3人きょうだい+アトママvsアトピー

長男のアトピーの記録を主に、我が家の3人きょうだいの日々・・・。

かきかた

2006年07月07日 08時49分51秒 | 成長記録
こんにちわ。アトママです

今日は、息子の成長記録を書きたいと思います。
成長記録なのに、かきかた?
『書き方』ではなく、『掻き方』のほうです

アトピーママならではの成長記録

息子はとにかく、かゆいところを掻く事に関してはプロフェッショナルともいえるほどです。

<1~3ヶ月>
まだそれほど湿疹もひどくなく、乳児湿疹のチョイ悪位だったように思うのですが、だんだん寒くなるにつれひどくなってきました。
その頃はまだ、手先が器用に動くほど発達していなかったので、大きく腕のひじから先を動かして、猫のように!?(まだ、猫の方が上手なくらい)顔をこすっていました。

<4ヶ月>
だんだんとこする手に力がこもるようになり、かゆいところを的確にこするようになりました。

★ちょうど4ヶ月の半ばごろに小児科の先生にアトピー用(?)の手袋を教えてもらい取り寄せて手にかぶせるようになりました。
 普通一般的に売られているミトンだと、激しくこするうちにすぐに取れてしまうし、素材はたいがい綿ですが、その教えてもらった手袋は赤ちゃんのひじ位までの長さがあり、2重になっていて、手の肌に触れる中の素材は綿で、外側の素材はキュプラになっており、ツルツルしています。
こすっても、2重になった布がずれるのと、ツルツル素材が摩擦になりにくく、すべって力が入りにくいものでした。
ただ、定価で左右1セットで1800円もします。
汁やら血ですぐ汚れるから、洗い替えも結構いるし、ちょっとお高いな~
はじめはメーカーのホームページで直接注文してたんだけど、アマゾンとかで買うと少し安く手に入る事がわかりました。
もし、メーカーとか知りたい方がいらしたら、今度詳しく書こうかなと思いますが、宣伝するつもりはないので、今日はあえてかきません。


長くなってきたので、続きはまた