Aちゃんの舌代日記

写真付きで日記や趣味を書く

アラ煮の展開 その2

2013年07月23日 | 料理

マグロのアラ煮を冷凍しておいたので

これを 解凍して 一品。

「カンテンよせ」

我が家の 夏の定番料理。

粉カンテンの市販品は

たいていは 4グラムに 個別包装されて 市販。

これを 400~500ミリ リットルの 水に 投入。

よく かき混ぜる。

ペットボトルは 500ミリ リットルが 多いので

此れで 測る。

鍋底が 焦げ付かないように 混ぜながら 一度 沸騰させる。

アラ煮は 解凍した状態で

フレーク状態になっているのを 確認して

カンテン液に 混ぜ込む。

タッパー等の 流し箱に 流し入れて

冷めたら 固まっているので 冷蔵庫へ。 

冷たいおかず 此の節 おいしい。


新ブログに引っ越しました。

2013年07月22日 | 新ブログのご案内

一ヶ月間お休み を しましたが

新ブログ   「Aちゃんの舌代日記-その2」 として

再開いたします。

リンクしておりますので 上を クリックしてください。

 

いろいろと 勝手が違うことばかりでしたが

何とか 出発となりました。

未だ ならし運転中につき

ご迷惑 不都合なてんも あるかと 思いますが

何とぞ ご勘弁下さい。