3人きょうだい+アトママvsアトピー

長男のアトピーの記録を主に、我が家の3人きょうだいの日々・・・。

ついに

2006年08月29日 08時04分23秒 | 日常
コンニチワ。アトママです。

昨日から仕事行き始めました。といっても、まだ慣らしで正式には私の席はありません。
初日はまずまずでしょうか。やっぱり頭の回転がまだ鈍いですが、勘もそのうち戻りそうです。
心配していたツワリも、昨日は満員電車に乗れたので、このままいけば、あまり支障はないです。 ただ昨日は保育園に迎えにいくなり「熱が38℃あるんです」と息子が連れて来られました。今朝は36℃代でしたが、しょっぱなから、先が思いやられます(~_~;)

無断で・・・

2006年08月25日 22時41分33秒 | 病院
こんにちわ。アトママです

今まで、うちがお世話になってきたS小児科のS先生のご意見
私なりに理解してここにも色々書いてきましたが、つい最近、S小児科のホームページが出来てるのを発見!

おそらく、最近出来たものと思います。(前にも検索してみたことあるけど、ヒットしませんでしたから・・・。)
そこに、S先生の考えがきっちり書かれていたので
無断でではありますが、それをそのまま書こうかなと・・・。
ホームページ紹介するのがいいのか悪いのか、分からないので・・・。
今まで私が書いていたこと、同じ事を書いていたつもりなのですが、うまく伝わっていない、もしくは、誤って伝わっているかもしれません。
もし、そういうことがあればごめんなさい。
でも、今まで私が述べた、私の考えは、S先生の以下のような考えに基づいています。



