小笹のパチンコ屋跡地に出来た『はま寿司』へ行ってきたカコナネタ~。さすが店内は広いですし、駐車場もたくさん停めれますよ。お寿司のレーンにはお寿司が回っておらずタブレットで注文したお寿司を運ぶシステムになっております。はま寿司といったら醤油がいろいろと揃っていて楽しめるんですよね。まぐろ三種盛りはびんちょうにまぐろたたき。えび三種盛りは甘えび、生えび。しゃりは小さめですが致し方ありません。ピリ辛まぐ . . . 本文を読む
ソラリアプラザ6Fにります『博多おだいどこ まま魚』へランチしてきたカコナネタ~。あとで知ったのですがざうお、まるとく食堂、多幸橋など色々と展開している系列店だとか。お店の名前のとおりお魚が中心のメニューでございます。平日にはちょい飲みセットとかも置いてありまして呑兵衛に嬉しいですね。焼きや煮付けの魚定食もあり、刺身をつけての御膳もありのご飯の大盛が無料と色々なオプションが楽しめます。ということで . . . 本文を読む
ミーナ天神のB1にあります『てっぱんのスパゲッティ』へランチしてきたカコナネタ~。鎌倉パスタ店の姉妹店でして全国で3店舗目の出店とのこと。店内はカウンター席にテーブル席もたくさんあり広々としています。ここの名物は一枚シリーズでしてベーコンや。一枚チキンと色んなスパゲッティが揃っていて何を注文しようか悩んでしまいますね。味変で粉チーズと食べるラー油を頼むことが出来ます。mina天神店限定メニューのも . . . 本文を読む
平尾の『酒場あらかぶ』でランチしてきたカコナネタ~。人気居酒屋「いとおかし」さんの姉妹店ですってよ。これからメニューの写真が続きますのですいません。あらかぶ定食が¥500とコスパがある定食が有名なんです。そして他には蕎麦が中心なメニューでした。Uの字カウンターに座れば、お酒を楽しんでいる方もいてホッコリとする空間でございます。隣のお客さんはさばそばに焼酎サワーと通な昼ノミをしていました。はい、運ば . . . 本文を読む
サンセルコ地下飲食店にあります『しろ火屋』へランチしてきました。ググれば警固の綾元が新しくOPしたそうです。そのお店はドラクエみたいに閉まっているお店を見ながら奥に進んでいけばありました。カウンター席のみの7席。ランチメニューはこちらでして、お寿司と油そばに。茶わん蒸しの2種類でございます。夜のメニューの一部です。この他にうに奴など一品メニューも揃っていました。まずはお寿司盛りが運ばれてきました。 . . . 本文を読む