-
カノープス
(2007-11-11 | Best Shot)
「カノープス付近って、こんなになって... -
ばら星雲
(2007-11-12 | カメラ、レンズ)
「ノーマル40Dでも、こんな発色するんだ... -
バックラッシュ
(2007-11-18 | Auto Guider)
自宅でも写るんだぁ EF70-200L F4開放 ... -
ISO1600
(2007-11-23 | カメラ、レンズ)
ISO1600の1枚画像の限界が見えてきたと... -
憧れの......
(2007-11-27 | 空へ)
製造中止になってから、ずーっと探して... -
星空研究会
(2007-12-13 | 冷却CCD)
第一回の星空研究会に参加してきました... -
PELICAN
(2007-12-15 | ノンジャンル)
注文していたPELICANケースが届いたとの... -
フローライト第二弾
(2007-12-23 | 望遠鏡)
「星空研究会」のメンバーの方から譲っ... -
テスト撮影中
(2007-12-27 | 冷却CCD)
恐るべし、AO-8!! これがあれば、シング... -
First Light
(2007-12-27 | 冷却CCD)
FSQ+AOのファーストライトです。 RGB各... -
処理し直しました
(2007-12-28 | 冷却CCD)
今年も残すところあとわずか 昨日アップ... -
テスト画像その2
(2007-12-29 | 冷却CCD)
こちらは、RGB5分露光1枚づつのRGB合... -
50にして
(2008-01-01 | ノンジャンル)
"50にして天命を知る" ~50歳で天命を悟... -
ペンシル
(2008-01-02 | Auto Guider)
今夜の課題は、ペンシルボーグで500mm直... -
FSQ+Pencil BORG
(2008-01-06 | Auto Guider)
昨夜は眠るのが勿体ないほどの快晴。 自宅でFSQに合うガイド鏡のテストをしていま... -
FSQ+Pencil BORGその2
(2008-01-06 | Auto Guider)
二重星団です。ISO400 300sec二枚画像の... -
FSQ+Pencil BORGその3
(2008-01-06 | Auto Guider)
こちらもペンシルボーグですので、縮小... -
FSQ+45ED
(2008-01-08 | Auto Guider)
FSQ+45EDの組み合わせでのガイドテスト... -
FSQ+45ED
(2008-01-09 | Auto Guider)
45EDガイド結果、第2報です。 散開星団... -
テスト画像はこれでおしまい
(2008-01-10 | Best Shot)
先週末のテスト画像の最後はこれっ お手...