ステロイド外用剤はつかわない
 ステロイドを長期的に使う効果や安全性は確認されていません。アメリカではステロイドの副腎抑制という副作用の点から、弱いとされるアルメタ軟膏でも1歳未満にはすすめられず、また、3週間を超えた使用は安全性が確立されていないとの但し書きがあります。日本ほど小さな赤ちゃんにも、長くたくさん使われている国はないのではないでしょうか。10年間塗ってきたという中学1年生の子どももいます。治す薬ではないという証拠です。
乳児湿疹は自然によくなる
 0歳に多い乳児湿疹は1歳の夏にはよくなります。アトピー性皮膚炎も乳児期には顔に出る乳児湿疹という出方ででます。本当にアトピー体質かどうかは経過を見ないとわかりません。顔の湿疹はひどいと全体がじくじくし、滲出液がぽたぽた落ちる赤ちゃんもいます。体もガサガサになる時もあります。しかし、季節が夏に向かい、しっかり食べるようになると、急速によくなっていきます。1歳の夏には必ずよくなります。ステロイドを使わなければ、その副作用を心配しなくていいですよね。
ステロイドの副作用は?
 ステロイドは絶対使わないでとお願いしています。ステロイドは治す薬ではなく、炎症を抑える効果が非常に強い薬で、そのために湿疹に使われています。やめるとまた出るので繰り返し塗ったり、効きが悪くなったり、やめるとリバウンドで治療前よりも非常に悪い状態になります。また塗りつづけると成人型アトピーといわれる状態になってしまう人もいます。成人型アトピーは皮膚がステロイドがないとやっていけなくなっていて、麻薬中毒のような状態と考えられます。やめると、禁断症状がでます。もちろん、ステロイドを使っても一生何もない人もいます。しかし、塗って大丈夫だということが、塗る前にはわからないのです。
 リバウンドはステロイドをやめるからアトピーが悪くなる、成人型アトピーは治りにくいアトピーだとたいていの医療者は考えています。やめるとリバウンドを経て、軽快していく姿をみると、その考えは間違っているとはっきり言えます。
 ステロイドを塗ってよくしないと、とびひになる、ヘルペスになるといわれた方もいると思います。しかし、それはステロイドを塗ってもよくならない方をみているからです。ステロイドを塗りつづけると皮膚は薄くなり、皮膚の免疫も低下しているので、ステロイドを塗っている、塗っていた方に多いと感じます。ステロイドを使ってない方にも感染症が起こる方もいます。でも、感染症の薬もあるし、ステロイドを使う根拠にはなりません。
食物アレルギーは無関係 
アレルギーがアトピーの原因と考えられている方は多いですね。血液検査をして、食物制限を指示する医療者も多い。沢山アレルギーが出てしまうと、食べさせるものがなくなってしまう場合もあります。食べてる蛋白質は2~3のみという方もいます。食物がアトピーの原因だというエビデンスはありません。そんな簡単なものなら、制限したらすぐ治らないとおかしいとは思いませんか?こんなにみんな苦労しませんよね。
 食物アレルギーは摂取するとすぐ反応がでるので、検査しなくてもわかります。たいていはじんましんででます。鯖を食べてじんましんがでる、そばを食べてショックが起こる。じんましんも全身にでます。口のまわりだけ荒れたり、じんましんがでるのは、接触性のもので、全身にでなければ食べても大丈夫。少しづつ食べさせて反応をみていけばいいのです。
 しっかり食べるようになると皮膚もよくなってきます。皮膚をよくするのは蛋白質やカロリーが必要なので、食べないと良くなりません。
 アトピー性皮膚炎の原因はわかっていません。
かいても大丈夫
 湿疹はかゆい。かかさないように必死になっている方。ちょっと待って!蚊にかまれてかかない大人はまずいません。子どもはもっとがまんできません。かくと怒られるので悪循環。怒られると、かける時におもいっきりかきます。血が出る、ジクジクなるまでかく、意地になってかく。傷がいっぱいできます。あ~悪くなったと落ち込んでしまいます。子どもがかいていると腹立たしくなります。
 自由にかかしてください。自由にかかすとほどほどにかくことができるようになります。意地になってかきません。怒らなくてすむと、お互いに気持ちが楽になります。かいたらあかんと口では言わなくても、目でにらんでたら駄目ですよー。爪はまめにきってくださいね。
プロトピック軟膏は使わない
 2歳以上の子どものアトピーにも承認されていますが、もともとは免疫抑制剤で、ステロイド以上に危険な薬といえます。投与に際しては発癌性の説明と同意が必要なことが添付文書に明記されています。
ほかにもはいっているステロイド
 ステロイドは軟膏だけでなく、耳鼻科の吸入や点耳薬や点鼻薬、眼科の点眼薬などにも含まれているものがあります。鼻かぜや副鼻腔炎でデキサメサゾンやセレスタミンなどのステロイドの飲み薬を出された方もいました。
 どういう薬かもし分からなければ、遠慮されずにお尋ねください。

洗濯の時間

2006年08月24日 08時26分26秒 | 日常
こんにちわ。アトママです

もうすぐに迫った仕事復帰に向け、ただいま生活リズムの見直し中です。

まず、息子がどうしても朝早く目覚める(平均5時半)ことから、
朝は、まったく用事ができないと言う事。

娘1人だった時は、私は5時半に起きて、ゆっくり朝食を食べながら新聞を読み、身支度を大体整えてから、娘と相方を起こしていたのですが、そういう余裕の時間が取れない。
これでもし、私が5時に起きるようにしたとしても、おそらく息子は気配を感じて一緒におきてくると思われます。
そして、超甘えたな息子は私にトイレに行ったり、顔を洗ったりする余裕すら与えないほど
べったりで、切り離そうものなら、泣きわめいております。


ですから、夜寝るときにタイマーをして朝干していた洗濯物は、
夜のうちに干す!

