あとりえ日記

しょうちゃんのひとりごとワールド。。
by shoko yukitake (hotaru)

伝わる・伝わる・伝わる・・

2005-08-31 | 日常・ひとりごと
もうちょっと時間たってしまったけど、土曜日、
原宿に行ってきました。
この日はホントにスペシャルな1日でした。

夕方から、友人が出るエレクトーンの発表会があり、
応援?に。。
2人はトップバッターで、大好きな曲「Into the light」を
2台のSTAGEAでアンサンブル。
私もこの曲は安藤さんのオリジナルの中でも特に大好きな曲♪
今日まですごく頑張ってきたお二人を知ってるので
「がんばって~~!(成功しますように!)」←心の声
カメラを片手に私までドキドキ・・。
でも、お二人とも緊張した~~と言ってたけど
とっても楽しそうに弾いてるように見えました。
緊張感の中からも「楽しい~」や「気持ちいい~」が伝わってきた。
やっぱり見てるほうも気持ちよくなるね。。
お二人の出番の後も、最後まで演奏を聴かせてもらいました。

大人の発表会だったようですが、年齢の幅が広くて
10代の子たちから、白髪のおばあちゃんまで・・いろんな方がいました。
特に印象に残ってるのは「流転の王妃 最後の皇弟メインテーマ」を
弾かれた方。。ちょっと年配の方でしたが、この迫力ある曲を
がんばって演奏されてました。この曲、私もいつか弾いてみたいなーと
思ってた曲だったので・・あのくらいのお年になってもこんな曲弾けるなんて
かっこいい~。と思ってしまいました。
目が不自由な方も補助してもらいながら、一生懸命弾かれてたし・・
ボーカルとギターと一緒にアンサンブルで演奏した若い人たちもいて、
エレクトーンっていう楽器でこんなにいろんな人が
音楽を楽しめるんだなーって、思って嬉しかった。
いつも自分が発表会で弾くときは、いっぱいいっぱいで
自分の音がどうなってたかわからないまま終わるんだけど
こうやって人の演奏をゆっくり聴いてると、ほんとに
気持ちが音になって出てくるのがわかる。。
緊張してる音、楽しんでる音、気持ちがすぐ音に伝わっちゃうんだなぁ。。

ときどきハプニングもあったけど、和やかな雰囲気の発表会で楽しかったです。


そしてそのあとは同じ場所で
『Dramatic Night in Blue Jay Way』。安藤さんのライブ。。
なんかね・・ほんとよかったです。
なんだろな・・・。こういう気持ち。
・・って言葉ではうまくいえないくらい心に伝わってくるものがありました。
私が今感じてること。いろんな気持ちにすごく近いものが
あったからなのかな・・。

同じ空間の中で、伝わってくる空気。
その中にいて、音や表情・言葉・・から伝わってくる想い。。
それが心にすごく響いて。。
もう何10回も聴いてる曲なんだけど、やっぱりそのときそのとき
伝わってくるものが微妙にちがうのかな・・。
この日は何だかいつも以上に感動屋さんになってしまいました。。

プログラムは・・。
『blue』で始まる。。この場所のイメージと大人なライブの雰囲気にぴったり。。
・FORTUNE
・Paradiso
・翼をください
・forever
・LAUDA
・memories
・満月の夜
・Into the light
・穏やかな夕暮れ
・I wish...
・AYURA
encore:GLORIA

最後の「AYURA」の力強さをめいいっぱい感じたあと、
「GLORIA」の音が本当に優しい音で・・胸がいっぱいでした。
どんな気持ちで弾いたらこんな優しい音が出るんだろう・・って思った。

すごく力強いパワーと優しさをいっぱい感じた夜でした。。
気持ちが素直に優しくなれる・・心にひっかかってた
辛い気持ちとか重いものが、すーっと消えていくような気がした。
あの場所に行けてよかったな・・。

