goo blog サービス終了のお知らせ 

Astro Imaging Diary2  gooブログにお引越し!

2005年から趣味の天体写真を通して感じたことなどを日記風にまとめています。

「二年越しの夢が........」続編

2009-01-25 | 冷却CCD
昨年末に紹介したフィルターホイール
初期不良がありまして、知り合いの方から販売店と交渉を続けていました。
結果、SBIG側から製造ミスによる不良とコメントがありまして、新しいI2Cケーブルが直送されてきました。
CFW-10を分解し、ケーブルをリプレースし、動作確認ができました。
12月に発送された商品には、ケーブル不良があるとのことです。ご注意を!!

廻って、廻って.........

コンパクトにまとまったシステム、光路長も短縮され、ニュートンでも使えます。


最新の画像もっと見る

2 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (メーテル)
2009-01-26 22:59:23
2年越しに出会えた恋人だったのですね。
抱いて寝ているのでしょうか?
神棚か。
返信する
Unknown (yama)
2009-01-31 15:48:21
メーテルさん、こんなシステムを組もうと思ってから、
3度目の正月を迎えました。
ST10のフェイスプレートを外して取り付けますので、ゴミ、結露が心配でした。
試写の結果は大丈夫みたいです。ガンガン冷却して、カメラ内部の水分を乾燥材に吸わせましたので、
一気に冷却しても大丈夫です。
神棚とまではいかないですけど、タッパボックスの中で大切に保管しています。
返信する