城島酒蔵びらきの延長戦のお話でございます。せっかくですから久留米でラーメンを食べとかないということで『麺志』へ行ってきましたさすが人気店、行列があり並ぶことになりました。はしご酒じゃなかったら、久留米ダルム焼も頼んでいたことでしょう基本のラーメンは2種類の道と志どうやら基本のらーめん道をいただいたようですトッピングはシンプルにネギ、海苔とチャーシューは炙り風味もイイじゃないかいあっさりとシンプルに . . . 本文を読む
福岡で回転寿司チェーン店展開している『玄海丸』へランチしてきたカコナネタ~でございます平日の15時まで提供している寿司ランチがお得なんですよ。西区の店舗は土曜日もランチメニューを提供しているみたい注文はタッチパネルの清算はセルフ方式本日のおすすめを見ながら美味しそうなんだけど2皿を頼んだらランチメニューの値段を超えちゃうなぁと思いつつ日替わりランチをいただきました。AとBの2種類ありますお味噌汁の . . . 本文を読む
マックスバリューの博多駅南店がある敷地内にあります『一膳や』へランチしてきたカコナネタ~店内はテーブルにカウンターもあり子上がり席があり広々として。当店1番人気の焼きチャンポンが筆頭のメニューは麺だけでなく丼もあります。今は料金が全てのメニューで50円アップしていますがこのご時世ですもんね定食の1番人気は唐揚げです、そしてオススメは牛サガリ夜の居酒屋メニューはこちらでして焼鳥は買い物帰りもOKのテ . . . 本文を読む
城島酒蔵びらきの帰り道、もちろん西鉄久留米駅で下車をしての探検な飲み会はネンイチでして貴重なんですよ。今回は『モツ焼き横丁』へ行ってきました。場所は駅から歩いて数分の場所にあります店内はテーブル席がたくさんあって広々としていました一品料理から串焼きものがたくさんと揃ってますねずっと日本酒でしたんでここから炭酸を体が欲して生ビールセンマイ刺しが食べれるだけで十分なのにねぎだくゴマ塩レバーはレアレア感 . . . 本文を読む
14時30分からハッピーアワーをしている『三陽食堂 博多駅地下街店』へ昼ノミしてきたカコナネタ~ということでハッピーアワーメニューはアジはもちろん、甘エビ、イカゲソ、シュウマイなどお酒のアテが揃っていますそしてこちらは定食メニュー生ビールはサッポロ黒ラベルまずはアジフライ2枚を熱々の揚げたてでサクフワの食感はたまらない一品そしてアジの握りが提供されているならば注文しないとねネタが厚みも . . . 本文を読む