そのあと、こんな素敵な時間を一緒に過ごした皆さんと
また楽しい時間を過ごして、いっぱい元気をもらって帰りました。。





お別れ。。

2005-08-29 | エレクトーン
エレクトーン3兄弟の長男HS-8が、
もらわれていきました。。

もらわれ先は父が毎週行ってる(私も昔行ってた)教会です。

ピアノ運送の人が来て、あっさりと運び出されて行きました。

HS-8は、私が高校に入ってエレクトーンを始めたときに
最初に買ってもらったエレクトーン。
考えたら一番長い付き合いだったな。。
いろんな音が出て面白くて、楽しくて・・
短大2年間、地元で留守番してもらったけどやっぱりやりたくて
沖縄まで送ってもらった。
児童館まつりにも運び込んで、子どもたちの前で弾かせてもらったり・・
帰ってきて、もうまわりがELシリーズが主流になっても
しばらくHSを弾いてた。
EL-900を買ってからは、だんだん弾かなくなっちゃったけど
やっぱり思い出がつまった楽器。

運送屋さんが来るまで、久しぶりにレジストメニューを使って
ちょっと弾いてみた。付録でついてた簡単な楽譜。
あ~。この曲好きで弾いてたな~・・とか懐かしく思いながら。。

部屋から運び出されて、トラックに乗せられたHS-8。
なんとなく寂しそうに見えた・・。
教会の人だからきっと大事に使ってくれるよ。。
大事にしてもらってねーー。
トラックが見えなくなるまで見送りました。

部屋に戻ってちょっとだけ広くなったスペース。
やっぱりちょっと寂しい。。
同じ市内の教会だから、会いに行こうと思えば行けるけどね。。

残されたコの字のスペースで、これからまた
エレクトーン兄弟(900とSTAGEA)&ピアノ。。大事に弾いていこ。。

母と叔母の会話。
母:「子どもの時、オルガンをちょっとだけ習ってさ~
でも、楽器買ってもらえないし、高い月謝払っても上達しないから
すぐやめたさ~」
叔母:「あんたオルガン習わしてもらったの~?いいねぇ~」
母:「こんな何台も楽器がある生活なんて考えられんかったよ~」

子どもの頃、やりたくても出来なかったから
子どもの私にはやりたいだけやらせてくれてるんだなぁ。。
ホントにありがたいことです。。
おかげさまで・・・って言えるように頑張るね。


なんでも最初は

2005-08-27 | 日常・ひとりごと
そうなんだと思う。。

最初からうまくいくもんじゃない。

最近TV見てて、今でこそ有名人の人がまだ無名だったころ
最初はやっぱりいろんな苦労してた話をよく耳にする。
オーディション100回以上受けて、落ち続けたとか・・

えーあの人が?そんな時代もあったんだ~。
なんて思いながら見てるけど
諦めずに、努力し続けた結果が
今輝く人になってたりするんだよね。。

そうだよね。。
人生そんな甘いもんじゃない。
そうやって成功してる人は、影で人一倍努力してるんだよね。
もともとの才能とか運もあるかもしれないけど
それだけじゃうまくいかないと思う。


で、今そういう時期なんだってこともわかってる。。
ほんとに地道な生活だけど、こういうことの積み重ねが
いつか花開くときが来るんじゃないかと思うけど・・


やっぱり辛くなるときもある。
好きなことなのに、うまくいかないとき。。


でもね。ここで逃げちゃったら終わっちゃうもんね。
いつか今を振り返って「あんな頃もあったなー」って
笑って言える日がくるように。。
「今」を積み重ねていこう。。




水戸へ・・

2005-08-21 | 音楽
行って来ました。>昨日
この夏最後のプチ旅行~♪
でも東京には今月はあと2回行くんですけど。。(笑)

