あとりえ日記

しょうちゃんのひとりごとワールド。。
by shoko yukitake (hotaru)

プログラム

2008-02-26 | 日常・ひとりごと
できました♪

今年は第一部(リトミッククラス)のテーマが”春”なので
全体的に春らしい色合いで仕上げました~

中身もめいいっぱい”春”です

も~どんだけ春が待ち遠しいんだっ・・っていうくらい(笑)

今日は朝から印刷。コピーコーナーで
プログラムやらチラシやら大量生産してました。

午後からはY先生との発表の練習をしたり。

そしてピアノのレッスン。発表会前最後のレッスンだったけど
ピアノクラスの子たちは、もう全員仕上がってて
暗譜で大丈夫なくらい。
いつもぎりぎりまでドキドキ状態だったから
今年は余裕があってよかった~
先生の方ががんばらないと・・です。

打ち合わせ

2008-02-25 | 日常・ひとりごと
ぽけっと教室の発表会も
あと一週間後に迫ってきました。
今日は日曜だったけど、相方Y先生と打ち合わせ。
予想外の悪天候で行くまで大変だったけど、だいぶ
まとまってきましたー。

今月はレッスンの日は毎回、レッスンのあと相方Y先生と
遅くまで打ち合わせ。
レッスン会場近くのマックで。
もうすっかり常連さんです(笑)

先週辺りからは、もういよいよ内容をどんどん
煮詰めないと・・ということで深夜までかかることも。。


会場へも打ち合わせに行ってきました。
今年の会場は2年前にも一度使わせてもらったとこなんだけど
市町村合併の関係で管理してるところが変わったからか
状況も少し変わってたりして、今回はいろいろ
機材も新しくなったり、照明なんかも模様や色を変えられるみたい♪
細かい打ち合わせで、当日の流れがどんどん具体的になってきて
何だかワクワク♪

楽しくなってきた~~~~~~



今年で4回目の発表会。
毎年、全力投球してるつもりだけど
毎回終わると反省点もいろいろ・・
その反省を活かしながら少しずつ進歩してるかな・・?
4回目の今年はどこまで改良できるでしょうか。。

毎回、少しずつメンバーは入れ替わるので
”このメンバー”で発表会をするのは1回限り。
毎年発表会を続けていくと、先生にとっては
毎年のことでも、その時のメンバーにとっては
”一期一会”の出会い。。
だから、その1回1回を大切に精一杯やりたいと思う。。


発表会のために、1年間レッスンしてきてるわけじゃないんだけど
この日参加して、今までの日々積み重ねてきたことがよかったな~と
感じてもらえたり、普段の小さな感動が、たくさんの人たちに
見てもらえることで、もっと大きな感動になったり。。

一人ひとりの心に、”楽しかったー!”っていう
何か少しでも満足してもらえるものを残せたらな・・って思う。


今回も、初めて参加の子、2回目以上の子、
コースが修了する子、事情があって発表会を
最後に辞めてしまう子・・いろんな子がいます。

できれば少しでも長く一緒に続けて行きたいけど
いろいろ事情があると思うと仕方ないこともあって

そんなひとり一人のことを思いながら
この発表会、それぞれの子どもたちにとって
いい思い出になるようなものにしたいと思うのです。


今日まで一緒にやってこれてよかったな。。
今日、この場所に来てよかったな。。
これからも、つながっていたいな。。

そんな風に思ってもらえたら
本当に嬉しいな。


まだまだ先生に出来ることは、わずかなことだけど
今できる精一杯のことをしてあげたいと思います。。

そして、この発表会を通して
また一歩前進したり。。
受身だけじゃなくて、それぞれの中でも成長できるといいな。


当日まで、あと一週間ー切りました!
企画・指導・演奏準備・・ラストスパート!

体調・体力、このまま持ちますようにー
お天気、ますようにー

全員が元気で参加できますように!



