goo blog サービス終了のお知らせ 

なんとなくな日々

SL残日録(個人的なメモ帳)

スーパーラグビー 第1節

2019年02月16日 23時58分44秒 | テレビ・ビデオ・ラジオ
<スーパーラグビー 2019>~第1節~ 2/16  (CS録画
①ブルーズ(ニュージーランド) 22対24(3-12,19-12)クルセイダーズ(ニュージーランド) イーデン・パーク/オークランド
前年王者クルレイダーズを苦しめたブルーズ、今年は上位が期待できる
 

②サンウルブズ(日本) 10対45(10-24,0-21)シャークス(南アフリカ) シンガポール国立スタジアム/シンガポール
サンウルブズ、序盤は互角だったが、後は一方的に攻め込まれる
 

 

CLトーナメント1回戦

2019年02月14日 23時58分54秒 | テレビ・ビデオ・ラジオ
・エキサイトマッチ 2/11 (BS録画
WBCシルバーヘビー級タイトルマッチ 12/22 O2アリーナ/ロンドン
WBA4位、WBCとWBO1位ディリアン・ホワイト(ジャマイカ/イギリス)30歳25戦23勝17KO1敗 対 WBA5位,IBF5位、WBC7位,WBO11位ディレック・チゾラ(ジンバブウェ/イギリス)34歳37戦29勝21KO8敗
世界王座挑戦権をかけた因縁リマッチは、ホワイトが11RにカウンターでKO勝利
 

・UEFAチャンピオンズリーグ 決勝トーナメント1回第1戦  2/13 (Daznハイライト
①トテナム・ホットスパー(イギリス)3対0(0-0,3-0)ボルシア・ドルトムント(ロンドン)ウェンブリー
FWケーンをけがで欠くトットナム)は、韓国代表FWソンフンミンの先制点などでドルトムントに3―0で快勝し、8強入りに前進した。


②アヤックス(オランダ) 1対2(0--0,1-2)レアル・マドリード(スペイン) ヨハン・クライフ・アレーナ
4連覇を目指すレアル・マドリードはFWベンゼマのゴールなどでアヤックスに2―1で勝った。

スールシャール監督就任後、初黒星

2019年02月13日 23時58分55秒 | テレビ・ビデオ・ラジオ
UEFAチャンピオンズリーグ 決勝トーナメント1回戦 2/12 (Daznハイライト
①マンチェスター・ユナイテッド  0対2(0-0,0-2)パリ・サンジェルマン オールド・トラフォード
スールシャール監督は就任後、12試合目にして初黒星を喫した。さらに、UEFAチャンピオンズリーグにおいて、ユナイテッドがホームで2失点以上を喫して敗れたのはこれが初。


②ASローマ  2対0(0-0,2-0)FCポルト スタディオ・オリンピコ
ローマ19歳新星ザニオロ、イタリア選手最年少でCL2得点

ハーデンが30試合連続30得点超えを達成、

2019年02月12日 23時58分36秒 | テレビ・ビデオ・ラジオ
2018-19NBAレギュラーシーズン 2/11  (Rakuten V
①ダラスマーベリックス (A)ウェスタン 11位 (26-30)104対120 ヒューストンロケッツ (H)ウェスタン 5位 (33-23)  トヨタ・センター/ヒューストン
ジェームズ・ハーデンが30試合連続30得点超えを達成、ロケッツがマブスに勝利。
ハーデンはウィルト・チェンバレンが持つ歴代2位の31試合連続30得点超えまであと1試合。なお、チェンバレンは65試合連続の最長記録も残している。
2/10現在順位
 

 

②ポートランドトレイルブレイザーズ (A)ウェスタン 4位 (33-23) 111対120 オクラホマシティサンダー (H)ウェスタン 3位 (37-19)
ラッセル・ウェストブルックが10戦連続トリプルダブルのNBA新記録、ポール・ジョージが47得点を記録のサンダーがブレイザーズ撃破
 

イングランド2連勝

2019年02月11日 23時58分21秒 | テレビ・ビデオ・ラジオ
・<18/19 イングランド プレミアリーグ >~第26節~ 2/10 エティハド・スタジアム, マンチェスター
マンチェスター・シティ 6対0(4-0,2-0)チェルシー 
アグエロは、自身のリーグキャリア通算11回目のハットトリックを達成した。かつてニューカッスルなどで活躍したアラン・シアラー氏に並んで歴代リーグタイの記録となった。
この敗戦でチェルシーはマンチェスター・ユナイテッドとアーセナルに抜かれて6位に後退。シティや2位リバプールに15ポイントの大差をつけられただけでなく、4位以内での来季チャンピオンズリーグ出場権争いでも不利な状況に追い込まれている。サッリ監督は試合後、握手しようと歩み寄るシティのグアルディオラ監督に目もくれずロッカールームへ向かった。
 