今回のメインは水戸での、安藤さんと山口ともさんの『New Age Concert』
今日は、もうすぐ妹になるtちゃんを誘って一緒に行きました。
実は水戸は彼女の地元。
せっかくなので、ちょっと早めに待ち合わせして
ゆっくりランチでも♪ということで、
私は7時前に家を出て、上野へ。でも初めての「スーパーひたち」体験で
ホームがすぐ探せなくて、上野駅でうろうろ・・
なんとか無事に乗れて、出発~
天気も良くて、気持ちいい♪朝早くて眠かったけど
ここで寝てはいけません。水戸まで一駅だから(笑)
窓から緑の田園風景が広がる景色を眺めながら
同じ風景を見ながら水戸に向かってるのかなー・・・
なんて勝手に想像。。←?
1時間くらいで水戸到着~。
改札に迎えに来てくれたtちゃんと、水戸散策へ・・(ちょっとだけど)笑

お昼ごろの駅前は日差しも強くて暑かった~。
改札を出てすぐに、水戸黄門の像を発見!
おぉ~。。素通りしてしまったけど、後で父に言ったら
「何代目の黄門様だった?」
と聞かれ・・。しまった。。←そこまで見なかった(笑)
会場近くにはお城の跡やお堀(跡)があって風情のある場所でした。
ゆっくりランチしたあと、いよいよ会場へ・・。

tちゃんは、エレクトーンのコンサート自体初めてということで
全く未知の世界~と言ってましたが、とっても楽しかったみたい
エレクトーンから出る音、安藤さんの演奏、
ともさんのパフォーマンス・・いろんなものに
驚いたり感動したりしてたみたい。。
私も、安藤さんとともさんだけの「New Age Concert」は初めてだったので
とっても楽しみでした~。
ソロの曲とはまた違った世界が広がったり、
即興のセッションは、お互いの音の会話や
呼吸が見えてすごくおもしろかった。

ともさんの手作りパーカッションドラムセット?も
材料を聞いて、「ほぉ~~~」でした。

作りたいかも。やってみたいかも。(笑)
(材料だけなら家にあるよ・・・)笑

ともさんがとっても楽しそうに、いろんな音を出して
演奏されてたので、そんなこと思ってしまいましたが
実際はすごかったです。。

~プログラム~
1.FORTUNE
2.Amazing Grace
3.LAUDA
4.翼をください
5.ヒート(HEAT)
6.ひとり楽園(ともさんソロ)
7.baby talk
8.オリエンタ
9.SEPTEMBER
10.I wish...
11.AYURA
encore :あの場所へ

でした。(曲順違ってたらすみません。。)
涙出そうなくらい笑ったり、
心にじわーっと広がるものを感じたり・・
今日も素敵な時間でした。。
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいましたー

コンサートの後、tちゃんに誘われるままに
ご実家に突然お邪魔してきました。
すぐ隣?がひろーーーーーーーーーい稲の畑で
なんだかとっても癒される景色。。
「何にもないとこだけど、空がきれいなんですよ」ってtちゃん。
さいこーじゃない!!←空好き(笑)
帰り際に田園風景を撮らせてもらいました。

帰りのルートは水戸から小山まわりで両毛線。
乗り換えは1回だけど3時間半、鈍行列車の旅。
気長に帰ります~
ゆっくりと暮れていく田園風景を眺めながら
コンサートの余韻に浸って帰りました。

さすがにおしり痛くなったけど(苦笑)
水戸へのプチ旅行・・楽しかったー





お盆休みが終わって・・

2005-08-19 | 日常・ひとりごと
まだまだ暑いけど
なんだか残暑だな~って思いました。
日中の日差しは、焼けそうな日差しだし
セミの声とか聞いてると、まだまだ夏真っ最中ってかんじだけど
なんとなく、吹いてくる風とか空の色とか、
夏の終わりに近づいてるなーって。

もうトンボがとんでるし、夕方からは鈴虫?鳴いてるし。

いつの間にか季節が移り変わってるんだなーと
ふと思いました。

今年のお盆休みも、親戚が遊びに来てみんなで
地元恒例の花火大会を見に行ったり、賑やかなお休みでした。
みんなが帰って日常の生活が戻って来ただけなんだけど
急に夏休みが終わったような、夏もそろそろ終わりなんだなーっていう
寂しさもちょっと・・。