なんとか・・・

2008-02-19 | エレクトーン
完奏してきました~>日曜日の発表会


朝からテレビは東京マラソンの中継で
何だか余計落ち着かない・・

集合が12時すぎ。開演が1時だったので
支度をしてから、ホントにぎりぎりまで弾いて行きました。

「10回弾いてから行く」と決めて
4分半の曲・・連続で10回。
エネルギー使うのであんまりパワー全開で弾いちゃうと、本番まで体力
使い果たしてしまいそうなので、ちょっとセーブしつつ・・

譜面台がないかも・・・と先生が言っていたので
なかった場合パネルのとこに貼るパターンでも・・
1回1回を冷静に・・・
・・と思うけど、やっぱり時間が近づいてくると
ドキドキしてくるーーーーーーー

大丈夫なんだろうか私・・・・・。

どんなに不安でも、時間は刻々と近づいてくる。
もう心配しても仕方ないー。
この一週間でやれるだけのことはやったさー・・と
あとは開き直る。。

お天気は快晴
去年の東京マラソンの日とは大違いだよ。。
今日はきっとみんな気持ちよく走ってるんだろうなぁ・・。

お天気に合わせて?空の色と同じような水色の上着と
パンツスタイルで出発。
でも思ったより風は冷たくて、寒い~
やっぱりまだ寒いか・・・・

会場に到着して受付を済ませて着席。
プログラム順に座るので、隣に座った方が
声をかけてきてくれた。

「あの・・・失礼ですけど・・・"Another Century"弾かれる方ですか?」
「あ・・・はい。。」
安藤さんのオリジナル曲だから、知ってる人しか知らないと思ってたら・・
「楽しみにしてきたんですー」と言われてしまい・・・
あ・・・すみません。。ちゃんと弾けるか心配なんですけど・・

その方は高崎のプラネタリウムのコンサートで
安藤さんの曲を聴いてすごく感動したそうで。。。

素敵な曲ですよね~♪とお話しながら
余計にプレッシャーが・・・(汗)

発表会も始まってしまうと、司会者が前もって
提出してあった演奏者のコメントを淡々と読んで
次々と演奏していくだけなので、どんどん進んであっという間に
前半終了。
でも私の番は最後の方・・・っていうか、欠席者が前後にいて
最後から2番目になってしまってた。
2時間緊張しっぱなしっていうのは、やっぱり大変だな~。
最後の人の気持ちがよくわかる。

自分より前の人が、思わぬハプニングがあってやり直したり、
緊張のあまり、真っ白になっちゃう場面があったり。。
そういうのを見ると、やっぱり過去の経験が蘇ってきて
私までドキドキ。。
反対にすごく上手な小学生とか、経験年数長そうな高校生が
バリバリ弾いちゃうと、すごいな~って圧倒されちゃったり。
不安が大きくなるばかり・・・。

そしてとうとう出番がやってきてしまいました。
今回は、客席から舞台に上がってセッティングして
弾き始める・・という流れなので、客席の通路を歩くときから
膝がカクカク・・・
(緊張のせいなのか、待ちすぎて体が固まってるのかわからない・・)
準備をしてる間に司会者がコメントを読んで、準備が出来たら
照明が明るくなる。

だいじょうぶ。
落ち着けばだいじょうぶ・・
おちつけー。おちつけー。

最初のファンファーレのところから、もうすでに
指がぷるぷる・・・心臓バクバク、膝もガクガク・・
しずまれー。
弾き始めはそんな状態・・だんだん落ち着いてきたんだろうか・・
もうとにかく、最後まで弾ききるっ
今回はホントに「完奏」が目標。できない部分は
仕方ないとして、弾けるとこはちゃんと全部弾ききること。
なんとかその目標は達成できたみたいでした。

4分半の道のり。。
いろんな景色を見る余裕は・・今回は全くなかったよ・・。
でも、とにかくなんとかゴールできた。

終わって先生も
「よく弾きました」って言ってくださった。
2日前のレッスンで、その前のレッスンがあまりひどい状態だったから
「すごい追い込みだったね・・」ってびっくりされてたし。
もっと早く弾けるようになっておけばいいのにーとも言われ。。

たしかに・・・ごもっともです。。

本番、きっと心配しながら聴いていたんだろうなぁ。。
あの状態から本番・・って奇跡的な進歩だもんね。。(苦笑)

