3人きょうだい+アトママvsアトピー

長男のアトピーの記録を主に、我が家の3人きょうだいの日々・・・。

50代・・・

2006年09月27日 08時25分07秒 | 病院
こんにちわ。アトママです

今日は、私の話。
昨日妊婦検診へ行ってきました。
その病院は、長女を出産した病院でもあります。
息子も本当はそこで産みたかったのですが、分娩予約がいっぱいで取れなかったため、仕方なく、別の病院を探して産みました。
息子を産んだ病院もなかなか良かったのですが、実家に近いと言う事もあって、今回はまたもとの病院で。

昨日は、妊婦検診2回目でした。
前回(約1ヵ月半前)に行った時は、まだ内診で赤ちゃんを見たのですが、昨日はもうお腹の上からエコーで見ることが出来ました。
そういえば、最近少しづつお腹が目立ってきて、普通の服が無理になってきています。
ちゃんと、心臓が動いていて、手足もぴくぴく動かしていました。
まだ、胎動としては感じませんが、かなり活発で元気でした。

その後、『骨量を測ります』とのことで、測ってもらったところ、なんと
『50代後半』の骨量ですよ~
と言われてしまいました。

長女を妊娠したときに測ったときは、確か、骨量十分!!の太鼓判だったはずなのに、いつの間に・・・。
息子のときの病院はこういう検査はなかったので、まさに、いつの間に!

骨折もした事ないし、骨太と言われ続けて29年、骨には自信あったのに。
特に、好き嫌いをするわけでもなければ、小食なわけでもないですから、
やっぱり、2人の妊娠・出産って結構カルシウム取られるんですかね~。

これで、もう1人お腹で育てようとするなら、せっせとカルシウム補給するしかないですね。
それで、どこまで挽回できるのか分かりませんがやっぱり、カルシウムに限らず、栄養には気をつけなくては!






最新の画像もっと見る