Aちゃんの舌代日記

写真付きで日記や趣味を書く

日光 裏見の滝上流の林道 安良沢周辺 その3

2013年05月28日 | 里山散歩・健老登山

安良沢地区から 裏見の滝を 通過して 志津小屋に 一泊した。

1962年(昭和37年)の 4月 残雪の 多い年の事だった。

此の時は 林道を 通った記憶は 無い。

林道は 何時の時期に 建設されたのだろうか?

旧 登山道は 何か所か 此の林道を 横切って いるのが 判った。

今は 荒れて 放置されて いるそうだった。

林道に掛かる橋も 年月を 感じさせるほどに 古びていた。

橋や工事の 名盤を デジカメで 記録してみた。

昭和40年代に 完成した 様子が 判った。

東京オリンピックの後 数年後だった。

 

無粋な写真の後は

この林道からの ベストビューを どうぞ。

上は 残雪の 男体山

下は 女峰山

 

次は 植林された 落葉松(カラマツ)の 芽出しの 風景

爽やか でした。

元の 部分は 鹿の食害よけでしょうか?

丁寧に テーピングされていました。

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