お料理だったら
まだまだ材料がとりあえずそろって
お鍋に入れた状態。
煮込みも味付けもこれからだなー。

塗り物だったら
まだまだ薄い。。もっともっと塗り重ねて
深みとか、自分の模様を出せるようになるにはまだまだ。。

これからだね。

でも。ひとつ大きな山を越えたような
気がした。
ちょっとだけ、自分の力を見直したり(笑)
前に進めた気がしたよ。。

”未来への希望”そんな前向きな想いのこもったこの曲に
いっぱい励まされて。。
大変だったけど、チャレンジしてよかった。

また大切な一曲ができました。


そんな大変な一日が終了し・・
帰りに自分にご褒美♪で
ケーキを買って帰りました~

このほっとする瞬間も幸せだよね。。



さて。。次はぽけっと教室の発表会!
今度は1曲弾くだけじゃないので、これからが
追い込みですー。
企画・指導・演奏・・諸々。
準備の方もだいぶ進んできたので、更に気合入れて
いきますー


とらうま・・?!

2008-02-17 | 日常・ひとりごと
つい最近、我が家に巷で話題の?『ジョーバ』が来ました。

「貴婦人の乗馬」つながり(前の日記↓)ではないですが・・たまたま(笑)

早速母が試してみて
TV見ながらダイエット?を目指してます。
これぞ「貴婦人の?ジョーバ」(爆)

で、昨日はふと見たら・・・とらちゃんが乗って(座って)ました。
母が
スイッチ押したらどうするかねぇ・・

って言ったので
「そんなことしたら、びっくりして
それが”トラウマ”で、もう乗らなくなるんじゃ・・・・
・・・・ってもうすでに”とら+うま”じゃん。(爆)」

しばらく母と二人で大爆笑~

とらちゃんは笑われてるとも知らずに
のんびり座ってたけど。。


新しもん好き家族だけど、冷めるのも早いような・・
せっかくだから、しっかり乗って
効果を出さなくちゃね~~~~~


あ。
「トラウマ」と言えば・・・・
私は本番に弱い。。
子どもの頃から、発表会では上がりまくって家で
弾けてた80%くらいしか本番で出せず、いつも終わって
帰って来て弾くと、すごくうまく行ったりして
「何でいまごろ弾けるんだよぉ・・・」と思ったことが
何度あったことか・・・・・

大人になってからも。
ステージでエレクトーンの椅子に座ると心臓バクバク、
足はガクガク・・指もふるえちゃって普段絶対間違えないとこで
間違えたり、大きな失敗やハプニングがあったり・・
そういう経験を何度かしてると、本番で失敗する・・っていうのが
トラウマになっちゃって、余計緊張する。。。

生徒たちには「いいイメージをもつこと」って教えてるくせに
自分は、どうしても失敗するイメージを拭い去れない・・・うぅ。

「本番に弱い」って言うのは、本当はそうじゃないんだよね。
本番に出るのが、実力。
持ってるもの以上のものが本番で出るなんてことは・・
期待するもんじゃない。


最近、ハマってしまってるNHKの朝ドラ。
このところ毎朝見ては号泣。。
時間が合えば、3回くらい見てしまうことも(で、3回泣いてる)。。←ハマリすぎ

そのドラマの中で印象的だった言葉がありました。

「自分の中にないものをやろうとしても上手くいかないものだ」
「塗り重ねてきたものが模様になって表れる・・」

やってきたことが・・
それまでに積み重ねてきたものが
本番で出るんだから。
ちゃんと自分の中で自分のものになったものしか
本番では出てこないんだよね・・。

明日は発表会。
今回は曲を決めるのも、エンジンがかかるのも遅くて
ものすごい短期集中追い込みだった。

やっと3日前くらいに全部通して弾けるようになったくらい。。
この状態で、本番どうなるのか自分でも予想がつかない。

うぅ。。怖すぎるー

今日は一日、最後の練習で、本番に近いセッティングで
何度も練習。
いろんな悪条件を予想したり
弾きながら、危なっかしいとこをどう切り抜けるか
自分の弱い部分を客観的に見るようにしたり・・・

途中でがうろうろしても・・
隣りで母がジョーバしてても・・
・・気にせず弾きとおす練習も。(爆)


