goo blog サービス終了のお知らせ 

なんとなくな日々

SL残日録(個人的なメモ帳)

リバプールが2戦連続ドロー

2019年02月05日 23時58分24秒 | テレビ・ビデオ・ラジオ
・エキサイトマッチ 2/4  ビデオトロン・センター/カナダ・ケベック州ケベック・シティー(BS録画
WBC世界L・ヘビー級タイトルマッチ 12/1
王者アドニス・スティーブンソン(カナダ31戦29勝24KO1敗1分)対 暫定王者オレクサンダー・グボジーク(ウクライナ15戦全勝12KO)
ゴスティクが正規王者スティーブンソンを11R2分49秒TKOで降し正規王座に就く、スティーブンソンは10度目の防衛に失敗。
 

<18/19 イングランド プレミアリーグ>~第25節~ 2/4 ロンドン・スタジアム, ロンドン (CS録画
ウェストハム・ユナイテッド 1対1(1-1,0-0)リヴァプール
リバプールが2戦連続ドロー、2位マンチェスター・シティとの勝ち点差は3に縮まった。
 

プレミアリーグ第25節

2019年02月04日 23時58分01秒 | テレビ・ビデオ・ラジオ
<18/19 イングランド プレミアリーグ>~第25節~ (CS録画
①チェルシー 5対0(2-0,3-0)ハダースフィールド・タウン 2/2 スタンフォード・ブリッジ, ロンドン
FWゴンサロ・イグアインが、移籍後3試合目で初ゴールを含む2得点を挙げた。
 

②マンチェスター・シティ 3対1(2-1,1-0)アーセナル  2/3 エティハド・スタジアム, マンチェスター
アグエロ、プレミアリーグ10回目のハットトリック。アグエロはあと1回でシアラー氏の記録に並ぶ。
 

③レスター・シティ 0対1(0-1,0-0)マンチェスター・ユナイテッド 2/3 キング・パワー・スタジアム, レスター
好調ラシュフォードが決勝弾
 

 

アイルランド初戦敗戦

2019年02月03日 23時58分16秒 | テレビ・ビデオ・ラジオ
・シックス・ネーションズ2019 第1節 2/2 (BS録画
①イングランド 32対20(17-10,15-10)アイルランド アヴィヴァ・スタジアム/ダブリン
優勝候補筆頭のアイルランドが初戦敗戦。マン・オブ・ザ・マッチはヴニポラ
 

②スコットランド 33対20(12-3,20-17)イタリア BTマレーフィールド/エディンバラ
                     マン・オブ・ザ・マッチはキングホーン
 

・卓球Tリーグ  (BS録画
①木下アビエル神奈川 3対2  日本生命レッドエルフ 2/2 ゼビオアリーナ仙台
ビクトリーマッチで石川佳純が11-5で森さくらに勝利
 

②木下マイスター東京 3対2 岡山リベッツ 2/3 帯広市総合体育館
ビクトリーマッチで 侯英超が11-9でイ サンスに勝利。木下は連敗を4でストップ。
 

 

シックスネーションズ開幕戦

2019年02月02日 23時58分28秒 | テレビ・ビデオ・ラジオ
・シックス・ネーションズ2019 第1節 2/1 フランス (BS録画
ウェールズ 24対19(0-16,24-3)フランス
ウェールズが16点差ひっくり返しフランスに大逆転勝利。
ノースがパスカットして劇的トライ
 

・日仏ラグビーチャリティマッチ2019~FOR ALL 復興~ 2/2 岐阜メモリアルセンター 長良川競技場 (CS録画
トップリーグ選抜 29対50(12-31、17-19)ASMクレルモン・オーヴェルニュ(フランスTOP14)
 

・デビスカップ・ファイナルズ予選 2/2 広州/中国 (BS録画
日本 3対2 中国
最終シングルスのダニエル太郎 2対1リー・ジェ戦をみる。
日本が決勝ラウンド進出、中国に3勝2敗で辛勝。
 

・Tリーグ 2018-2019シーズン 2/2 帯広市総合体育館 (BS録画
木下マイスター東京 1対3 T.T彩たま
水谷隼 2対3 戸上隼輔戦をみる
張本や大島を欠く首位木下は4連敗、彩たまは4連勝
 




アジアカップ決勝

2019年02月01日 23時58分12秒 | テレビ・ビデオ・ラジオ
・2018-19NBAレギュラーシーズン 1/31  (Rakuten TV見逃し
①ミルウォーキーバックス (A)イースタン 1位 (37-13) 105対92 トロントラプターズ (H)イースタン 2位 (37-16)Scotiabank Arena | Toronto
上位対決はバックスが終始リードして快勝
 
 

②フィラデルフィアシクサーズ (A)イースタン 3位 (34-18)113対104 ゴールデンステイトウォリアーズ (H)ウェスタン 1位 (36-15) オラクル・アリーナ | Oakland
76ersがウォリアーズの連勝を11で止める、ジョエル・エンビードは26得点、20リバウンドの活躍
 

・AFCアジアカップUAE2019 決勝 2/1 ザイード スポーツ シティ スタジアム(BSライブ
日本(世界ランク50位)1対3(0-2、1-1)カタール(世界ランク93位)