子どもの頃は、カレンダーの残りの日数を見てなんか寂しくなったり
この頃から「宿題ど~しよ~」って焦り始めて
31日ぎりぎりまでやってたな~。
あんなに時間あったのになんでぎりぎりになって慌てるんでしょ・・
って毎年反省。(苦笑)

で、そのぎりぎりにならないと動かないのは今も変わらず・・。

お盆休み明け。仕事に追われてます。。
今頃終わってるはずの仕事が・・・(汗)

マッスルミュージカル

2005-08-14 | いろいろ体験
横浜の赤レンガ倉庫の近くにある『マッスルシアター』に
『マッスル(筋肉)ミュージカル2005祭り』を見に行ってきました。

相方と息子さんのKくんと一緒に。
去年一緒に沖縄に行ったKくんも今年は小3になってて
だいぶ大きくなってたけど、こういう時のハイテンションは相変わらず・・(笑)

公演が17:00からだったので、少し遅いお昼を
赤レンガ倉庫で食べて、ちょっとショッピング。
面白いお店、美味しそうなお店がいっぱいあって
あっという間に時間が来てしまいました。

今回のマッスルミュージカルは体操の「佐藤弘道おにいさん」が出てる
ということで、実はそれまでこの公演を知らなかったんですが
急に行きたくなってこの企画実行ということになったんです。
相方のyu-ちゃんはTVとかでよく知ってたみたいなんだけど・・。

なので、私は予備知識全くなしでした。
どんな舞台なんだろ~~~ってわくわく。
席も11列目というわりと前。。

そして開始のベルが鳴って始まった・・。
ステージの奥の扉が開いて、外から大きな派手やかな御みこしに
沢山の出演者が乗ったり担いだりして、華やかに登場!
わ~~~~!ほんとに筋肉美なかっこい体のお兄さんたちと
スタイル抜群のかっこいいお姉さんたちがパワフルに登場で
おぉぉぉ!!というかんじでした。
出演者全員による躍動感あふれるオープニングのあと
次々と楽しい演目が始まりました。

長縄を側転、バク転しながら跳んだり、マウンテンバイクで跳んだり・・
逆立ちで「だるまさんが転んだ」をやったり
トランポリンをしながら、消防服に着替えたり
ものすごい筋肉技なんだけど、それを楽しい演出で見せてくれてるので
思わず大笑いしちゃったり・・すんごく楽しかったです。

途中には会場のお客さんも参加できる『筋肉体操』を教えてくれて
みんなで踊る?場面があったり、
22段、23段の跳び箱を跳ぶという緊迫した場面もありました。
ひろみちお兄さんもいろんな場面で活躍してて
やっぱり笑顔が素敵♪←密かにファンだったりする(笑)
笑顔がさわやかな人が好きなんです~←誰も聞いてないから!(爆)

運動の技もホントにすごいんだけど、このみんなの呼吸がバッチリ合うのが
すごいと思った。
舞台の公演を観るときって、やっぱり音楽的な見方とか
構成とか演出とかが気になっちゃって、演技そのものを見るのも
すごく楽しいけど、そういういろんな角度から見るのもすごく
面白くて・・あちこち見るのに忙しかったです(笑)
で、やっぱりリトミシャンとしては、呼吸、ビート感、リズムの面白さとかが
興味惹かれてしまうわけで・・使ってる音楽と動き、
この躍動感が生まれる音楽って・・。
「祭り」がテーマだから、思いっきり「和」なんだけど、
すごくノリがよくて、かっこいい。
なんかはまりそうだな~(笑)
また観たい!