「Another Century」
安藤さんの曲の中でも特に憧れの曲。。
すごく素敵な曲だから、練習しながら
音やメロディに感動しながら進んで行ったんだけど
難しい部分もいっぱいで・・弾けなくて弾けなくて
何度も何度もやってるうちにやっと繋がった瞬間、
自分で弾いて泣きそうになったよ・・・

そんな苦労してここまできたけど
やっぱり不安ーー。。。。


せっかくこんな素敵な曲をステージで聴いてもらえる
チャンスなのに、こんな不安な仕上がり・・というのが
自分の中でとても残念。。
もうちょっと塗り重ねて本番に臨みたかった・・・・

でも、ここまで来ちゃったからあとは
精一杯やるだけ。

今の力で
精一杯。。心をこめて。

大好きなこの曲を
・・届けたい。。


ブルグミューラー再び。

2008-02-13 | 音楽
先週、リズムの森で恵理先生のピアノレッスンを
受けてきました。

今回は久しぶりにまたブルグミューラーを
ひっぱり出して。。↑

・・というのは、先月のレッスンのとき。
ここ何ヶ月か挑戦してた
ショパンのノクターンOp9-2が・・毎回ちょっとずつ
進んではいるけど・・・3月の発表会で弾くには
ちょっと厳しいかな。。。。。。
という結論になって、余裕を持って楽しく弾ける曲の方が
いいと思う。と先生がおっしゃって
何かそういう曲を選んでくることになってました。

でも恵理先生もすごく言葉を選んで
「せっかく練習してきたけど、今回は自分の教室の
発表会だから、他にもやることがいっぱいあるし
生徒さんのことも見なくちゃいけないから、
余裕持って弾ける曲の方がいいと思う」

「この曲きらいにならないでね~~~~」って。
そんな風にいろいろ気づかってくださいました。

もちろん、ノクターンはまだまだ弾けてないけど
すごく素敵な曲だから自分なりにゆっくり楽しんでるので
嫌いにはならないです。。

しばらくはあたためておきます。


そして。じゃ、何を練習して行こう・・・・・・
今月のレッスンまであまり時間がなかったので
短期間で弾けそうな曲・・・・・


うーん・・・・・・・・・


・・というわけで、一つは
ギロックの『こどものためのアルバム』から
「手品師」
コミカルなフレーズで短いけど楽しい曲。
ギロックの作品は、こんな楽しい曲やきれいな曲が
いっぱいあって、子どもも楽しめそうな曲が多い。
いろいろ弾いてみたいけど、今回はこれにしました。

そして、もう一つ。
なつかしのブルグミューラーをひっぱり出して
その中から、「貴婦人の乗馬」
最近NHK教育でやってる「ゆうがたクインテッド」でも
演奏されてたり、ピアノを習ったことがある人なら
どこかで聴いたことがあるか、弾いたことがある曲。

この2曲を持って行きました。
この楽譜、多分小学校のときに使ってたのかな・・↑

後ろを見たら、自分で書いた名前がひらがなだし(笑)


これ何年生の字だろ~??↑(しかも300円の時代)笑
この曲のページも先生の書き込みがいっぱい。
そんな懐かしい楽譜を見ながら、とりあえず
弾けるようにして持っていった。

まず恵理先生の前で弾いてみると

そうだね。。
料理でいうと、材料が全部そろったところで
まだ何の味もついてない状態かな。。

たしかに。「とりあえず弾けました」という感じで
何もおもしろさとか、情景が浮かんでこない。

そこで少しずつ、分析しながら
弾いてみる。。

ちょうど私が持って行った「ゆうがたクインテッド」のCDにも
曲が入っていたので、これも聴いて見る。


もちろんいろんな楽器が入ってて
音色が違うけど、それだけじゃない。

「ブルグミューラーが、すごく素敵になってるね」

本当に。。いろんな味付けがされてて
「おいしい作品」になってる。

メロディや基本は原曲に忠実なのに・・。
アレンジでこんなにも素敵に変われるなんて!

アレンジも原曲のイメージを崩さず、そんなに
大きく変わってないから誰が聴いても
「貴婦人の乗馬」

何が違うんだろ~?