チェルシー大敗

2019年01月31日 23時58分49秒 | テレビ・ビデオ・ラジオ
<18/19 イングランド プレミアリーグ>~第24節~  1/30 (CS録画
①ボーンマス 4対0(0-0,4-0)チェルシー バイタリティ・スタジアム/ボーンマス
ユヴェントスからミランへレンタル移籍で加入していたアルゼンチン代表FWイグアインのチェルシー移籍後プレミアデビューの攻撃陣も振るわず
アーセナル戦に続き、ボーンマスに敗れたチェルシーは、今季初の4失点でリーグ戦2連敗。順位も総得点の差でアーセナルに交わされて5位に転落した。
 

②リヴァプール 1対1(1-1,0-0)レスター・シティ  アンフィールド/リヴァプール
リヴァプール開始3分で先制も、レスターとホームで痛恨ドロー。2位との勝ち点差ひらかず。
 

プレミアリーグ第24節

2019年01月30日 23時58分24秒 | テレビ・ビデオ・ラジオ
<18/19 イングランド プレミアリーグ>~第24節~ 1/29 (CS録画
①ニューカッスル・ユナイテッド 2対1(0-1,2-0)マンチェスター・シティ セントジェイムズパーク, ニューカッスル・アポン・タイオン
シティが下位ニューカッスルに苦杯、V争いに打撃
 

②アーセナル 2対1(0-0,2-1)カーディフ・シティ エミレーツ・スタジアム, ロンドン
アーセナル2連勝。オーバメヤンPK弾&ラカゼットのドリブル弾でカーディフ下す
  

③マンチェスター・ユナイテッド 2対2(0-0,2-2)バーンリー  オールド・トラッフォード, マンチェスター
マンU、劇的アディショナル・タイム弾でバーンリーとドロー決着…公式戦連勝は8でストップ
 

チャーロ兄弟戦

2019年01月29日 23時58分37秒 | テレビ・ビデオ・ラジオ
エキサイトマッチ 1/28 12/22 バークレイズ・センター/ニューヨーク(BS録画
①WBC S・ウェルター級タイトルマッチ
王者ジャーメル・チャーロ(アメリカ28歳31戦全勝15KO)対 同級4位トニー・ハリソン(アメリカ29戦27勝21KO2敗)
ハリソンが王者ジャーメル・チャーロを判定で降し新王者になる。スコアは116-112,115-113×2のUD
 

②WBC暫定世界ミドル級タイトルマッチ
暫定王者ジャーマル・チャーロ(アメリカ28歳27戦全勝21KO)対 WBC・IBF世界S・ミドル級14位マット・コロボフ(ロシア35歳29戦28勝14KO1敗)
ジャーマル・チャーロはコロボフを判定で降し初防衛に成功。スコアは119-108,116-112×2のUD
 

サッカー日本決勝進出

2019年01月28日 23時58分03秒 | テレビ・ビデオ・ラジオ
・ラグビーフランスリーグ TOP14 第15節 (BS録画
①カストル・オランピック 24対16(15-8,9-8)クレルモン・オーヴェルニュ 1/26 カストル
 

②RCトゥーロン 33対30(10-10,23-20)スタッド・フランセ 1/27 トゥーロン
 

・<バドミントン ワールドツアー スーパー500>~インドネシアマスターズ 2019  1/27 イストラ セナヤン,ジャカルタ (CS録画
女子シングルス決勝
サイナ・ネワール(インド世界ランク9位) 対(4-10、棄権) キャロリーナ・マリーン(スペイン世界ランク4位)、
マリーンは、リードの第1セット途中で転倒してプレー続けられず、棄権。ネワールが優勝
 

 

・AFCアジアカップUAE2019 準決勝 1/28  アルアイン(BSライブ
日本(世界ランク50位)3対0(0-0,3-0)イラン(世界ランク29位)
大迫の2ゴールと原口の1ゴールで難敵イランを破り2回ぶり決勝進出を果たす
 

ジョコビッチ優勝

2019年01月27日 23時58分26秒 | テレビ・ビデオ・ラジオ
・<バドミントン ワールドツアー スーパー500>~インドネシアマスターズ 2019  1/27 イストラ セナヤン,ジャカルタ (CS録画
①女子ダブルス決勝
キム・ソヨン/コン・ヒヨン(韓国世界ランク50位) 0対2(19-21,15-21) 松友美佐紀/高橋礼華(日本世界ランク2位)
 

②男子シングルス決勝
桃田賢人(日本世界ランク1位)1対2(16-21,21-14,16-21)アンダース・アントンセン(デンマーク世界ランク20位)
20歳のアントンセンがツアー初勝利、桃田は今季ツアーの初勝利を逃す
 

・全豪オープン 14日目 1/27 ロッド・レバー・アリーナ (BS録画・ライブ
①男子ダブルス決勝
H.コンティネン/J.ピアース (フィンランド/オーストラリア) 0対2(4-6,6-7)N.マウー/P.エルベール (フランス)
エルベール/マウー組は、これで史上8組目の生涯グランドスラム達成
 

②男子シングルス決勝
N.ジョコビッチ (セルビア世界ランク1位) 3対0(6-3,6-2,6-3)R.ナダル (スペイン世界ランク2位)
ジョコビッチ 全豪OP3年ぶり最多7度目の優勝。ナダルに完勝