:34.90 ID:+wtO0hhB0.net
>>37
草生える
さすが黒人やな
草生える
さすが黒人やな
29: 風吹けば名無し: 2020/01/11(土) 23:18:49.71 ID:FlWI/FkD0.net
メーガン妃「金ねンだわ」
38: 風吹けば名無し: 2020/01/11(土) 23:20:25.69 ID:m+5GKbHP0.net
常識がねンだわ
140: 風吹けば名無し: 2020/01/11(土) 23:34:01.12 ID:m3A+gXNK0.net
>>38
なんか草
なんか草
31: 風吹けば名無し: 2020/01/11(土) 23:18:57.02 ID:ns1ibo950.net
小室圭って母親がアレやけど本人はメーガンよりはマシじゃね?
95: 風吹けば名無し: 2020/01/11(土) 23:28:35.79 ID:voJmdiq+d.net
>>31
確かに裏表はなさそう
ただただ後先考えてないだけ
確かに裏表はなさそう
ただただ後先考えてないだけ
35: 風吹けば名無し: 2020/01/11(土) 23:19:56.56 ID:GxjUDxFF0.net
メーガン甘い汁だけ吸いたかっただけなん?
42: 風吹けば名無し: 2020/01/11(土) 23:21:28 ID:m3A+gXNK0.net
何で結婚したんや?
王子を愛してるんか
でも尻に敷いてそうやが
王子を愛してるんか
でも尻に敷いてそうやが
43: 風吹けば名無し: 2020/01/11(土) 23:21:30 ID:VbzIxspb0.net
兄貴の嫁もインドの血やしどの道終わってる定期
44: 風吹けば名無し: 2020/01/11(土) 23:21:33 ID:gDV++igha.net
親戚付き合いできんやつは大抵アカン
45: 風吹けば名無し: 2020/01/11(土) 23:21:38.08 ID:PqYazZl10.net
あんだけやめとけって言われてた●女を皇室に入れるからだろ
エリザベスのバカが悪い
エリザベスのバカが悪い
50: 風吹けば名無し: 2020/01/11(土) 23:22:22.51 ID:1jdqcRnud.net
>>45
王室や
マジで何で結婚認めたんやろ
王室や
マジで何で結婚認めたんやろ
80: 風吹けば名無し: 2020/01/11(土) 23:25:42.91 ID:M1xwMMlGr.net
>>50
やっぱりエリザベスの意見が大きいみたいよ
旦那や息子は反対したが開かれた王室多様性ある王室をどうしてもエリザベスがやりたかった
一時、王室廃止論まで出て王室は自分たちで不動産や投資やって金あるんだから政府から予算出すなが主流やった
リーマンショックのときは王室廃止が60越えたからね
やっぱりエリザベスの意見が大きいみたいよ
旦那や息子は反対したが開かれた王室多様性ある王室をどうしてもエリザベスがやりたかった
一時、王室廃止論まで出て王室は自分たちで不動産や投資やって金あるんだから政府から予算出すなが主流やった
リーマンショックのときは王室廃止が60越えたからね
99: 風吹けば名無し: 2020/01/11(土) 23:29:29.61 ID:1jdqcRnud.net
>>80
なるほどなあ
後は息子の結婚反対した結果あれやったのもあったんかな
まあ認めてもこんな状態やけど
ヘンリーも90歳のおばあちゃんに無理させたらアカンわ
なるほどなあ
後は息子の結婚反対した結果あれやったのもあったんかな
まあ認めてもこんな状態やけど
ヘンリーも90歳のおばあちゃんに無理させたらアカンわ
134: 風吹けば名無し: 2020/01/11(土) 23:33:46.44 ID:M1xwMMlGr.net
>>99
ダイアナ最後まで守ったのもエリザベス
ダイアナは独自のチャリティー活動と不倫疑惑で当時かなり叩かれてた
チャールズと別居同然になりエジプトの富豪と不倫したのがスクープされてからはメディアがバッシング
それでもチャールズがアホと庇ってた
ダイアナ最後まで守ったのもエリザベス
ダイアナは独自のチャリティー活動と不倫疑惑で当時かなり叩かれてた
チャールズと別居同然になりエジプトの富豪と不倫したのがスクープされてからはメディアがバッシング