ただ、強弱が・・とか楽譜通りに弾くだけじゃなくて
音と音の繋がりがどうなってるか・・
そこからイメージできるもの、情景を自分の中で
具体的にして、どう弾いたらイメージが伝わるか考える。。

なるほど~。

昔の苦労のあとが残る古い楽譜・・
あの頃はこんなこと考えながら弾いてなかったなー・・きっと。


この日、レッスンに行く前にこの楽譜があまりにも
昔の書き込みがいっぱいなので、これからの勉強のためにも
新しいブルグミューラーを1冊買って行こうと思って
楽器店に寄ってきました。

いろんな出版社から出てるので、迷ったけど
譜面が見やすくて、解説が良さそうな楽譜・・・というポイントで
選んだのがこれ↓



何となく手にとって、良さそう♪って思って
買って行ったら
ちょうど恵理先生も、これを勧めようと思ってたのって
おっしゃってたのでびっくり。

何となく解説のところが気になってたんだけど
読んでみたら
曲のイメージをとても大切にするように書かれてる。
この25番のところには

「馬に乗っているのは?」
どんな人が乗っているのでしょう・・とか、
「もしも人形劇団だったら?」
自分でストーリーを考えてイメージを
膨らませるような内容が書かれてました。


CDを聴いたり、解説を読んだり、先生と話をしたり
合間に馬に乗ったつもりで、先生とスキップしてみたり(笑)
この短い1曲だけで、いろんなことが見えて来て
普通に弾いたら、ただの練習曲にしか聴こえない曲が
イメージを持つことで、すごく生き生きしてくる。

子どもの頃、バイエルを弾いてるころ
年上のお姉さんたちが弾いてた難しい曲・・と思ってた
ブルグミューラー。
通りすぎちゃうと、懐かしいね・・・なんて今は思えるけど
改めて弾いてみると、また違った発見があるなーと思った。

私にはまだまだピアノの基礎が
足りないので、これからは
また初心に返って、でも少し違った視点で
いろんな方向からブルグミューラー弾いたり聴いたりしてみたいな。

”もっと自由に!”
”もっと楽しく!”
個性あふれる生き生きした表現をめざそう!
って書いてある。

目指しますー!


弾き篭り・・

2008-02-12 | エレクトーン
この三連休。。
予定通りエレクトーンの練習漬け・・に
終わりました。。

今習ってる楽器店のエレクトーン発表会は
今度の日曜日。

先週の金曜日のレッスンの時点で
かなりやばい状態でした・・・


先生に聴いてもらうのも、申し訳ないくらい
たどたどしい演奏で・・・・・・

それでも先生は、根気強く最後まで
聴いてくださって、こんな演奏をしても
否定的なコメントはせずに、
「まだ一週間あるから」と言ってくださいました。。
もうそう言うしかなかったのかもしれないけど
その一言にすごく励まされて諦めそうになってた
気持ちから立ち直れました。(感謝)

今の時点でこの状態じゃ・・って言われるかと
思って、今からでも曲変更可能かな・・・と
実は、前からずっと弾いてる曲も持って来てたんだけど
結局、そんなことを言い出せる雰囲気ではなく・・・・・・・


何がなんでも続行!

・・・ということになりました。
(・・だよね。。。)


金曜日の時点で、まだシーケンス1しかリズムが
つけられない状態。。
シーケンス2以降はリズムなしで、ゆっくり合わせるという
恐ろしい進み具合で
自分でも9日前でこの状態は怖すぎるっ

どうしよう~~~~~~

・・という状態だったけど
土曜日・・シーケンス2・・は置いておいて
3と4の部分を集中練習。
日曜日・・昨日の復習をしながらシーケンス2を
徹底解剖して、ゆっくり何度も繰り返す。
すこーし慣れてきた。
祝日の月曜日・・最初からゆっくり見直して
少しずつ先に繋げていく・・


「ゆっくりで出来なかったら、テンポ上げても
できるはずがない」
いつか聞いたことがある言葉を
思い出して、一つ一つ丁寧に。。
弾けない部分は、原因究明しながら
とにかく時間がないから、有効的な練習をしなくちゃいけない。


気持ちは常に前向きに

「絶対弾く」「弾けるようになる」
って。強い気持ちを持たないと
乗り越えられない大曲。。

三日間、弾ける時間はずっとエレクトーンの前にいた。
ご飯とお風呂と寝る以外・・ってまではいかないけど(笑)
久しぶりにいっぱい弾いた気がする。。
一日トータルで平均6時間くらいは弾いてたかも。
(こういうことが許される環境にも
感謝しないとね。)

その結果。
なんとか繋がるようになってきました~
まだ途中、左手やベースが飛んじゃう部分が
あちこちあるけど、一応100%テンポで最後まで。。

あと5日。。
もうひとがんばり~!