・シックス・ネーションズ2019 第2節 2/10 トゥイッケナム・スタジアム/ロンドン(BS録画
イングランド(世界ランク3位)44対8(30-8,14-0)フランス(世界ランク10位)
イングランドはジョニー・メイが30分までにハットトリックを達成するなど6トライの猛攻でフランスに大勝。2試合連続ボーナスポイント獲得で単独首位に。フランスを下して2連勝を飾った。
 

シックス・ネーションズ第2節

2019年02月10日 23時58分22秒 | テレビ・ビデオ・ラジオ
・シックス・ネーションズ2019 第2節 2/9 (BS録画
①アイルランド(世界ランク2位)22対13(12-10,10-3)スコットランド(世界ランク7位)マレーフィールド/エディンバラ
W杯で日本と同組の欧州勢がシックスネーションズで激突 アイルランドがスコットランドに競り勝つ
アイルランドはスコットランドのシックスネーションズ本拠地連勝を7で止め、2016年のイングランド以来、スコットランドにホームで土をつけたチームとなった。
 

②ウェールズ(世界ランク4位)26対15(12-、14-8)イタリア(世界ランク15位)スタディオ・オリンピコ/ローマ
ウェールズが、26-15で制し、テストマッチの連勝はチームベストに並ぶ「11」となった。イタリアは欧州6か国対抗戦19連敗。
 
・<18/19 イングランド プレミアリーグ>~第26節~ 2/9 (CS録画
①フルアム 0対3(0-2,0-1)マンチェスター・ユナイテッド クレイブン・コテージ/ロンドン
ユナイテッドはMFポグバの2ゴールなどで、アウェーでフラムを3-0で下し2連勝。1試合消化の少ないチェルシーを抜いて4位に浮上した。
 

②リヴァプール 3対0(2-0,1-0)ボーンマス アンフィールド/ リヴァプール
勝ったリバプールは20勝5分け1敗の勝ち点65で、2位マンチェスター・シティーとは再び3差をつけ首位を守った。
 

③ハダースフィールド・タウン 1対2(0-2,1-0)アーセナル  ジョンスミス・スタジアム/ハダースフィールド
アーセナル、最下位ハダースフィールドに苦戦も…イウォビ&ラカゼット弾で辛勝
 

ロンド初のブザービーター

2019年02月08日 23時58分19秒 | テレビ・ビデオ・ラジオ
2018-19NBAレギュラーシーズン 2/7 TDガーデン | Boston (Rakuten TV見逃し
ロサンゼルスレイカーズ (A)ウェスタン 10位 (28-27)129対128 ボストン
セルティックス (H)イースタン 4位 (35-20)
レイカーズのロンドが古巣セルティクス戦で自身初のブザービーター達成。一方、左脚付け根の故障から(レブロン欠場中の勝敗は6勝12敗)復帰3戦目となったレブロンは38分の出場で3点シュートを10本中5本成功させ、28得点、12リバウンド、12アシストを稼いで今季4回目のトリプルダブルを達成。 
 

 

 

シティ暫定首位復帰

2019年02月07日 23時58分12秒 | テレビ・ビデオ・ラジオ
・<18/19 イングランド プレミアリーグ>~第27節~ 2/6 グディソン・パーク, リヴァプール (CS録画
エヴァートン 0対2(0-1,0-1)マンチェスター・シティ
勝点を62とし、リバプールを得失点差で上回って暫定ながら首位に再浮上した。
シティがプレミアリーグで首位に立つのは、昨年12月4日に行なわれた第15節のワトフォード戦以来。一時はリバプールに勝点10差をつけられたが、ようやく追いついた。
 

・コパ・デル・レイ(スペイン国王杯) 第1戦 2/6 カンプ・ノウ/バルセロナ (Dazn見逃し
バルセロナ 1対1(0-1,1-0)レアル・マドリード
アウェーのレアル・マドリーが序盤から先行する展開となったが、後半にマルコムが1点を返しバルセロナが同点に。
バルサとレアルのボール支配率は57-43%、シュート本数は11-11(枠内3-2)という内容だった。