それでもチャールズがアホと庇ってた
155: 風吹けば名無し: 2020/01/11(土) 23:35:36 ID:1jdqcRnud.net
>>134
あの結婚に責任感じとったりするんかね
あの結婚に責任感じとったりするんかね
174: 風吹けば名無し: 2020/01/11(土) 23:37:59.96 ID:M1xwMMlGr.net
>>155
イギリスや世界中のパパラッチから死ぬまで追いかけてやるって自宅や実家にイタ電されてきりきりまいやった
常に追いかけられてホテルのボーイからも監視されてた
イギリスや世界中のパパラッチから死ぬまで追いかけてやるって自宅や実家にイタ電されてきりきりまいやった
常に追いかけられてホテルのボーイからも監視されてた
187: 風吹けば名無し: 2020/01/11(土) 23:38:53.14 ID:1jdqcRnud.net
>>174
ほんと可哀想
ヘンリーがおかしくなるのもわからんでもないんよな
ほんと可哀想
ヘンリーがおかしくなるのもわからんでもないんよな
46: 風吹けば名無し: 2020/01/11(土) 23:21:52.83 ID:S/LZUQv70.net
ここまで画像なし
263: 風吹けば名無し: 2020/01/11(土) 23:44:21.83 ID:wGCkdEQM0.net
定義はされていないが一般的には王位に近い存在で、王に代わって公務を頻繁におこなう者。
今回、この王位からは引退することを発表した
http://s.kota2.net/1578753843.jpg
http://s.kota2.net/1578753844.jpg
やはりメーガン妃がイギリスメディアのバッシングに堪えることができなかったんじゃないか
そもそもプライベートを公開しないことへの国民からの批判が殺到していた
ただメーガン妃としては公開したくない
更にこの夫妻は慈善活動を結構行なっているが、環境問題を訴えてながらも温室効果ガスを大量排出するプライベートジェットを使っていることに対して批判が高まっている
しかも金遣いも結構荒いよとイギリス国内では言われていた
さらにヘンリー王子のスタンスとしては
イギリスでメーガン妃のポチと呼ばれているくらいメーガン妃を溺愛しているため
メーガン妃の考えを尊重した、メーガン妃の言うことに従ったと言う形になったんじゃないかと分析している
今後はメーガン妃が以前住んでいた北米で過ごす時間を増やす。一方で公務や慈善事業などの後援は続ける
しかしイギリスメディアはこのことをパートタイム王族と皮肉を込めて伝えている
今回、この王位からは引退することを発表した
http://s.kota2.net/1578753843.jpg
http://s.kota2.net/1578753844.jpg
やはりメーガン妃がイギリスメディアのバッシングに堪えることができなかったんじゃないか
そもそもプライベートを公開しないことへの国民からの批判が殺到していた
ただメーガン妃としては公開したくない
更にこの夫妻は慈善活動を結構行なっているが、環境問題を訴えてながらも温室効果ガスを大量排出するプライベートジェットを使っていることに対して批判が高まっている
しかも金遣いも結構荒いよとイギリス国内では言われていた
さらにヘンリー王子のスタンスとしては
イギリスでメーガン妃のポチと呼ばれているくらいメーガン妃を溺愛しているため
メーガン妃の考えを尊重した、メーガン妃の言うことに従ったと言う形になったんじゃないかと分析している
今後はメーガン妃が以前住んでいた北米で過ごす時間を増やす。一方で公務や慈善事業などの後援は続ける
しかしイギリスメディアはこのことをパートタイム王族と皮肉を込めて伝えている
489: 風吹けば名無し: 2020/01/11(土) 23:59:07.75 ID:Bw6qpdgGp.net
>>263
ダイアナ妃ってそんなに遺産があったのかよ
ダイアナ妃ってそんなに遺産があったのかよ
549: 風吹けば名無し: 2020/01/12(日) 00:02:05.57 ID:GkQzzqjx0.net
>>489
公爵家のご令嬢やで
公爵家のご令嬢やで