昨日も、子どもたちを寝かしつけている間に、洗濯機を回し、子どもたちが寝たら干す・・・・・・


のはずが、子どもたちと一緒に寝付いていた私。

11時ごろになって、「はっ!」
と目覚めて一応干しました。

この調子では、仕事が始まったら目覚めたら朝そして洗濯物はシワシワ
ってこともあるでしょうね。


昨日その11時ごろにちょうど帰宅して1人寂しくごはんを食べていた相方は、
私が生活パターンを変えようとしている事が分かって

「洗濯機回しといてくれたら、オレ帰ってから干しとくよ」

と言ってくれました。
ありがたい。でも、反面悪いな~って気持ちです。
そう思いながらも、きっとその言葉に甘える毎日がやってくる予感。

相方、ありがとう。
(デモね、君は朝いつもギリギリまで寝てて何もしてくれないから、
それくらいやってもいいかもね。共働きなんだし・・・。)

結婚前は、自分はもっと家事も仕事もきっちりこなせると思ってました。
でも、「相方が私を甘やかしたのか、私が相方を鍛えたのか」

わたし、めちゃめちゃメンドクサガリのずぼらちゃんだったです。












原因不明

2006年08月22日 09時13分18秒 | 成長記録
こんにちわ。アトママです

息子の嘔吐、昨日も夕食後に吐きました。
昨日保育園でのおやつの後にも吐いたらしいです。

保育園では、「少しむせた勢いで」という様子だったと言う事でしたが、うちでは突然でした。
そして、吐いた後はケロッとして、ご機嫌さんです。

食べ物も気をつけて見ていますが、特定のものを食べた後ということでもないです。
この前、検査をするだけして、問題ないといわれているので、様子見るしかないのでしょうか?


気がかりは体重が減っている事です。
昨日ちょうど保育園で体重測定があったらしく、先月よりも1キロも減っていました。
この前検査した病院でも、測って同じ結果だったので、「どちらかがおかしい」ということでもないですし。
よく見てみると、4月と同じ体重に戻っています。

本当に大丈夫なのでしょうか?
検査したから安心。と思っていたけど、でもやっぱり心配です。

吐いた後、「もう一度ごはん」というのも出来ないので、せめてミルクだけでももう一度あげといた方がいいのかな?
やせて行っているのでは、栄養面も気になりますし。

もう一度病院へ行くべきか?行っても結局わからないような気もするし・・・。
みなさんなら、どうしますか?





かゆみ

2006年08月21日 13時15分29秒 | 携帯から
コンニチワ。アトママです!

今日は久しぶりに最近の息子の様子です。
「かゆみ」ですが、普段はかく事はほとんど無くなりました。
ただ、眠くなるとカキカキ始まります。
最近は耳がひどいです。しかもよくアトピーっ子が耳切れをする耳の下ではなく、耳の中です。
血も出て、見てるのは辛いですが、余計な刺激になるといけないので、血を軽く拭う程度にほっておいて、そのまま寝つくまで見てます。 でも、その他の顔や関節等は落ち着いています。
夏も、もうすぐ終わりですね。このままアトピーも終わって欲しいなぁ。

携帯から

2006年08月20日 08時49分25秒 | 日常
コンニチワ。アトママです。

今日は初めて携帯から書いてます。
昨日は病院へ行って予定日が確定しました。
3月24日です。
昔みたいに(!?)単純に最終生理から何日目というのでなく、赤ちゃんの大きさから、排卵日を推測して決めるみたいです。

実家から近い病院なので、母の仕事が休みの日に合わせて、子ども達は預けて行きました。
そのままの勢いで、お泊まりさせてもらいました。 今日は仕事休みの相方は、ほったらかしなので、今から急いで帰りま~す(^_^;)

仕事復帰へ!