でもさ・・

この三日間でこんなに進歩できるなら
なんでもっと早く始めないかな・・・・・


でも。。やっとゴールがちょっと
見えてきた気がする~。


つもった雪

2008-02-05 | アート
久しぶりに、シュタイナー教育の「にじ工房」に行ってきました。

先月まではしばらくウォルドルフ人形製作をしてて
nonちゃんのお誕生日に間に合わせて、日程を繰り上げて
もらったりもしたので、完成してからちょっと久しぶりに
なってしまいました。

先生のお宅に行くと、昨日降った雪で
作った雪だるまが二つ。。(親子?)
門の前にあって、何かそれだけでも和む感じがしました。

昨日の朝の真っ白な世界が
今朝になったら、もうすっかり溶け出して
畑や庭の土の上はまだ少し白かったけど・・
あっという間に白い部分が小さくなってました。


今日からは、今まで何回もやってきた「ぬらし絵」を
少し「テーマ」に添って描いて行くことになりました。

今までは、色の使い方をいろいろ試してみたり
イメージを色で表現してみたり・・
テーマはわりと広い感じだったけど
今度からは少し、古典のもの・・文学作品などから
場面を取り出して、この6色で表現してみましょう。。
ということで、今日は
金子みすずの「わたしと小鳥とすずと」という詩集から
一つ選んで、イメージをカタチにしました。

金子みすずの詩は、印象に残ってるものが
多くて、好きなのもいろいろあるから
イメージもしやすくてよかった~

今日は、この一冊の中から・・

「つもった雪」という詩を選びました。

ちょうど今日にぴったりだったし。。




つもった雪


上の雪 
さむかろな
つめたい月がさしていて

下の雪
重かろな
何百人ものせていて

中の雪
さみしかろな
空も地面もみえないで



短いけど、なんか印象的だった。
まず「雪」の視点から
表現してるのがおもしろいと思った。
雪の中でも上と下と真ん中とで
感じてる気持ちが違う。。

上の雪と下の雪の表現は
体で感じてるような気持ち。

真ん中の雪は心で感じてる気持ち。

でも・・どこの雪も何かの辛さに
耐えてる。

三層にわけて、それぞれの雪の気持ち。

この詩のイメージはやっぱり、この三層の「雪」だと
感じたので、雪メインで描いてみました。

いつもは空が多い画面の使い方をするけど
今日はあえて。。

今日感じた、そのままのイメージを
説明しながら、更に自分が感じたイメージが
はっきりしてくる。。

そしてそれを、絵の具で表現していきました。


出来上がりはこんな感じ↑

感じ方は人それぞれでいいので
出来上がりもきっといろいろになる。

先生が描いた作品からも
また私と違った感じ方が表現されてて
おもしろかった。

雪の日のにゃんこ

2008-02-04 | 日常・ひとりごと
久しぶりに雪が積もりました。
この間もちょっと降ったけど、こんなに積もらなかったし。
こんなに積もったのは・・2年ぶりくらいかな?
ここ何年か、車のタイヤを交換しても
結局交換しなくてよかったかも・・と思うくらい
雪が積もることがなかったので、ホントに
久しぶりに真っ白な世界を家から見ました。

昨日の天気予報でマークがいっぱい出てたけど
ほんとかなぁ・・ってちょっと疑ってたんだけど(笑)
朝起きて、窓の景色がまっしろ~!

早速、にゃんこたちにもカーテンを開けて
見せてあげました。

いつも外の世界に興味津々なうちのにゃんこたち。
外の雪を器に盛ってあげたら・・・

くんくん・・・
なんだこれ~?うまいもん?


たべてみよ~♪
あ。ぼくにも~


ふーん。。これが雪かぁ・・(←母に抱かれてるルナ)



わたしも見せて~(←げんちゃん)


それにしても・・

さ、さむいよね。。