あとりえ日記

しょうちゃんのひとりごとワールド。。
by shoko yukitake (hotaru)

今年最後の夕空。。

2013-12-31 | 日常・ひとりごと

2013年もあと6時間ほど・・

今年の大晦日は、いつもより暖かくて(10℃くらいだけど・・)

穏やかな一日でした。

今年もいろんな場所でいろんな空を眺めてきたけど

今年最後の夕焼けは実家で・・

夕日はちょっと間に合いませんでした~

ふと思って、しずむ太陽を追いかけて走ったけど(笑)

太陽ってあっという間にしずむのねぇ。。

 

時の流れもホントにあっという間ですね。

今年もホントに早かった気がします。

 

2013年・・

今年はどんな年でしたか?

って、テレビやFMからそんな問いかけを何度も聞きながら

振り返ってました。

今年の始めに掲げた目標。

あ・・・そう言えば、今年の一文字は何にしたんだっけ?

いつも年末になると忘れてるんだけど(笑)

・・思い出す前に一年を振り返って

私の今年一年を表す文字は・・やっぱり『縁』かな。って思いながら

今年最初に書いた「今年の一文字」のブログを見たら

やっぱり『縁』って書いてた!(笑)

↑自分で決めたくせに~って笑われると思うけどね。

自分で書いておきながら、びっくりした~(笑)

 

今年は籠らず、いろんな出会いに前向きに行こうって思って始めた1年前。

仕事もプライベートも、一期一会を大切に

人の”縁”を大切に

出会えてよかった♪って思ったり、思われるように・・

そんな思いを持って過ごしていた一年。

 

がんばろうって思っても、40代っていう年齢の現実を突きつけられたり・・

凹むこともあったけど。。

自分磨きもがんばって、いろいろ挑戦する予定だったけど

結局、目の前のことに精一杯で

勉強や練習の方は、足りなかったかな・・と反省だけど

10回目のフルマラソン完走できたことや

健康診断にちゃんと行って、健康管理もちゃんとしたこと。

この目標は実行できました

そして最後に書いた今年の目標「出会う」も。

 

今年は”キセキの出会い”の1年でした。

そして大きな決断。ラストチャンス・・・・。

 

1年終わってみて、今年は有言実行だったのかな。

 

でも。ここからまた来年に繋げていかないとね。

今年達成できたことを来年また更に一歩前に。

 

今年気づいたこと。反省したこと。上手くいったこと・・を活かして。

2014年はどんな年になるのかな?

来年の今頃・・大晦日はどんなことを書いているんでしょ。(笑)

 

もうすぐ終わる2013年。この一年でみなさんと過ごせた時間に感謝して・・

また来年も一緒に良い時間が過ごせますように。

遠くの人も近くの人も。

同じ空の下で繋がって・・♪

 

たくさん笑顔で過ごせる1年になりますように!

皆さん良い年をお迎えくださいね~!

もう馬がすぐそこまで来てます~

 


クリスマス会♪

2013-12-30 | リトミック

今年もあと残すところ2日ですね・・

クリスマス会なんて、もうかなり前のことのように思えてしまいますが・・

ぽけっと教室のクリスマス会。ちょっと遅くなってしまいましたが

おかげさまで今年も楽しくできました♪

午前中は幼児対象のリトミック♪

(今年のプログラム)

(幼児クラスの名札♪)リースをイメージしました~↑

最後に今年も手作りクッキーをプレゼント~

楽しみにしててくれた子もいて嬉しかった

 

今回は、教室の生徒さんの他に私たちがやってるリトミックサークルの

お友達もたくさん参加してくれたので、とても賑やかになりました!

全部で16組の親子。人数多かったけど

みんなリトミック経験している子たちなので、

プログラムみんな落ち着いて参加していました

さすがリトミックっ子です♪

午前中無事終了~

 

午後はピアノ教室と小学生のリトミッククラス。

小学生向けのリトミックとピアノの生徒さんの連弾発表♪

ちょっと緊張してたけど、楽しんでもらえたかな・・?

 

先生たちも今年はおそろいのワンピースにしてみました♪

 

みなさんが元気に参加してくれて

今年も楽しかったです!

ありがとうございました~

クリスマス会の写真&内容の様子は「ぽけっと日記」に載せてます。

ぜひ見てみてください~♪


ありがとう♪

2013-12-08 | 日常・ひとりごと

今日は誕生日でした~

朝から嬉しいことが

朝一番で”ピンポーン♪”

宅急便が届きました~

3つのお届け物は3人のお友達からのすてきな誕生日プレゼントでした

同じ繋がりの友達

みんな離れた場所に住んでいるけど

いつも誕生日は覚えててくれて・・

今日はいっしょに届いたので

3人が訪ねてきてくれたような気持ちになって

朝からHappy♪な誕生日でした

 

今日は、今月唯一何も予定のない日(笑)

あ・・・確か去年もそうだったような・・

 

今日は穏やかな一日

のんびり過ごしてました~

父がプレゼントを買ってくれるというので

お気に入りの靴屋さんへ♪

(お父さんありがとう

 

