またまた美野島の『中華そば さくら』で一杯してきたカコナネタ~カウンター席が9席ぐらいに奥には座敷がありそうなお店は夜には居酒屋のたつみ屋で営業しています。こちらは夜のメニューですお昼はラーメン店でしてメニューはこちら。殆どの一杯をいただいたんで改めて何にしようか悩んでしまうわけでおむすびや生玉子が50円とコスパすぎます酸辣湯麺をいただきましたなかなかの大きめな丼での提供ですトッピング . . . 本文を読む
前回の訪問時はヨッパーでしたので今回シラフで行ってきたのは『博多中華そば 幸ノ助』でございます一幸舎グループの傘下でして麺は中華そばのお店ですサイドメニューには焼めし、チャーシュー丼、餃子もありました卓上アイテムにはこしょう、おろししょうが、ヤンニンケジャンがスタンバイ基本の中華そばでもたくさんのチャーシューがトッピングされて嬉しくなりますね漆黒のスープは鶏ガラと豚に醤油がガツンときま . . . 本文を読む
博多駅南にあります老舗の『ラーメン住吉亭』へお久での訪問です店内はL字型のカウンター席にテーブルが1卓。駐車場はお店から離れた所にもありますよ。メニューはこんな感じでラーメン、チャーシューメン、ワンタンメン住吉亭といったら、激辛の辛子高菜がカウンターにスタンバイデフォのラーメンをいただきました増量していないのも関わらずネギとキクラゲのボリュームが凄いっす。なかなかこんなお店は無いんじゃないでしょう . . . 本文を読む
博多駅東のハカタベ1FにOPした『博多無邪気 SECOND 』へ行ってきました。ここの立地はお店が長続きしないイメージがあるんですよねところで無邪気は七隈から始まって、三代目、零式とありこのお店SECONDという位置づけでございますメニューは背脂醤油豚骨ラーメン 、豚そば、つけ麺の3本柱な感じでした店内はカウンター5席にテーブル卓はたくさんありまして広めです。カウンターアイテムにはゴマ、辛味、ペッ . . . 本文を読む
バーミヤンで本場台湾の味が楽しめる『台湾展』を開催されているので行ってみましたコラボしている『潮味決』は台湾で100店舗展開しているスープの専門店とのこと。もちろん行ったことも無いので楽しみですコラボメニューの麺はこちらの4種類。監修の文字でどちらにしようか悩みました単品メニューも色々と充実していますねオーダーが通ればネコ型ロボットから配膳されます酸辣湯麺をいただきます。丼からも華やかなルックスで . . . 本文を読む