とりあえずブログをお引越ししましたのでよかったらhttps://15ryhvh1jgkw.blog.fc2.comへよろしくお願いいたします。天神はしご酒の帰り道。相棒がお腹を空かせた顔だったものでして、しょうがないなぁと『博多一風堂 大名本店』へ行っちゃいましたよやっぱりここだけしかいただけない原点回帰の一杯は魅力的ですねまずはルイボスティーでヨッパーな状態を冷ましていきます卓上アイ . . . 本文を読む
度々、お世話になっています平尾の『麺や 鱗道』へ一杯してきましたよお店に並んでいる間にルールを学習しながらこのご時世、食べたい一杯が1000円オーバーとしても煮干し系のラーメンが食べたいのだカウンターアイテムはにぼし酢がスタンバイ店内はカウンターのみの8席ぐらい、今回は鱗道ラーメンをいただきますスープを一口飲めば元ダレがしっかりとガツンとくる煮干しの風味がウマ~そこに岩海苔の風味と穂先 . . . 本文を読む
京都から展開しているお店『麺屋 優光』へ一杯してきました。場所はドン・キホーテの近くにあります店内に入れば手前がテーブル席で奥にカウンター。メニューは濃厚醤油の黒竹、醤油の真竹、貝出汁醤油の淡竹のメインが3種類にご飯モノや餃子に限定っぽい塩ラーメンもありましたここは迷いなく淡竹をいただきます。やっぱり貝がスキぃですから大きなチャーシューが3枚入って目を惹きつけますねそしてこの穂先メンマ . . . 本文を読む
はしご酒を完走した後はやっぱりラーメンでしょ。と今回は『ぎょらん亭 大名店』へ。北九州の有名店でして、福岡市内は薬院店に次いでの2店舗目ですここは薬院店で提供できなかった『どろ』がいただけるんですよ。そりゃあコレを頼むしかないでしょ店内はカウンター席と奥にはテーブル席ありで15人以上は入れたようなキャパせっかくなんでラーメンが来る前ですがアルコールのせいで激辛高菜をつまんでいました思っ . . . 本文を読む
お久しぶりに長浜の『らあめん坊主』へ一杯してきました。いつの間にか木・土・日のお昼のみ営業なのでレアな存在のお店になっていましたということで開店前から行列が出来ておりましたよ。ラーメンの値段を見てビックリ。今のご時世でワンコイン以下で提供しているんですね店内は卓上アイテムはコショウ、ゴマ、一味がスタンバイ煮玉子ラーメンをいただきましたプラス100円しても煮玉子入りで550円とはコスパありますねスー . . . 本文を読む