229: 風吹けば名無し: 2020/01/11(土) 23:41:58.07 ID:wGCkdEQM0.net
http://s.kota2.net/1578753631.jpg
http://s.kota2.net/1578753632.jpg
ボディガードに8500万
新居の改装に3億
爵位利用してグッズ販売
http://s.kota2.net/1578753632.jpg
ボディガードに8500万
新居の改装に3億
爵位利用してグッズ販売
446: 風吹けば名無し: 2020/01/11(土) 23:56:58.27 ID:z2K7CmY8a.net
あっ(察し)これはもしかするわね
288: 風吹けば名無し: 2020/01/11(土) 23:46:21.68 ID:NAnqtKp30.net
メーガンもかいかにもヒステリックなまんさんってイメージだったけどそのままやったんやな
279: 風吹けば名無し: 2020/01/11(土) 23:45:20.99 ID:aNuPB17I0.net
要はヘンリーがプー太郎やからクロンボにたかられたんやな
331: 風吹けば名無し: 2020/01/11(土) 23:49:47.77 ID:v4HQWQzN0.net
>>279
一応メーガンはハリウッドで成功曲線乗ってたから自力で100億位は稼げた可能性あると言われてる
一応メーガンはハリウッドで成功曲線乗ってたから自力で100億位は稼げた可能性あると言われてる
451: 風吹けば名無し: 2020/01/11(土) 23:57:18.18 ID:juUM+Pera.net
メーガン妃の公式行事参加率
・11.7%(しかもすべて途中で中抜け)
ダイアナですら89.1%やった。
雅子様がうつと言われてる時期でも54.4%やで
・11.7%(しかもすべて途中で中抜け)
ダイアナですら89.1%やった。
雅子様がうつと言われてる時期でも54.4%やで
523: 風吹けば名無し: 2020/01/12(日) 00:00:49.53 ID:cOZcMI0Jd.net
>>451
雅子さまようやっとる
雅子さまようやっとる
528: 風吹けば名無し: 2020/01/12(日) 00:01:05.27 ID:UUdnrnuEd.net
>>451
雅子様は神
雅子様は神
538: 風吹けば名無し: 2020/01/12(日) 00:01:26 ID:hU0MYUHR0.net
>>451
思ったよりゴミやん
やっぱクロンボはあかんわ
思ったよりゴミやん
やっぱクロンボはあかんわ
461: 風吹けば名無し: 2020/01/11(土) 23:57:56.23 ID:qh6/U/u+0.net
黒人黒人言うけど結構美人やぞ
まぁ女優だからね
まぁ女優だからね
488: 風吹けば名無し: 2020/01/11(土) 23:59:03.54 ID:p6++V0u7a.net
>>461
というか黒人にあんま見えへん
たまに黒人ぽいときあるけど基本だいぶ薄いよな
というか黒人にあんま見えへん
たまに黒人ぽいときあるけど基本だいぶ薄いよな
503: 風吹けば名無し: 2020/01/11(土) 23:59:37.73 ID:t9pQiDOK0.net
>>461
129回の整形と肌の漂白が明らかになってる
129回の整形と肌の漂白が明らかになってる
513: 風吹けば名無し: 2020/01/12(日) 00:00:12.10 ID:UuU05IQY0.net
>>503
マイケル・ジャクソンかな
マイケル・ジャクソンかな
34: 風吹けば名無し: 2020/01/11(土) 23:19:54.57 ID:+L1cY+zk0.net
小室圭が可愛く見れるレベルやんけ
イギリス王室どうなってんねん
イギリス王室どうなってんねん
36: 風吹けば名無し: 2020/01/11(土) 23:20:17.24 ID:k/XdPO7E0.net
この騒動のおかげでyoko onoing知れたからいい勉強になったわ
96: 風吹けば名無し: 2020/01/11(土) 23:28:41.91 ID:AMNMUWkg0.net
伝統にとらわれない結果誰にも相手にされないとかただの馬鹿やん