少しずつ、少しずつ進めていたランディングネットが完成・・・していました。
満足していても、満点ではない完成度。
やっぱり塗装が難しかった。
サイトの整理をしながら、写真を数枚UPしたので見てやってください。
ランディングネット#PC-001
持ち主次第だけど、
雪が解けて暖かくなったらどんな魚とどんな写真を撮ってくれるのだろうか?
少しずつ、少しずつ進めていたランディングネットが完成・・・していました。
満足していても、満点ではない完成度。
やっぱり塗装が難しかった。
サイトの整理をしながら、写真を数枚UPしたので見てやってください。
ランディングネット#PC-001
持ち主次第だけど、
雪が解けて暖かくなったらどんな魚とどんな写真を撮ってくれるのだろうか?
要所要所にオリジナリティが散りばめられていて、とても綺麗なネットですよね。
1液性のニスを使用しているオイラはそのヒケの早さに限界を感じています(汗)
塗装と溝切り。
この2点が目下最大の課題です・・・
おめでとうございます!
木目も綺麗に出てるし、個性的なヒートンは他に見ないですよね。
それとネット、手編みというところも凄いですが色も良いですね。
ネット全体を見てもインパクトがありながら落ち着いた感じに見えます。
杢使わないと駄目だなやっぱ・・・。
色付きのニスで誤魔化すにはかなりの腕が必要みたいで、僕のランディングネットはえらいことになってしまってます(笑
でもなんか、気に入ってる感じもあります(笑
ネットもいい味出してますよね。
うちの嫁には無理だなぁ(ナイショ
コツを掴んでいない中で塗っているし保存が利くのが
いいですよね。
でもホントは2液性の方が硬度もあって綺麗なんでしょうね~。
そのうちチャレンジしてみます!
前回の溝切りは「治具」の精度がたまたま良かったように感じました。
恐る恐るビビリながら引いたのが良かったようです(笑
前回失敗したにも関わらず、つい油断してしまい
後々痛い目を見ています。
夢中になって削りすぎたり…
ボヤっとして穴が曲がったり…
よく見ると写真でも確認できます(爆
オリジナルはやっぱりイイモノですよね。
次作は自分のネットなのでまた色々試そうかと思ってます。
ニスのカラーリングは私も試してみたいです。
素直な形でいい感じですね
素朴な感じでよい雰囲気
それにしても、奥様の編まれる網
ステキです!
今作はNaOのアドバイスで何度も救われました。
完成して色々な疑問ができましたし、
これからも色々出てくると思います。
奥が深くて、自分のペースで造れる。
絶えず身の回りに未完成のある生活…
コレはやめられませんね(笑
※コメント見て、pirikaも喜んでます
私し好みです。
ネットの編み込み。
こういうのはあまり見かけませんね。
オリジナリティ。いいですね~。
やっぱり実用向きではないのでしょうか?
吸水時の重さがマイナス要因だったりしますから・・・
網目を変えず、密度を少なくしたり、強度や耐久性を保ちつつとまだまだ試行錯誤です。