オーロラ特急    ノスタルジック旅日記 

旅好き、歴史好き、鉄道好き、クルマ好き、カメラ好きの団塊ボーイが社会科見学的な旅を続けます。

相模・古城の旅 「地黃八幡」の猛将、北条綱成の玉縄城

2017年10月31日 | 神奈川
大船駅改札内の商店街アトレです。大船駅から大船観音が見えます。
大船駅の南改札口なんとアトレにいくには入場券が必要です。改札内なので当然ですが。こちらは改札外のルミネウィング東西通路
鯵寿司で有名な大船軒駅出口
東海道線の西側を流れる柏尾川
大船駅
陣屋坂
陣屋坂のあたりはマンションがたくさんあります。駅から徒歩圏内でしかも城跡があり、住むのはいいかも。左側が玉縄城跡、現在は清泉女学院です。清泉女学院の敷地入口太鼓櫓跡太鼓櫓の周囲は住宅地です。ここから七曲坂です。冠木門
城山下の植谷戸西公園長屋門
龍宝寺。玉縄北条3代北条綱成が建立した玉縄北条氏の菩提寺です。綱成はもとは今川家臣の子だったが今川滅亡後、北条氏に仕え(諸説あるようです)、玉縄北条氏の養子となり北条綱成となりました。北条の最強軍団の玉縄衆を率いて河越夜戦の勝利に大きく貢献しました。「地黄八幡」は玉縄北条の旗印です。海道龍一朗著「北條龍虎伝」が面白いです。
猛将綱成の孫の氏勝の山中城での戦いぶりはどうなんでしょう。いくら多勢に無勢といえ半日で落城とは信じられない。北条氏勝は山中城を脱出して玉縄城に籠城したが徳川軍に降伏し、以後関東各地の北条の城に降伏をすすめ、家康の関東移封後は1万石の大名となりました。
本堂玉縄北条氏供養塔龍宝寺と大船駅の間のトンネル。この道を行くほうが正解でした。私はまた逆回りをしました。大船駅近くの首塚
大船観音参道
戦没者慰霊碑
広島長崎被爆25年慰霊碑
広島で被爆をした屋根瓦
東側の眺望
大船駅
大船観音は高さ25メートル、1960年に完成しました。大船駅






最新の画像もっと見る

コメントを投稿