goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる植物たち

植物歴長いけど、世の中にはまだまだ気になる植物がいっぱい。花屋のQuの植物的ミニエッセイ。ときどき俳句。 ときどき古墳。

ルピナス ピクシーデライト

2009-03-30 22:20:48 | 店先で


 マメ科ルピナス属。


 ルピナスというと、鮮やかなボリュームある花穂を想像してしまいますが、この矮性ルピナスは、ほっそり優しいパステルカラーです。耐寒性多年草で、初夏まで次々と咲きます。


 


 


 にほんブログ村 花ブログへ←こちらをポチっと押して頂くと、うれしいです。応援ありがとうございます。


 


   みかんの花咲く愛媛より、花屋ライフを発信中。


    大切な方にお花を贈りませんか。お花のネットショップです。


 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
うちは季節に間に合うのかどうか…。 (折節)
2009-04-03 22:53:33
Quさん、こんばんは。

先日、ルピナスのポット苗を買ってきて、
バラの咲く頃にって植えました。

でも小さくて、ホントに6月くらいには咲いてくれるんかいな、
そう心配しています。

この「矮性ルピナス」彩りが清々しくて素敵ですね。
それに花の姿が、ルピナスのイメージからは「別人」のよう。
明日探しに行こうかなあと…憶えていればですが…。
返信する
花冷え (Qu)
2009-04-04 00:36:39
折節さん、こんばんは。

気温が低くて、ここまで早めだった植物の成長が止まっているようです。
桜もこのまま、しばらく散るのを待って欲しいですね。
ピクシーデライト可愛いでしょ。
ほっそりした少女のようですね。
私も若い頃は・・・・・。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。