2006年08月18日 07時59分53秒 | 日常
こんにちわ。アトママです

昨日は、会社へ顔を出してきました。
もちろん、復帰の日が迫っているからですが、上司への妊娠報告がまだだったのもあります。

「来月から、またよろしくお願いします。・・・で、実は3人目がお腹に入ってます。」

と言う感じで、報告しましたが、反応は薄かったです。
むこうも、どう反応して良いのか分からなかったのかもしれませんが・・・。

それから、あとは自分の所属部署に顔を出して、ず~っと邪魔してました。
今は、会社がかなり暇な時期なので、無駄話やら仕事の話やらをしながら、最近の仕事の資料を読んだり、また、無駄話したり。
午前11時に会社について、5時までいてました。

で、「お邪魔でなければ、再来週はリハビリをかねて毎日顔出しても良いですか?」
とお願いしてきました。
出勤のカウントには全くなりませんが、雑用でもして来ようと思っています。


やっぱり、仕事自体は勘さえ戻れば何とかこなせそうですが、問題は
生活リズムですよね。

洗濯は、夜寝る前か、朝家を出る7時までには済ませなければいけない。
晩御飯は出来れば30分で作り上げたい。
子どもたちを出来るだけ早く寝かせたい。

これらの事が何より不安です。
再来週で何とか体を慣らせて、9月1日からは待ったなしの本番です

そうなったら、このブログもますます更新できなくなると思われます。
出来れば、携帯からでも簡単に更新していけたらと思ってますが・・・。






検査

2006年08月16日 22時40分05秒 | 病院
こんにちわ。アトママです

今日は、病院へ行っていました。
と言っても、いつものS小児科ではなく、以前息子が入院した事がある少し大きな総合病院です。

実は、ここ2週間ほど2日に1回くらいの頻度で、息子が嘔吐していて、
食べすぎ?とか体調悪い?とか思っていたのですが、熱を出すわけでもないし、1日に何回もでもなく毎日でもなく、2日に1回だとか、いつも通り元気なのも逆に不思議でした。
割と、体調崩すと吐くことが多い子なので、はじめは気にしていませんでしたが、
続いたので、さすがに気になってきました。


で、今日はS小児科はお盆休みだった事もあるし、もし、検査となると、設備の整った病院の方が早いというのもあり、いつもと違う病院へ行きました。
(S小児科は、個人院なので、検査となると紹介状をもらって大きな病院へいくことになるのです。)


今朝電話予約して、10時に予約が取れました。(これはS小児科よりも摂りやすいかも。)
診察で
『気になるのなら、検査して原因を探りましょうか。』「・・・結局、何も分からないかもしれませんけどね・・・」
ということで、
血液検査・頭部CT・腹部エコーとこなしてきました。



で、結果気にするような異常はなし!

内臓や脳とかの大きな病気でなくて、良かった。
仕事復帰する前に、こういう細かい検査する機会があって良かった。
しばらくは、そっち系の病気は心配しなくて済みます。

ここ2週間と言えば、旅行へ行ったり、実家へ行ったり、生活リズムが整わない生活してたし、
毎日ちゃんとウンチはしていたけどよ~く考えれば少し、量や、回数少なかったかなとか、
食物アレルギーが関係している可能性があるのなら、もう少し、注意して様子見ようとか、
あらためて生活を見直すいい機会にもなりました。



で、一通りして、帰宅したのは13時半ごろでした。
所要時間約4時間。でも、これって早いですよね?
きっと、大学病院だったらもっとかかりそうだし。
そこそこの大きさの病院の良さも実感しました。











また、じんましん

2006年08月15日 15時14分11秒 | 食物アレルギー
こんにちわ。アトママです

世間はお盆休みですね。
うちは相方の休みが終わってしまったのであまり関係ないのですが、
保育園も先生が順番にお休みを取られる都合もあって、
「お盆期間は親が仕事でないときは出来るだけお休みに協力してください」
と、お手紙が来るので、今年に限っては私が家にいることもあり、子ども達はずっと家にいます。
ですが、ちょうど相方の実家のご両親はお盆休み(普段は仕事していらっしゃいます。)なので、日曜から長女はお泊りさせてもらったりと、ここ3日連続で預けているので、楽チンです。
今日の午後からは、ご両親も用事があるとの事で、先ほどつれて帰ってきました。


車があれば、ほんの10分の距離なので、こういうのは便利です。

息子はまだ、離乳食や、ミルクやとややこしいので預けるのはもうちょっと先になりそうです。
そんなこんなで、おととい・昨日の晩御飯・今日の昼ごはんと続けてあちらで頂いてきました。

