WBC・IBFバンタム級タイトレマッチ
WBC王者;中谷潤人 vs IBF王者:西田凌佑
結果:中谷6R終了棄権勝ち
■分析~中谷の場合~
ワンツーからの右アッパーWはジャンプしながら躊躇なく迷いなく打ち込んだ。
相手がサウスポーだからあの角度が入り易かった。
背中から振る左フックは相手の右顔面にバシバシヒットした。
フィリピノをKOした左ボディストは出なかったが、右ボディフックを力入れて打ち込んだ。
凄いリングパフォーマンス。
観客のどよめきと拍手は全てそれを称賛したものだ。
井上尚哉と大橋会長の神妙な表情も印象的だった。
■分析~西田の場合~
相手の右アッパーWは両グローブの手首あたりで止めていたか?
止めたとしてもガード開けなくなる。
ガードを内側に意識したなら外側からパンチが飛んでくる。
八方塞がりだ。
右目腫れたな。
六車氏ばりに。
まさかオーソにスイッチするか、と思われたがそこまで想定してなかった。
解説もゲスト王者らもお慰みで持ち上げていたが実力差は大きかった。
WBC王者;中谷潤人 vs IBF王者:西田凌佑
結果:中谷6R終了棄権勝ち
■分析~中谷の場合~
ワンツーからの右アッパーWはジャンプしながら躊躇なく迷いなく打ち込んだ。
相手がサウスポーだからあの角度が入り易かった。
背中から振る左フックは相手の右顔面にバシバシヒットした。
フィリピノをKOした左ボディストは出なかったが、右ボディフックを力入れて打ち込んだ。
凄いリングパフォーマンス。
観客のどよめきと拍手は全てそれを称賛したものだ。
井上尚哉と大橋会長の神妙な表情も印象的だった。
■分析~西田の場合~
相手の右アッパーWは両グローブの手首あたりで止めていたか?
止めたとしてもガード開けなくなる。
ガードを内側に意識したなら外側からパンチが飛んでくる。
八方塞がりだ。
右目腫れたな。
六車氏ばりに。
まさかオーソにスイッチするか、と思われたがそこまで想定してなかった。
解説もゲスト王者らもお慰みで持ち上げていたが実力差は大きかった。
バッティングはあったのでしょうけれど、それが影響したとは思ってなく、腫れもパンチの効果と思っています。
世間の試合における西田の高評価と中谷への批難はとても意外です。
管理人の評価がおかしいのかと、視点を変えて2度見直しましたが
西田は良いところなく負けた、の印象です。