下野国・古城の旅 鬼怒川の段丘、中世・芳賀氏が築いた飛山城 2019年05月17日 | 栃木 東武宇都宮駅改札口改札口を出ると正面に東武百貨店の入口Bリーグ栃木ブレックスの看板飛山城近くのバス停、JA宇都宮野菜の直販飛山城史跡公園とびやま歴史体験館飛山城の復元模型 木橋桝形門土橋4号堀飛山城西側の鬼怒川古代竪穴建物内部中世竪穴建物掘立柱建物木橋3号堀北側の鬼怒川櫓台・6号堀宇都宮市は鬼怒川を超えて隣りの芳賀町の工業団地、本田技研北門までのLRT(ライトレール)工事が進行中です。宇都宮駅から工業団地、本田技研へは通勤者が多く朝夕渋滞がひどいようですね。。開業は2022年の予定。楽しみです。開通したら鉄道マニアとしては乗りに来なくては。ホンダ絡みの話では埼玉・寄居工場の近く、東武東上線・男衾~竹沢間でも新駅の計画があります。ホンダが新駅の工事費を負担するようですね。自動車工場の地元市町村への影響力、雇用力がいかに大きいかですね。鐺山(こてやま)バス停から宇都宮駅に戻ります。 « 栃木・鬼怒川温泉の旅 バブ... | トップ | 宇都宮の旅 二荒山神社、閉... »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます