気になる植物たち

植物歴長いけど、世の中にはまだまだ気になる植物がいっぱい。花屋のQuの植物的ミニエッセイ。ときどき俳句。 ときどき古墳。

パイナップル畑?

2006-07-03 23:48:52 | 田畑で


 パイナップル畑?いいえ、愛嬌たっぷりのパイナップルリリーです。息子が球根を植えて、今年で2年目です。たいした世話もせずに立派に育ったところを見ると、かなり丈夫な植物です。



 ぶつぶつ見えるのは実ではなく、蕾です。



 下の方から花が咲いてきます。



 花も肉厚で丈夫、長いこと楽しめます。息子はこの大成功に鼻高々で、いっぱしの生産者のつもりです。誰が植えても、丈夫なんですけどねえ。


にほんブログ村 花ブログへ よかったらクリックお願いします。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yone3)
2006-07-04 07:59:17
う~んまためずらしいものを!!

あとつぎ、大丈夫ですね!!
返信する
はじめて見る植物… (なをこ)
2006-07-04 08:32:59
本当に パイナップルかと思いました。

ダイナミックな感じですが 花は可憐で

とっても 引き付けられますね。

素敵!!です。
返信する
yone3さんへ (Qu)
2006-07-04 11:13:28
あとつぎ・・・本当は、私の子育てのモットーは、「子供は元気で留守が良い」だったのですが、今3人とも家を出て行ってみると正直淋しいです。日々の仕事でまぎれますが、家にいらっしゃる母たちはさぞやと思います。自由だけが子供にやれる唯一の財産だとずっと考えていたのですが・・・。長男と一緒に働けるのはうれしいことです。私も年をとったのね。
返信する
なをこさんへ (Qu)
2006-07-04 11:22:37
素敵でしょ?ヒヤシンスの仲間だそうです。そういえば、葉の出かたは大ぶりのヒヤシンスです。香りは・・・ちょっと確認してきましたが、ないです。残念。
返信する

コメントを投稿