夜は父と母と3人でお祝い

12日は母の誕生日なので、今日は合同お祝い

今年も元気に誕生日を迎えられたことに感謝♪

 

今日一日、お祝いメッセージをくださったみなさん

ほんとにありがとう~

温かい言葉に幸せな気持ちになったり

励まされたり。。

皆さんの優しさに感激の一日でした

 

41才の1年は・・

自分の

これから進んでいく道を考える1年だったかな。

そして

少し動き出した1年。

思っているだけじゃなくて

動いてみることで

見えてきたり・・。

現実を知ることで、凹んだり。

でも、そこから

一歩踏み出す勇気で

ちょっと変わったり。

 

今までは、ぼんやりとしか描けなかった未来予想図。

目の前のことをこなしていくだけで

精一杯だった日々から

少し先のことを考えて

決断していく・・・そんな1年でした。

今日から始まった42才。

この1年はどんな年になっていくのかな・・。

 

今年、目まぐるしくあっという間に駆け抜けたように・・

きっと1年は早いんだろうけど(笑)

どんなときも

どこにいても

自分らしく

道を選んで

目に映る景色を楽しみながら

一歩ずつ

進んでいけたら。

そんな1年になりますように。

 

年は一つ増えたけど

その分、人生経験が重なって人間的に深くなっていますように。

体力はちょっとでも若返りますように。(笑)

がんばろ~

 

新しい1年に希望をもって

 

 


無事完走♪

2013-12-06 | いろいろ体験

日曜日に行われた「第29回 NAHAマラソン」

無事に完走できました~

去年は大雨で大変だったけど

今年は快晴

ちょっと暑いくらいでした~

出発前↓今年はぽけっとオリジナルTシャツで参加してきました♪

今年も、母と叔母夫婦が応援団で追っかけしてくれて

10キロ、24キロ、33キロ地点に先回りして

沿道で応援して、飲み物やおにぎりを渡してくれたり・・♪

大きなチカラになりました~

 

12月1日(日)9時スタート。

でも、3万人くらいの人の中で、後ろのその他大勢の中で出発だったから・・

スタートラインまで20分くらいかかってしまったよ~

10キロ地点↑まだ元気♪

走りながら電話で「今10キロ過ぎたよ~」

時々報告。

12時15分までに通過しなくてはいけないハーフの中間制限地点。

無事、制限時間内に通過♪

ここまでが、ひたすら上り坂。

ここを過ぎて・・しばらく頑張ったら海が見えてくる♪

30キロ辺りかなぁ。

ランナーはとぎれることなく・・ずっと続いてます。。

次の制限時間は2時。

33キロ地点の頃は

もう膝がかなりガタガタになってたけど・・・

だましだまし・・。

去年、一昨年途中で歩いてしまってギリギリゴールだったので

今年はなるべく歩かないように

ちょっと先に目標地点まで走ろう・・

そこまで行けたら次の目標まで・・

最後の10キロはほとんど気力だけで

前に進んでました~。

そして、ゴールの競技場へ。

無事に帰ってきましたー!

 

6時間2分53秒。

(19分の待ち時間をひくと5時間42分)

今年は暑かったから完走率は69%

2万7697人中、1万9298人が完走だったそう。

心強い応援団♪

おばあちゃんもテレビに映らないかなぁ~と

見ててくれたみたい(笑)

完走、喜んでくれました♪

今年完走メダルのデザインは金メダル?!(嬉)

 

念願のフルマラソン10回目の参加で10回目の完走♪

達成できてよかった~

(NAHAマラソンメダル9個+東京マラソンメダル1個♪)

NAHAマラソンは9回目だけど

来年はちょうどNAHAマラソン30回大会。

来年出られたら30回大会で10回目の完走を目指したいけど・・ね。

 

 

ま。とりあえず・・・しばらくはゆっくり身体を休めたいです~(笑)

 

翌日、夕方から仕事なので

夜の便で帰ってきました~

さすがにその日帰る人は少ないみたいだったけど・・

空港には、マラソンでもらった袋をさげて、足が痛そうな人(←仲間!)が

結構いました~

帰りの飛行機は、膝が痛いのと日焼けで顔が暑くてしんどい帰路。

 

少し前まで走り続けてた人とは思えないくらい

ゆっくり歩いて・・

電車と新幹線を乗り継いで

高崎から車を運転して深夜帰宅~。

長ーい1日でした~

 

でも。今年も感動いっぱい。

大変だったけど、楽しい42.195キロでした

応援してくれた家族や友達に感謝♪

沿道で歌ったり踊ったり、ボランティアで飲み物や食べ物を配ってくれてた人たち。

一緒に走ったランナーの人たち。

みんながいたから、頑張れた1日。

ホントに感謝です♪

翌日は、やっぱり今年も

なかなか起き上がれないほど大変なことになってたけど

2~3日で回復♪

もうすっかり元気になって

日常に戻ってます~

クリスマス会の準備!年末の準備~

師走はやっぱり忙しいね。。