ほんとに生き生きした、エネルギー溢れるパフォーマンスの数々・・
ほとんど出演者が日本人というのも、すごいと思った。
日本の若者もこんなすごい人たちがいるっていうのがなんか誇らしかったなー。
世界に負けてない!って。
がんばれ~~~~~って応援したい。

休憩を挟んで、2部が始まったころから、
「これは演出?」と思うくらいの雷鳴とすごい夕立が来た。
無事最後まで演目は行われるのか・・心配してしまうくらいだったけど
感動のフィナーレの後、外に出たらすっかりあがってた。(ほっ♪)

3人ですごく楽しい気分で、会場をあとにしながら・・
Kくんも今日は満喫したみたいで、帰りの電車でもハイテンション(笑)
しばらく家でも「筋肉体操」やってるのでは・・?(爆)
「~筋肉ニクニクハッ!ハッ!」・・って。
(会場のみなさんもご一緒に~で、さんざん練習したので。)
でも出演者のスタイルがあまりにもかっこよかったので
ん~~っ鍛えなきゃ!と思ってしまった。←やっぱり(笑)

明日から鍛えマッスル。(爆)




空・間・・を感じる

2005-08-12 | エレクトーン
7月末から8月最初にかけて、音楽三昧の約10日間でした。
講習会の前後に、エレクトーンのコンサートと講座にも行ってました。
ほんとに贅沢な10日間でした。。

国立音大講習会始まる前の2日は続けて、安藤さんのエレクトーンコンサート。
藤沢でのコンサートと池袋でのインストアライブ。

藤沢のコンサートはちょっとだけ涼しくなった夕暮れ時から(並んで)
夜のコンサートでした。50人くらいの客席のスペース。
前から2番目くらいにいた私の席からも結構近い距離で、
指や足の動き、表情がすごく近い距離で見えて1曲1曲聴いていくうちに
どんどん引き込まれていきました。
楽しい時間はホントにあっという間でした・・。

次の日、池袋でのインストアライブ。昨日よりも更に近い
1番前の席でした。STAGEAが正面だったので、本当に表情と足に
釘付け。。でも近すぎて固まってました←私。
30分の短い時間でしたが、この時間の間、この空間が
安藤さんの世界に包まれて、本当に熱いライブだったと思います。


そして、講習会が終わって翌々日の日曜日。
安藤さんの新しい曲集の講座に行って来ました。
2時間20分、1曲1曲、とても丁寧に解説してくださって
今までコンサートやCDで聴いていた曲が、こんな風に出来ているのかーと
楽譜を見ながら、解説を聞きながら、あらためていろんな発見をしました。

今回の曲集に入っている曲は特に「気持ち」テーマにしたもの
いろんな心で感じたことから生まれた曲が多いので、特に
「表現」についてのお話が多くて、「タッチ」の仕方の違いで
伝わるイメージの違い、音と音の間の「間」を大切にすることで
そこに生まれる空間・・。
音の使い方、フレーズのかけかたで作り出されるイメージ。

そうか~。なるほど~。うん。うん。。。
・・ってずっとうなづきっぱなしでした。

本当に音1つでも、すごくタッチを気をつけて演奏することで
伝わるイメージが変わること。
わかってるようで、弾くことに夢中になってしまうと
忘れてしまってなかったか・・?

こんな風に繊細な部分まで追求しながら作られて、演奏されてるから
たくさんの人を感動させる力があるんだなぁ・・。
もちろん、そのときそのときの「想い」が込められて
毎回、すごいパワーが伝わってくるんだと思うのですが。。

んーーー。深すぎてうまく表現できません。。

でも講座を受けながら、音楽が作り出すその「空間」や
いろんな空気感・・こんな話を聞きながら、
その前に受けていたリトミックの講座で聞いたお話とも
重なる部分があるな・・と思っていました。

音の響き、もっと大切にしなくちゃ。

そのためにはまずは弾けなくちゃなんだけど・・
そうです。○をもらってからが、大切。←安藤先生の名言!
そこからが自由に表現できる始まり・・なんですよね。



夏の収穫2

2005-08-12 | リトミック
国立音大の4日間の講習会が終わって、とりあえず一時帰宅。
そして、次の日から2日間、横浜の「リズムの森」での
特別講習会に参加して来ました。