もちろん、いつものように、息子の離乳食・ミルクは用意して持っていったのですが、
昨日の晩は、用意していたインスタントの離乳食の味が気に入らないらしく、怒ってたべてくれませんでした。
そこで、仕方なくみんなが食べていた、かやくごはんでごまかし、それでも少し足りなさそうだったので、にゅうめんもすこしあげました。

その後、おばあちゃんにお風呂にも入れてもらい、後は寝るだけという状態で帰ってきたのでした。

お風呂上りに見たときに、少し体に蕁麻疹らしきものがありました。
かゆがる様子はなかったので、そのまま、様子を見ることにしました。

そして、今日は続けて、お昼を頂く事になってしまったのですが、迎えに行ってすぐに帰るつもりにしていたので、息子の用意は何も持っていっていませんでした。
昨日のにゅうめんが残ってるよ~とまたもや、にゅうめんを頂きました。

が、1時間ほどしてとてもかゆがり体を調べるとまた、じんましんが出ていました。
抗アレルギー剤を飲ませて、しばらくすると疲れた様子で眠りました。

それで、ようやく確信しました。
小麦アレルギーです。

調味料や、つなぎに入っている程度なら問題ないようですが、主食としてある程度の量を食べさせた後は、いつもなんだか気になっていました。
だから、小麦は控えめに、入っているものがあるときは、気にはしていました。

保育園向けに医師の意見書を記入してもらう際も、S先生に言って、卵に加えて小麦も書いてもらっていました。

やはり、感じは、当たっていたんだな~と実感しました。























寝る時間

2006年08月14日 22時07分23秒 | 日常
こんにちわ。アトママです

最近、更新サボり気味ですいません。
はっきり言って、何事も長く続かない性格なもので、ここまで良くもったというくらいです。

主に、息子のアトピーの事を書こうとしているので、毎日さほど大きな変化は見られないため、ねた切れ気味な面もあります。
まいにちその事を書いてたら、一喜一憂日記になってしまうもので・・・。
内心は一喜一憂していても、なるべく冷静を装う主義です。

で、今日は前回の「起きる時間」に続いて「寝る時間」について書きます。


うちの子ども達は、9時消灯です。
ていうか、もう全員9時消灯になってますが・・・。
家の電気を全部消して、子どもに添い寝すると、たいがいこちらも一緒に眠ってしまいます。
5分や10分で寝付いてくれたら大丈夫かもしれませんが、30分くらいはゴソゴソ動いていたりするので、
その間寝たふりしていたはずが、マジ寝になることがほとんどです。
ですから最近では、もうあきらめて、コンタクトレンズをはずして、本気で寝る体制になってから添い寝しています。

もちろん、この時相方はまだ仕事から帰っていない事がほとんどですが、もし9時から10時のちょうど寝かしつける時間帯に帰ってくるときは、『そお~っと』帰ってきて、ひっそりご飯を1人で食べています。

私が小さかったときは、8時に寝ていた記憶があるので、本当はそれくらいに寝てもいいと思うのですが、

私が仕事から帰って最寄の駅に着くのが大体6時
子どもたちを保育園に迎えに行くのがギリギリ6時半
帰る用意をして、子どもたちと一緒に帰宅するのが7時前
それからご飯を作って夕食を食べ始めるのが7時半
ご飯を食べ終えて、お風呂に入るのが8時半


これに、迎えにいく前か、迎えに行ってから帰宅するまでにスーパーに買出しが入る事があり。
と、これでもハイペースな方なので、9時でも相当無理があります。
これは、長女1人だけだったときのスケジュールなので、9月から
二人の食事・お風呂とやって本当に9時に消灯できるかは分かりません。

絶対に9時
と下手に心に余裕がないと、イライラする原因にもなるので、
子どもたちには申し訳ないけど、9月からは、
目標9時。でも10時まで可
と言う事にしようと思っています。