長浜の『麺食堂 歩ごころ』で一杯してきたカコナネタ~。醤油と塩ラーメンを提供してくれるお店です食堂なので麺だけではなく今週の日替わりランチもあります。夜は夜で色々なメニューが提供されていますカウンターにはご飯のお供のふりかけもありました今回は醤油ラーメンをいただきましたトッピングはネギとナルトにチャーシューと味玉スープを一口飲めば醤油のまろやかさに仄かな柑橘系のバランスがウママチャーシューは弾力あ . . . 本文を読む
大砲ラーメンが創業70周年感謝祭をしていまして開店直後に行ってきましたそれがこの内容でしてラーメンが半額の3日間は全て仕事だったので行けませんでしたが昔ラーメン風まぜそばには初日に行けました。1日限定30杯と狭き門ですよ大砲ラーメンといったらお冷やは緑茶と嬉しいですね卓上アイテムには紅生姜におろしニンニク、からしニンニクが置いてあります昔ラーメン風まぜそばが運ばれてきました。これで500円とは感謝 . . . 本文を読む
小笹の『博多ラーメン 膳』へ行ってきたカコナネタ~。膳といったら、小麦冶や蕎麦の玄などコスパで提供している昭和食品工業の系列店です。ということで基本のおいしいラーメンは320円から提供しています。久しぶりに来てみたら卓上アイテムのすりごま、紅生姜はありましたが例のアレが無くなっていまして探していましたら、入口のところでセルフコーナーでクラッシャーと一緒に提供されていましてゲッツです。旨辛ラーメンを . . . 本文を読む
飲んだ帰りに胃袋に刺激を与えてしまったわけでラーメンが食べたくなり『博多一風堂 大名本店』へ誘いこまれました。8年ぶりにラーメンをリニューアルしたのを知りまして気になっていたのですよ。店舗限定メニューの博多しょうゆらぁめんは気になりますが今回はリニューアルした一杯をいただきます。赤丸新味はスープはそのままで麺とカエシ、チャーシューを変えているとのことです。スープはそのままと言っていたのですが思って . . . 本文を読む
清川で8月にOPした『麺処∞eight』で一杯してきたカコナネタ~。ネットで探っていたら大将がラーメンピースで経験があるとかのラーメン二郎系インスパイアのお店でございます。入口の右手に入ると券売機はスタンバイしています。メニューから汁ありか汁なしのシンプルさ。食券に麺の量、硬さ、野菜、ニンニク、背脂、味濃いが選べるチェックシートを記入したします。カウンター席は12席ぐらいでして、お客さ . . . 本文を読む