今回は、オーストラリアからサンドラ・ナッシュ先生が来日されている
ということで、いろいろな場所で先生の講習会が開かれて、
私は国立音大から引き続き、サンドラ先生の講習会を受けることが出来ました。

国立音大では、何10人規模の大人数の講習会でしたが
「リズムの森」では研究科生対象の講座だったので20人弱の講座。
サンドラ先生とも近い距離で指導を受けられて、緊張感もあったけど
更に伝わってくるものも多くて、本当に貴重な体験でした。
先生の言葉は英語なので、常に同時通訳をしていただいて
英語と日本語を聞きながらのレッスンでした。
通訳もすばらしかったですが、自分でも英語がわかったら
先生の言葉にダイレクトにうなずけるのになぁ・・と思いました~。
英語わかるようになりたいですねー・・。←こういう時に実感。

2日間、夕方から3時間半の講座。
1日目は、12/8拍子をテーマにステップしたり、指揮をしたりしながら
その中にフレーズ感、即時反応が入っていたり、様々な要素を
取り入れながら、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
2日目は、6/4拍子の曲を使ったりしながら、いろんなフレーズの
かけかたの違いを経験したり、後半では、「動き」に対するピアノ即興の仕方
について。。
本当に先生は「タッチ」について、ものすごく気をつけていて
このタッチの違いで動きのニュアンスが違ってしまうことを
強く話されていました。
歩き方も、「つま先」で歩くのと「かかと」では全然違うし
前進するイメージ、その場で足踏み、後退・・も違うし・・
タッチやメロディライン、音域、様々なポイントを教えていただきました。
ホントに「なるほど~~~~~~~」でした。

全体を通して・・
やっぱりいつも先生のレッスンは、最初にまず音を「聴くこと」
聴いてどんなイメージを感じたか・・を大切にしていらっしゃるようでした。
あるいは、「動いてみること」で、感じたニュアンス・・
ここからどんな音を想像できるか・・
こういうところから入っていったりもしました。

そして、それから。それが何なのか。
拍子やリズム、音階・・・について深く学んでいく。。

やっぱりリトミックは、まずは体や心で音楽を感じるところからが大事。
よく聴いて、そこからいろんなものを発見して学んでいくことが
大切なんですね。
最初から理論じゃなくて、まずは伝えたいこと・・が伝わるような
音楽を使って、自然に感じるところからすーっと入っていく。。
体でたくさん体験した後で、「これはこういうことですね」って
音符で説明されると「なるほど~」です。

この2日間でも本当にたくさん得るものがあって
充実した時間でした。

合わせて6日間の講習会。今年も終わったー・・で満足しないで
今年の収穫も少しでも自分のものにできるように。。
沢山大切なことを教えていただいて、全部消化するには
まだまだだけど、ここでやったこと、先生の言葉、ときどき思い出して
これからの自分のプラスにしていけるといいな・・と思います。


夏はまだ中盤~。
でも気分はやっぱり「今年の夏は終わった」(爆)
今年も白いままのしょうちゃんです。(笑)
海とかプール行ってないのに焼けたら悔しいので
毎日完全防備。(爆)

でも残りの夏も予定ないなぁ・・>レジャー(寂)


夏の収穫

2005-08-12 | リトミック
もうここ5~6年、毎年夏の恒例になってる国立音大の夏期講習会。
今年も行って来ました。
いつもは「リトミック講習会」と「音楽療法」とダブルで受けていたので
一週間から10日、通ったり泊まったりしてたのですが
今年は、4日間リトミック講習会の後に「リズムの森」でも特別講習会が
あるので、国立音大は4日間にしました。

もう今年は何回目?と聞かれると、「えー・・・と。何回だ?」くらい
なんですけど。(笑)
すっかり常連のような顔になってしまって、毎年会う人とは
1年ぶりの再会。「また会いましたね~」というかんじ。
学食でいつもレジしてる人とも目が合うと「あ。どうも~」って
顔覚えられてるみたいでした(笑)

でも何年受けても、同じ先生に何回講習を受けても
やっぱり素晴らしい先生からは、毎回得るものがある。
それだけ「音楽」や「リトミック」が奥深い・・ということだと思うけど
先生方も、本当に日々勉強されているんだな・・。
同じテーマでも、全く同じ内容にはならないし、同じことをやっても
新たな発見があるような導き方をしてくださって毎回新鮮に感じる。

私が何年勉強しても成長してないことが多い・・ということもありますが(汗)
やっぱり毎年
「んーーー。そうなんだよね。これ出来るようにしなきゃですよね。。」
って反省。
そのために行く・・とも言うかも。
毎年ここで集中的にいろんな勉強をさせてもらって、
「よぉし!帰ったらやってみよう!」・・と気合を入れて帰るのですが
大量に資料を持ち帰り・・日々の忙しさに忘れ去られる資料たち。。
で、また夏になってここに来ると、「そうだった!」と
去年の誓いを思い出すんですね・・。

でもこうやって、ちょっとずついろんなものを積み重ねて
少しずつ何かが自分に身についていくんだと・・信じたい。


今回の講習会は、後半の2日間、オーストラリアからサンドラ・ ナッシュ講師を
招いての特別講座もあり、また特別な講習会でした。
申し込みも開始後、あっという間に定員が埋まる勢いだったとか。。
前半は、例年通りの「リズム」「ソルフェージュ」「即興」の講座。
そして、ワークショップ。どれもとても興味深い内容で選ぶのに迷いましたが
私は、打楽器奏者の新谷祥子先生の「マリンバでリズムワーク」と、
TVや様々なところで活躍されてる黒須和清先生の
「つくって見せる小さな劇場」という講座を受講しました。

「マリンバ」をこんなにじっくり見たり触ることって今までなかったので
初めての体験。こんな構造で、こんな音がするんだ~。。
そしてこの楽器を初心者なりにも、即興演奏できるように
先生が導いてくださって、短い時間でしたがとても楽しむことができました。
マリンバの音っていいなー。ってあらためて思いました。
欲しい・・・(笑)

黒須先生の講座はほんとに長い時間、先生はずっと立ちっぱなしで
次々と、歌を歌いながら身近なものを使って演じてくださいました。
本当に普通に家にあるようなバケツとかタオルとかオタマとか・・
100円ショップで手に入るようなものも、先生のアイデアで
あっというまに、動物に見えてきたり・・
すっかり子どもに返って、見入ってしまいました。
私も100円ショップとか行くと「あ。これ・・」って工作の世界が
広がっちゃったりするんですけどね~。(笑)
黒須先生はホントにすごかったです!
素晴らしいアーティストでした。
現在BS日テレで「それいけアンパンマン倶楽部」の「工作おじさん(じゅうべい先生)」として出演中なんだそうですよ。。
見てみようー(9月までなんだそうです~)

そして、後半はサンドラ先生の特別講習会。
きれいなブルーの瞳で、笑顔も素敵。
体もちょっと大きめですが、やっぱり動きの表現も大きくて
本当に音楽を体全身で感じて、伝えてくださる・・
先生のピアノの音からも、言葉や動きからも
音楽が伝わる・・。
とても貴重な時間を過ごすことができました。

今年も4日間、充実した講習会でした。
また来年も参加したいなー。

毎年国立音大に来ると、売店にこの講習会のために
用意されてるのか、沢山の楽譜や珍しい楽器などが
置かれてる。これを見てまわるのも楽しみ。

今年のお土産は「バンブーウィンドベル」
持ち帰る間、ずっと袋の中から「シャランシャラン~」と
涼しい音がしてました。
こういう音が出るものが好きで、つい買っちゃう。
帰って来て、部屋を見回したら「ウィンドベル」ものが、結構多かった。(笑)